広告会社のオフィスが、中高生の学びの場に。(株)大広が、Z世代の未来をつくる新しい教育を応援!
株式会社大広

株式会社大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下「大広」)は、株式会社ハマティニクス(本社:東京都大田区、代表取締役:濱暢宏)が提供する探求型キャリア教育プログラム「グローディア」に賛同し、2025年5月11日(日)、18日(日)、25日(日)の3日間にわたり、自社オフィスを学びの場として提供いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/147/42292-147-5499047a1b13db54ad48c439f73c4d43-1329x641.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講義テーマは「未来をつくるジブン開発」。マーケティング領域で注目されるZ世代の中高生が、自らの過去を振り返り、「価値観」や「WANT(やりたいこと)」を掘り下げて言語化。仲間と共有するプロセスを通じて、“自分らしい未来”を描く力を育む講座です。
この教育活動への協力は、大広のパーパス「想いに火をつけ、想像以上の未来を。」を体現するサステナブルな社会貢献活動の一環です。多様性・不確実性の時代を生きる若者の成長を目的に、“想い”を起点とした未来人材が活躍する、次の社会づくりを応援してまいります。
■正解がひとつではない時代に、“問い”を育てる学びを。
自分を開発する教育「グローディア」
VUCAと称される先の読めない時代。学校教育では依然として偏差値やテストの点数といった評価が重視され、「自分の価値観で未来を描く力」はまだまだ置き去りにされがちです。文部科学省では「職業観や社会的自律への教育の強化」を提唱し、現場での体系的な対応も整備・推進されています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/147/42292-147-f0a0ebbc67fb85645e50386b0b869276-333x156.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/147/42292-147-ef48f0c17f3432edb1b93065bc9dfe8b-650x440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/147/42292-147-6e57a6cb5aa19c50c2cfbbc80d1fdbb7-647x449.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このような社会を背景に、グローディアは中高生個々の「何をやりたいのか(WANT)」を起点に、「社会のニーズ(NEED)」を認識し、「実践的スキル(CAN)」を育み、自己と社会を結びつける教育プログラムを展開。講師は大手ビジネススクールの現役講師が担当、企業のオフィスで講義を行うことで、“生きた社会との接続”を学びの場に取り入れているのが特徴です。
■学びの舞台は、人と社会のコミュニケーションを創造してきた
広告会社のリアルなオフィス。
5月の講座は、大広本社を会場に実施。実際に広告ビジネスが動く空間の中で、参加した生徒は自己の内面と向き合いました。企業空間に身を置くことで、学校とは異なる緊張感と社会性を帯びた学びが生まれ、「将来の職業観や価値観の形成に大きく寄与した」という保護者の声も寄せられています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/147/42292-147-a6687f9652d8a37be4f4928ee375cd2a-647x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/147/42292-147-add94387c6a2c080ff8d75dce07dc5c1-647x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加した生徒の一人は、「できるかどうかではなく、やりたいことを起点に進路を考えるという発想が新鮮だった」と語り、また他の生徒からは、「実際の会社を体験できるのは楽しい。仕事にも興味がわいた」という声がありました。
■次回7月、大広東京オフィスでの講義は「共感と協調のリーダーシップ」
7月13日(日)、20日(日)、27日(日)も大広東京オフィスにて講座を実施予定です。次回のテーマは「共感と協調のリーダーシップ」。 「違いを尊重し、支え合って進む力」を3日間で育てるリーダーシップ入門です。試行錯誤しながら前進するチームワーク、失敗しても自分を励ます前向きな姿勢、相手の力を引き出す共感力を体感的に学ぶことができます。
共感力、前向きな姿勢、違いを尊重する協調性は、Z世代がこれからの社会で活躍するうえで不可欠な力であり、大広はこのような未来人材の育成を積極的に応援してまいります。
講師・広報担当者への取材、講義取材などもご相談いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【グローディアについて】
株式会社ハマティニクスが提供する中高生向け探求型キャリア教育プログラム。講義はすべて、現役ビジネススクール講師による設計で実施されます。社会との接点を育むため、教室は企業オフィスや社会の第一線の場で行われているのも特徴です。
●グローディア×大広に関する情報はこちら
https://www.hamartinix.co.jp/news/91/
●HAMARTINIXに関する情報はこちら
https://www.hamartinix.co.jp/business/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社 大広 広報局 広報部
〒105-8658 東京都港区芝2-14-5
TEL:03-4346-8111 MAIL : info@daiko.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes