その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『PUBG: BATTLEGROUNDS』、グローバルアーティスト“エスパ”とのコラボコンテンツを公開

KRAFTON JAPAN株式会社

『PUBG: BATTLEGROUNDS』、グローバルアーティスト“エ

・バトルロイヤルの代表ゲームと未来的世界観を持つグローバルアイコンの出会い ・PUBG x エスパ コラボレーションのティザーコンテンツを順次公開予定


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82433/313/82433-313-0b5bb440b6ec08b950a31e97d42c73f2-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社KRAFTON JAPAN(代表取締役 イ・カンソク)は、同社が開発・運営する『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)が、グローバルアーティスト“エスパ”とのコラボレーション映像を本日(7月3日)18時に初公開すると発表しました。

今回のコラボは、世界中のMZ世代との接点をさらに強化し、既存プレイヤーに新鮮な楽しさを提供することを目的に企画されました。エスパならではの世界観とPUBGの象徴的要素が融合し、多様なファン層の期待が一層高まっています。

デビュー以来、エスパは「Black Mamba」「Next Level」「Savage」「Spicy」「Supernova」など、個性的かつ実験的な音楽と未来志向のコンセプトによって独自の世界観を構築し、グローバルな舞台で強い存在感を放ってきました。迫力あるパフォーマンスと唯一無二のスタイルを武器に、様々な分野とのコラボでも影響力を拡大してきたエスパが、今回バトルグラウンドとの協業を通じてゲーム内で新たな体験を提供する予定です。

コラボの幕開けを告げる最初のティザーコンテンツは、6月21日に「信号が検知されました...」というフレーズと共に公開され、続いて6月30日にはコラボロゴが公式チャンネルにてベールを脱ぎました。エスパの未来的なイメージとバトルグラウンドの象徴が組み合わさったコンテンツは、ファンの注目をさらに集めています。

PUBGは、近日リリース予定のPUBG x エスパコラボ楽曲を中心に、多彩なティザーおよびメインコンテンツを順次公開すると明らかにしました。コラボティザー映像(7月3日)を皮切りに、音源ティザー公開(7月5日)、コラボメインフィルム公開(7月9日)、そして音源の正式リリースおよびメインフィルムのフルバージョン公開(7月15日)へと続く予定です。
今回のコラボは、PC版では7月9日から、Console版では7月17日から楽しむことができます。

# # #

『PUBG: BATTLEGROUNDS』 に関する最新情報は下記公式チャンネルよりご確認いただけます。
■PUBG: BATTLEGROUNDS 公式サイト
 https://pubg.com/ja
■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 X
 https://twitter.com/PUBG_JAPAN
■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 YouTube
 https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN
■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 Twitch
 https://www.twitch.tv/pubgjapan

『PUBG: BATTLEGROUNDS』について
「PUBG STUDIOS」は、2017年『PUBG: BATTLEGROUNDS』を開発し、現在は様々なプラットフォームを通じてゲームサービスを提供しています。『PUBG』はリリース以後、「最も早く1億ドルの収益をあげたSteamアーリーアクセスゲーム」をはじめ、7つのギネス世界記録を持っており、国内外においては多くのゲームアワードを受賞し、世界におけるバトルロイヤルジャンルのパイオニアとして位置づけられました。2021年11月には、『PUBG』のオリジナルバトルロイヤル体験を継承および深化したモバイル新作『PUBG: NEW STATE』をリリースしました。『PUBG』は、世界的に人気な知的財産権(IP)として拡張するだけでなく、継続的にゲーマーたちへ楽しさを提供するコンテンツを制作するという目標のもとにゲーム制作、事業、マーケティング、eスポーツなどを推進しています。

■KRAFTON, Inc.について
韓国に本社を置くKRAFTON, Inc.は、楽しくユニークな体験を提供する魅力的なゲームを発掘し、パブリッシングすることに取り組んでいます。2007年に設立されたKRAFTONは、「PUBG STUDIOS」、「Striking Distance Studios」、「Unknown Worlds」、「VECTOR NORTH」、「Neon Giant」、「KRAFTON Montreal Studio」、「Bluehole Studio」、「RisingWings」、「5minlab」、「Dreamotion」、「ReLU Games」、「Flyway Games」、「Tango Gameworks」、「inZOI Studio」等世界的に有名な開発者が所属しています。各スタジオは、常に新しいことに挑戦し新技術を通じてゲームの楽しさを革新し、より多くのファンの心をつかむためにプラットフォームとサービスを拡大しています。
KRAFTONは、『PUBG: BATTLEGROUNDS』、『PUBG MOBILE』、『The Callisto Protocol』、『NEW STATE MOBILE』、『Moonbreaker』、『Defense Derby』、『TERA』等一流のエンターテインメントコンテンツを運営しています。世界中に情熱的で意欲的なチームを擁するKRAFTONは、世界クラスの能力を有するテクノロジー先進企業で、マルチメディアエンターテインメントとディープラーニングを含むビジネスの視野を拡大することに取り組んでいます。詳細は https://krafton.co.jp/ をご覧ください。 

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.