その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【石川県】年に1度の大規模イベント!いしかわ移住に関する関係機関が大阪に集まります!

石川県

【石川県】年に1度の大規模イベント!いしかわ移住に

【7/26(土)】いしかわUIターン大相談会 in 大阪 開催!


いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)は、7月26日(土)に大阪で「いしかわUIターン大相談会 in 大阪」を開催します。「いしかわUIターン大相談会 in 大阪」は、石川県内の市町や企業、農林漁業などの団体等が大阪に一堂に集まるイベントです。会場では先輩移住者や社会保険労務士&FPによる移住セミナー、繊維企業の生地を使った作品づくりワークショップ、ブース訪問に応じて抽選会に参加できるスタンプラリーなど、盛りだくさんの内容となっております。さらに、事前登録のうえご来場いただくと、石川県限定のお土産のプレゼントもあります。この機会に、是非ご来場ください!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127255/28/127255-28-fcf61bc994ceb087589ba0ddd69fcd4a-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【7/26(土)】いしかわUIターン大相談会 in 大阪

イベント詳細はこちらのページもご覧ください!

1.いしかわUIターン大相談会 個別相談(11:00~16:00)
市町や農業漁業、起業・創業などの支援団体、企業など様々な団体と直接ご相談いただけます!
石川県の暮らしやお仕事についてぜひお聞きください!

◆中能登エリア
能登地域移住交流協議会(七尾市、中能登町、羽咋市)、宝達志水町
◆金沢近郊エリア
津幡町、内灘町、金沢市、野々市市、白山市
◆南加賀エリア
小松市、加賀市
◆ 地元団体
公益財団法人石川県産業創出支援機構、公益財団法人いしかわ農業総合支援機構、里山ビジネスサポートデスク、公益財団法人石川県林業労働対策基金、石川県漁業就業者確保育成センター、石川県福祉の仕事マッチングサポートセンター、石川県人事委員会事務局、能登定住・交流機構、加賀白山定住機構、全日本不動産協会石川県本部、日本政策金融公庫北陸創業支援センター
◆ 地元企業
尾上繊維株式会社、カジグループ、北川ヒューテック株式会社、大同工業株式会社、株式会社丸一観光グループ

2.企業PR(11:30~12:00)
◆ 参加企業
尾上繊維株式会社、カジグループ、北川ヒューテック株式会社、大同工業株式会社、株式会社丸一観光グループ

3.セミナー(先輩移住者によるトークセッション)(13:00~14:00)
 ~いしかわの地で新しい一歩!農業、起業、子育て…多種多様な生き方に触れる~
能登・金沢・加賀に移住して活躍中の3人のゲストを迎えて、石川県で暮らしてみて良かったこと、困ったこと
 これからやりたいと思っていることなどのいしかわの暮らしを語り合います!
<ゲスト>
○ 内海 健太さん(愛知県→宝達志水町)【農業】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127255/28/127255-28-85d7e3fc58253ea3bfb5fab37c8cf152-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大阪府出身。2022年11月に愛知県から宝達志水町に移住。昔から農業や田舎暮らしに興味があり、農業を始めるには、体力的にも今が最後のチャンスと思い、前職を退職して移住。現在は水稲、イチジク農家として独り立ちするため地元農家の方の下で修行中。



 
○ 河野 千帆里さん(東京都 → 金沢市)【起業・文化】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127255/28/127255-28-2ce6225a9fd80e4c33644ce595e5de6f-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大阪府出身。株式会社あるところに代表 兼 トラベルクリエイター。大学卒業後、東京の某IT企業でマーケターとしての経験を積み、独立後金沢に移住して創業。現在は飲食店・宿泊施設・プロモーション支援などの事業を展開。自身の生きがいである「旅」を、地域貢献に繋げる活動をしている。





○ 橋場 規代さん(滋賀県→能美市)【子育て】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127255/28/127255-28-1a0fc68551c2f74b5f97d64e38f66903-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

滋賀県出身。比叡山の麓にて幼少期を育つ。家族で石川県へ移住後、中学時代に保育士を志し、大阪の大学から石川県にUターン。私立幼稚園教諭・公立保育士を経て、結婚子育て中に野外保育と出会う。子どもが伸びやかに育つ環境として『青空自主保育おひさまぼっこ』を設立。



 

<ファシリテーター>
○ 小山 基さん(東京都→七尾市)【地域おこし・アウトドア】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127255/28/127255-28-aa6def085bd1b3355e50e3ec902a14f8-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大阪府出身。大学院で生態学を修了後、環境コンサルタントとして小笠原諸島で世界自然遺産の保護に携わる。2015年に家族で能登島に移住。七尾市地域おこし協力隊を経てノトノオトを立ち上げ、島の暮らしを紹介するサイクリングツアー等を実施。2020年に能登DMC合同会社を仲間と共に設立し観光を軸とした能登の新たな魅力の発掘に取り組んでいる。



 
4.お金をテーマにしたセミナー(15:00~15:30)
 ~FP&社労士と描く地方移住の暮らし方~
 関西圏と石川県の生活費の比較等、移住に関わるお金の本音について、FP&社会保険労務士が語るセミナー。
<講師>
○ 室田 律子さん
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127255/28/127255-28-9e7b0c5ddcfba20f96921366709c6dec-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

金沢生まれ、金沢育ち。大学時代は京都で過ごす。卒業後は介護用品の総合職に就き、大阪にて勤務。その後Uターンし、化粧品ビューティーアドバイザーの傍ら、FP資格を取得しファイナンシャルプランナー事務所に所属。2010年に社会保険労務士試験に合格し、労務会計事務所にて8年間勤務。2019年『 R社会保険労務士事務所 』開業。FP&社会保険労務士という独自の視点から、お金と仕事をテーマにセミナーも多数開催




 
5.ワークショップ【事前申込優先(先着順)】 ※各回定員5名
「ペタペタ楽しいテキスタイルモザイクアート」(KAJI FACTORY PARK)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127255/28/127255-28-669826d89b1955d07c136fb8f13c49d5-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

小さなお子さまから楽しめるワークショップです。好きな背景の生地とイラストを選び、切り絵のようにテキスタイルチップを貼っていく、簡単で楽しい体験です。
【当日のスケジュール】
A:12:00~ 定員5名
B:13:00~ 定員5名
C:14:00~ 定員5名
D:15:00~ 定員5名



●イベント概要
・日 時:7月26日(土)11:00~16:00
・場 所:難波御堂筋ホール ホール7(大阪府大阪市中央区難波4丁目2-1)
・対象者:関西圏在住の移住希望者、転職・就職希望者
・当日スケジュール
 11:00 スタート
 11:30-12:00 出展企業PR
 13:00-14:00 セミナー(先輩移住者によるトークセッション)
 ~いしかわの地で新しい一歩!農業、起業、子育て…多種多様な生き方に触れる~
 15:00-15:30 お金をテーマにしたセミナー
 ~FP&社労士と描く地方移住の暮らし方~
 16:00 終了

【お問い合わせ】いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)
メール: iju@pref.ishikawa.lg.jp 電話:076-225-1312

【主催】いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会、いしかわ就職・定住総合サポートセンター



プレスリリース提供:PR TIMES

【石川県】年に1度の大規模イベント!いしかわ移住に【石川県】年に1度の大規模イベント!いしかわ移住に【石川県】年に1度の大規模イベント!いしかわ移住に【石川県】年に1度の大規模イベント!いしかわ移住に【石川県】年に1度の大規模イベント!いしかわ移住に

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.