その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【地方創生型マッチング支援】長野・駒ヶ根市が『移住婚』受け入れ開始から応募者200名を突破

一般社団法人日本婚活支援協会

【地方創生型マッチング支援】長野・駒ヶ根市が『移住

全国から続々と応募、信州・駒ヶ根の「移住婚」に注目高まる


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44362/67/44362-67-c3a70baab95472c3addf8845d7fd96ca-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人日本婚活支援協会(東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、結婚相手と移住先を同時に紹介する結婚支援プロジェクト『移住婚』において、提携自治体である長野県駒ヶ根市への応募者数が、2025年6月末時点で累計201名に達したことをお知らせいたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44362/67/44362-67-1b1e6e28ae9f6b0a486bab6f618ff9e8-1755x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■『移住婚』とは
『移住婚』は、都市部から地方への移住を希望する独身者に向けて、結婚相手の紹介と移住支援を同時に行う全国初の取り組みです。一般社団法人日本婚活支援協会と地方自治体が連携し、出会いの提供にとどまらず、結婚後の暮らし・仕事・子育て環境までを含めた支援を行うことで、持続可能な地域社会の実現を目指しています。少子化や未婚率の上昇、地方の人口減少など、複合的な社会課題の解決を目的に、結婚支援と地方創生を融合させたモデルとして注目されています。

・対象者:結婚を機に地方移住を希望する独身男女
・対象年齢:20歳~50歳位まで
・費用:無料(登録料・利用料等不要)
※対象条件(年齢・性別など)は、受け入れ自治体によって異なる場合があります。
■受け入れ自治体「長野県駒ケ根市」
長野県南部に位置する駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた自然豊かな山岳都市です。市内にはスーパーや医療機関、生活に必要な商業施設が揃い、“自然と暮らしやすさが両立するまち”として注目を集めています。新鮮な野菜や果物が並ぶ生産者直売所も多く、豊かな食と人の温かさに恵まれた生活環境が整っています。
■『移住婚』開始から4年、安心のサポートで定着促進
駒ヶ根市では、2021年1月から『移住婚』の受け入れを開始し、市が運営する「えがお出会いサポートセンター」の相談員と、市役所企画振興課が連携しながら、オンラインでのマッチングや現地見学、住まいや就労に関する相談対応など、丁寧なサポート体制を整えてきました。

こうした取り組みの結果、2025年6月末時点で応募者は累計201名に達し、県外から市内での婚活イベントへの参加者も増加。複数の成婚カップルも誕生しており、結婚をきっかけとした移住・定住の好事例として注目を集めています。
■担当者からのメッセージ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44362/67/44362-67-a5dc041630119478f00fdd1f48d02cf2-373x280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駒ヶ根市役所 企画振興課 少子化・人口戦略室:松崎さん
駒ヶ根市 企画振興課「駒ヶ根市は長野県南部に位置し、ふたつのアルプスに囲まれた自然豊かな街です。市内はコンパクトで、どこへでも15分以内でアクセス可能です。移住を検討される方には、お試し滞在住宅やホテル代補助、現地体感会などのサポートがあります。住まい・仕事・子育て支援については移住相談員が対応し、オンライン相談もご利用いただけます。ぜひお気軽にお問い合わせください。」





[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44362/67/44362-67-92ba495ca927022fa5f115a76854c038-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
えがお出会いサポートセンター:森岡所長、常盤さん
えがお出会いサポートセンター「駒ヶ根市結婚相談所には約200名の登録者がおり、そのうち44名が移住婚の登録者です。主な活動は相談業務に加え、月1回程度のイベントと合わせて、毎年2回程度の移住希望者向けのイベントも開催しています。駒ヶ根の自然に触れ、地元の人と交流しながら、地域の魅力を知っていただける内容です。イベント参加時には宿泊補助金も利用可能です。詳しくは、結婚相談所のホームページなどをご覧ください。」



【受け入れ自治体】
長野県駒ヶ根市役所
〒399-4192 長野県駒ヶ根市赤須町20-1
URL:https://www.city.komagane.nagano.jp
■お問い合わせ先
駒ヶ根市役所 企画振興課 少子化・人口戦略室
TEL:0265-83-2111(内線 244・246)

えがお出会いサポートセンター(駒ヶ根市結婚相談所「縁結びさわやか相談室」)
URL:http://kekkon.city.komagane.nagano.jp/
TEL:0265-98-0871/モバイル:080-8874-8871
■関連リンク
・『移住婚』公式WEB:https://konkatu.or.jp/ijukon2020/

・『移住婚』応募申込フォーム:https://pro.form-mailer.jp/lp/91d54103219449

・令和7年度 受け入れ自治体募集:https://konkatu.or.jp/press_release2025_0115/

・資料請求・自治体向けお問い合わせ:https://konkatu.or.jp/contact/

■団体紹介:一般社団法人日本婚活支援協会
2010年設立。『本気で結婚したい』と考える独身者を対象に、安心して出会える婚活イベントやセミナーを全国で開催。近年は、結婚支援と地方創生を融合したプロジェクト『移住婚』を全国の自治体と協力して推進しています。関係人口の創出、定住促進、担い手育成など、結婚を軸にした地域課題の解決に取り組んでいます。

【団体概要】
名称  : 一般社団法人日本婚活支援協会
所在地 : 〒107-0061 東京都港区北青山3-8-8
代表  : 代表理事 後藤 幸喜(ごとう こうき)
設立  : 2010年3月19日
URL  : https://konkatu.or.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【地方創生型マッチング支援】長野・駒ヶ根市が『移住【地方創生型マッチング支援】長野・駒ヶ根市が『移住

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.