暑い夏でも、こども達が笑顔なら!~食の助け合い作戦~
認定NPO法人セカンドハーベスト京都

食にお困りの子育て家庭1,200件への食料支援事業「2025年度こども支援プロジェクト」の実施
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113630/20/113630-20-331b72a7e7511f7cafb2b1e7c6cc7ade-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年度夏休み分実施時の様子
フードバンク団体「セカンドハーベスト京都」では、2025年7月19日(土)に京都府内にいる1,200世帯2,500名以上のこどもたちへ、給食のない夏休み期間中に使用できる食料を無償でお届けいたします。
こども支援プロジェクトは、お腹が減って辛い思いをするこどもを一人でも減らしたいとの願いを込めて始動し、今年度で8年目の試みとなります。就学援助を受給している低所得のご家庭* を対象とし、京都市・八幡市‧宇治市並びに宇治田原町の教育委員会にご協力いただき実施します。
実施のたびに予定数を超える申込みがあるため、今年度は支援件数を200件増やした1,200家庭への食料支援を行うことを決めました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113630/20/113630-20-c681d83d7202394d25d76b2b51f8e628-728x186.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小学校や教育委員会からの案内を受け取り、保護者が申込みます。それに基づいて長期休暇に食料を宅配便で届けます。
現在、物価の高止まりやお米の供給問題がある中、食べ盛りのこども達にも少なからず影響がでています。特に低所得のご家庭では、その影響は大きく、給食のないこども達の夏休みを憂鬱と考えるご家庭も少なくありません。
私たちはフードバンクとして、食を通した支援により、そういったご家庭を全力で応援していきます。
7月19日(土)の活動では、ボランティアと共に1世帯につき
お米5kgを含む10kg以上の食品を箱に詰めていきます。
今回は100名近いボランティアの応募があり、当日は多くの生徒や学生が参加する予定です。
当プロジェクトの広がりを感じるとともに、若い世代に身近な社会問題として捉えてもらうきっかけになることを期待します。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113630/20/113630-20-936b04c74862e8cf3172c2a2fbd4642a-903x1061.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後も、給食のない長期休暇にこどもたちが痩せることのないよう、必要とされるご家庭全てに支援が行き渡るよう力を注いでいきます。引き続き皆さまのご協力をお願い申し上げます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113630/20/113630-20-8540bfef2470321c76c4a6b7d17dc381-2663x654.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロジェクトを支えていただける場合は、特設ページ【プロジェクトを支える】をご覧ください。(
https://sites.google.com/2hkyoto.org/csp)
* 就学援助とは、学校集金の支払いが金銭的に困難な家庭が使える制度です。当プロジェクトは、その中でも生活保護世帯以外の準要保護世帯に分類されるご家庭を対象としています。
<団体概要>
団体名称 認定NPO法人セカンドハーベスト京都
所在地 〒612-8018 京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15 乃園ビル3F
理事長 澤田政明
設立 2015年12月1日
URL
https://www.2hkyoto.org/
TEL 075-601-2100
Email info@2hkyoto.org
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes