当社新オフィス(丸の内)がCASBEE-ウェルネスオフィス評価認証 最高評価(Sランク)を取得
いちご

当社は、2024年1月の本店移転に際し、心築(しんちく)を軸としたサステナブルインフラ企業として不動産を扱うプロフェッショナルの視点から、社会環境や働き方の変化を捉え、新しいオフィスのかたちを提案するため、本社移転に向けた「FUNADEプロジェクト」を立ち上げ、働きがいのあるオフィス空間の創造を目指しました。
このたび、新オフィス(丸の内)について、CASBEE-ウェルネスオフィス評価認証の最高評価のSランクを取得いたしました。CASBEE-ウェルネスオフィスは、建物利用者の健康性、快適性の維持・増進を支援する建物の仕様、性能、取り組みを評価するツールです。建物内で執務するワーカーの健康性、快適性に直接的に影響を与える要素だけでなく、知的生産性の向上に資する要因や、安全・安心に関する性能についても評価されます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36834/260/36834-260-e82aa21d2848980ff02b0abfba2be4e2-1296x916.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 認証対象
いちご株式会社 丸の内パークビルディング
(東京都千代田区丸の内2丁目6番1号)
■ 評価結果
Rank:S
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36834/260/36834-260-0b3a044718447727ec4e81d06ed9518a-351x310.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 認証において評価を受けた点
【総合】
- フロアはコンセプトである『Growth Accelerate Office(成長を加速させるオフィス)』実現のためハードとソフトの両方からオフィス環境づくりを行っている。- 『丸の内パークビルディング』はサステナビリティへの積極的取り組み、オフィスワーカーや丸の内を訪れる人の憩いの場である緑豊かな英国風の庭園と時代を感じさせる重厚な雰囲気の歴史的外観を有する。
【健康性・快適性】
- 内装計画の事前検証を実施。レイアウトの自由度、作業環境への配慮、トイレの充足性・機能性、リフレッシュスペースの多様性など執務者の健康・快適性に配慮している。
【利便性向上】
- フロア全体を街に見立てた共用エリア『ICHIGO PARK』を軸に会話の為の空間、コミュニケーションが誘発される空間づくり等を積極的に行っている。- 建物機能としては75VA/平方メートル 以上のコンセント容量を確保。
【安全・安心性】
- 損傷制御設計を行っている。制振装置を設けている。法令水準以上の非常用発電設備を設けている。建材等からの化学汚染物質の発生を抑制するためF☆☆☆☆の建材をほぼ全面的に採用。
【運営管理】
- 維持管理に配慮し維持管理用機能を確保した建物。入居者がBCP(事業継続計画)を作成。総合消防訓練、AED講習、有事の際に慌てることのないよう日常的にモバイルバッテリーを利用するなど災害対策を行っている。
【プログラム】
- 「いちごゆるふわ体操」を作成。スポーツ庁の「スポーツカンパニー」に7年連続認定などワーカーの健康維持に配慮。地域イベント(大丸有仲通り綱引き大会など)に積極的に参加し交流促進を行っている。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36834/260/36834-260-2e129c9596a8974c7f1b1c2127e3c1fa-644x455.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36834/260/36834-260-4536ed5f370ed4d96472947a1068cb4c-644x455.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、当社では、本年3月に25周年を迎えるにあたり、いちごをより身近に感じていただけるよう、「25周年記念サイト」を公開するとともに、本サイト内で、「人」を通じて、いちごを理解していただけるよう「I go Ichigo.」シリーズ動画を公開しています。
このたび、第3弾として、本店移転における「FUNADEプロジェクト」のリーダーを務めました いちご株式会社 総務部兼ブランドコミュニケーション部の城本雅世の動画を公開させていただきました。
本シリーズ動画は、以下をコンセプトとし、いちごのメンバーのチャレンジに対する思いを伝える動画となっています。順次、追加してまいりますので、ぜひご覧ください。
https://www.ichigo.gr.jp/company/thanks/movie
あなたのテーマは何ですか?
いちごは「チャレンジ」を大事にしています。
自らもチャレンジの源となるテーマと出会い、向き合い続けることで
多くの困難を乗り越え、多くの事業を育ててきました。
一人ひとりのチャレンジが重なれば、世の中を変える新しい彩りになる。
まずは自分を貫くテーマと共に、動こう。
いちごはチャレンジする人、会社、地域を応援します。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36834/260/36834-260-7806270443e50f8287fa22616bab1ad0-1975x1323.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 25周年記念サイトURL
https://www.ichigo.gr.jp/company/thanks
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36834/260/36834-260-aca519bdfd7589f29b7faffc3b1c2020-1316x595.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本サイト内のデジタルマップでは、当社が300棟以上保有・運用している物件を紹介しています。こちらも順次情報をアップデートしてまいります。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36834/260/36834-260-94bd8d16c9204ad8f7ec07dd01ab78cc-740x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は、皆さまのご期待に添えるよう尽力してまいりますので、引き続き、温かいご指導、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
※ 本リリースに関するお問合せ先 いちご広報担当 03-4485-5515
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes