その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

プロの作曲・DTMを学べる「Musicians’ Village TOKYO vol.3」開催決定!Ryo'LEFTY'Miyata & Aile The Shota と共に作曲コンペに参加しよう

OIKOS MUSIC

プロの作曲・DTMを学べる「Musicians’ Village TOKYO

イベント参加申込み・楽曲エントリー7月4日(金)スタート


次世代を担う若手アーティストの育成や、国内外で活動するアーティスト・クリエイターの共創活動を応援する「Musicians’ Village TOKYO vol.3」の開催が2025年8月8日(金)、天王洲アイル「KIWA」及びオンライン配信にて決定したことをお知らせします。今回は、BSMG所属の注目のシンガーソングライター Aile The Shota を迎えて、音楽プロデューサー Ryo’LEFTY’ Miyata との公開コライトを実施します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/83/104775-83-dd921aae484b4e31bdb723d2d26cb27a-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プログラム前半 “Songwriting Academy「同じテーマでつくる、それぞれの歌」”では、Aile The Shota と Ryo'LEFTY’Miyata が公開コライトで楽曲制作していきます。楽曲のテーマは、Aile The Shota からのリクエストで緩やかなダンスナンバー「Laid-back 音にもたれる」。当日は、楽曲がつくられる過程を、参加者全員がその場で体感できます。

さらに、同テーマの楽曲を一般からも募集する作曲コンペも実施します。作曲コンペで採用された方は、イベント内でAile The Shota と Ryo'LEFTY’Miyataからのコメントと楽曲紹介、JFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』でOAなどの特典を用意しています。

作曲コンペ応募フォーム
緩やかなダンスナンバー「Laid-back 音にもたれる」のテーマに合わせたオリジナル楽曲をお送りください。


後半は参加者同士の交流を深める Meet Up & Jam Session を実施します。音楽業界の仕事を学べるライトニングトークや、Ryo’LEFTY’Miyata率いるcross-dominanceによる即興ジャムセッションなどを予定しています。セッションへの飛び入り参加も受け付けます。

イベントの申込みと楽曲エントリーは本日よりスタートします。イベント参加は、今回からチケットサイトのLivePocketとMusicians' Village TOKYOのLINEアカウント(@musicvill_tokyo)にて受け付けます。

また、スポンサー企業Plugin Boutique社協力のもと楽曲制作に役立つ製品をお得にゲットできるプレゼントキャンペーンも実施します。楽曲制作を学びたい方に適したアクティビティ豊富な「Musicians’ Village TOKYO vol.3」に、ぜひご参加ください。


プレゼントキャンペーン by Plugin Boutique

Musicians' Village TOKYO vol.3に参加された方を対象に、Plugin Boutique社のサイト内で販売されている製品をお得にゲットできるプレゼントキャンペーンを実施します。

プレゼント・コレクションには2つのExcite Audio社のBloomバーチャル・インストゥルメントが収録されています。1つは幽玄なボーカル用、もう1つはオーガニックなサンプルレイヤリング用です。
また、作品に個性を加えるためにデザインされたクリエイティブなチャンネルストリッププラグインLifelineのLITE版シリーズが2つ、実験的なダイナミックディストーションモジュレーションのために作られたMotion Harmonicプラグインが1つ含まれています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/83/104775-83-6598398c721ec7bcb02f7c56684df858-1280x780.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




Musician's Village TOKYO vol.3 開催概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/104775/table/83_1_0305ce5195278d398e832431d538553d.jpg?v=202507040217 ]


イベント申込方法

◾︎会場参加(定員 100名)※LINE & LivePocketより申込
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/104775/table/83_2_2b937a48abc5ef601b732ca12ce36600.jpg?v=202507040217 ]

◾︎オンライン参加(人数制限なし)※LINE & LivePocketより申込
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/104775/table/83_3_1beb1c04a025fa3e95bac01b2293587e.jpg?v=202507040217 ]


「同じテーマでつくる、それぞれの歌」楽曲応募概要

Aile The Shotaよりリクエストの緩やかなダンスナンバー「Laid-back 音にもたれる」のテーマに合わせたオリジナル楽曲をお送りください。活動形態や音楽ジャンルは問いません。

▼応募フォーム
https://forms.gle/ddidgWhLNio3gMEAA

・楽曲テーマ: Laid-back 音にもたれる
・応募締切:2025年7月31日(木)23:59
・褒  賞:1.イベント内で披露、Ryo'LEFTY’Miyata & Aile The Shota からのコメント
      2.JFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』内で放送

【応募条件】
※プロ・アマチュア・活動形態・ジャンル問わず、どなたでもご応募いただけます
※年齢・性別・国籍も問いません
※応募作品は、応募者ご自身が作詞・作曲を手がけたオリジナル作品、且つ未発表曲に限ります
※イベント模様はオンライン配信、および後日YouTube、ラジオ番組で公開します
 オリジナル曲のYouTube / SNS / メディア掲載の承諾をお願いします
※結果は当日のイベントで発表いたします


出演アーティスト

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/83/104775-83-9f9bd1cc74b32322dd8e7936a205fa58-1774x2364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Ryo'LEFTY'Miyata
東京都出身の音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者
編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumika、Superfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。
2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。2024年にアーティストプロジェクト「cross-dominance」発足。
X(Twitter):@LeftyMonsterP
OIKOS MUSIC:https://www.oikosmusic.tokyo





[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/83/104775-83-24589f8a77b707840c9442238c888f3a-1280x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Aile The Shota
-次世代のJ-POPSTARへ-
2022年1月、SKY-HIがCEOを務める“BMSG”より「AURORA TOKIO」でデビュー。
2024年11月、1stアルバム『REAL POP』をリリース。今年3月には、東京ガーデンシアターにてワンマンライブ「Aile The Shota Oneman Live“REAL POP”」を開催しチケットは即ソールドアウトした。
楽曲に溶けこむシルキーボイス、審美眼によって紡ぐリリックと感覚で描くメロディでリスナーを魅了。
ダンスをルーツにブラックミュージックに傾倒しつつ、J-POPとも高い親和性を持つ稀有な音楽性を保有する、"存在がジャンル" "存在が音楽"なアーティスト。

公式サイト:https://ailetheshota.tokyo/
X:https://twitter.com/Lethe_Shota
X(info):https://twitter.com/lethe__info
Instagram:https://www.instagram.com/lethe_shota/
YouTube:https://www.youtube.com/@AileTheShota
TikTok:https://www.tiktok.com/@ailetheshota





[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/83/104775-83-3fc803eb2a85037b334e74ef666b1711-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

cross-dominance
音楽プロデューサーRyo'LEFTY'Miyataを中心に、国籍、ジャンル、性別、世代を超えたアーティストがコラボレーションして音楽を世界に届ける、アーティストプロジェクト。2024年に発足。
ラジオ番組のメインパーソナリティ、テレビ番組への出演、楽曲リリース、 フェスやクラブイベントへの出演等、幅広く活動を行っている。
ホームページ: https://www.cross-dominance.tokyo  
楽曲:https://bio.to/cross-dominance
X(Twitter):@crossxdominance
Instagram:crossxdominance
YouTube:@cross-dominance
TikTok:@cross_dominance





プレスリリース提供:PR TIMES

プロの作曲・DTMを学べる「Musicians’ Village TOKYO プロの作曲・DTMを学べる「Musicians’ Village TOKYO プロの作曲・DTMを学べる「Musicians’ Village TOKYO プロの作曲・DTMを学べる「Musicians’ Village TOKYO

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.