30周年まであと少し!「じゃがりこ」をもって原宿に集合!体験型イベント『じゃがりこ文化祭』を開催!~限定ステッカー配布やじゃがりこホルダー作りのワークショップを実施~
カルビー株式会社

日時:2025年7月26日(土)11~17時/場所:ハラカド STEAM STUDIO
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1593/30525-1593-96f36d4799dd84c9e36fc65009baff4f-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:江原 信、以下カルビー)は、2025年5月より東急プラザ原宿「ハラカド」のSTEAM STUDIO(スチームスタジオ)と契約を結び、2か月に1度、お客様との交流イベントを定期開催しています。その第2弾として、2025年7月26日(土)11~17時に「じゃがりこ」の体験型イベント『じゃがりこ文化祭』を開催します。
【概要】
「Calbee Future Labo」は、食べるシーン以外でもお客様にカルビー商品を楽しんでいただく機会をつくることを目指し、2023年からさまざまなデザインや象徴的なキャラクターのIPを活用し、グッズや雑貨、ゲームアイテム、NFTなどを手掛けてきました。そんな中、よりお客様とのライトな接点を増やしたいという想いから、交流イベントの実施を決定。多様な人々とクリエイティブな情報が行き交う「ハラカド」のSTEAM STUDIOと契約を結び「ハラジュク CALBEE FUTURE LABO」と題して年間を通じて交流イベントを実施しています。2025年5月には、その第1弾として森永製菓と共同開発した新商品の先行試食会を行いました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1593/30525-1593-e236cf682f221667bb58368844bd52cf-1073x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2弾となる今回は、10月に30周年を迎える「じゃがりこ」を体験型イベントとして楽しめる『じゃがりこ文化祭』を開催します。文化祭シーズンに先駆けて行う当イベントは、「じゃがりこ」開発時のメインターゲット層であった女子高生をはじめ、「じゃがりこ」ファンの大人のみなさまにも「じゃがりこ」で青春をリプレイしていただきたいという想いで企画しました。
イベントは、スマートフォンアプリ「カルビー ルビープログラム」に登録することでどなたでも無料で参加いただけます。先着500名様には、「じゃがりこ間違い探し」の冊子を配布。正解したお客様には「じゃがりこフォントステッカー」をプレゼントします。また「じゃがりこ」(レギュラーサイズ52g、55g、57gのいずれか)を会場にご持参いただいた先着150名様には「オリジナルじゃがりこホルダー作り」ワークショップにもご参加いただけます。当日は、イベントPRのためハラカド館内を「じゃがりこ」のキャラクター「じゃがお」が練り歩きます(時間限定)。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1593/30525-1593-5c2f5377ad64a68216fd1af235d0a8f8-614x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
じゃがりこフォントステッカーイメージ(全5種類)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1593/30525-1593-657ca4b265e178df6ff79d53611acfdc-498x678.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルじゃがりこホルダー
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1593/30525-1593-7725047eb314ff36706082f4ed569ccf-945x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
じゃがお
※イベントの内容やデザインは予告なく変更になる場合がございます。
~STEAM STUDIOについて~
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1593/30525-1593-b00001b822a030e4818de4e8420b84b7-650x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社博報堂ケトル(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役社長:船木 研)と株式会社PEAK(所在地:東京都港区南青山、代表取締役社長:ソ ヨンボン)が共同で運営するソーシャル・コミュニティ・スタジオ。スタジオという場としての機能と、ショート動画の制作機能、さらにクリエイターネットワーク機能をもつ。
ウェブサイト:
https://steam-harakado.com/
「Calbee Future Labo」とは?
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1593/30525-1593-2a2a32f2faacb15b115b6363a5ba2573-800x577.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Calbee Future LaboはカルビーのIPを活用して様々な生活接点にカルビーブランドへの入り口をつくります。これまで「じゃがりこスニーカー」などのグッズや雑貨、ゲームアイテム、NFTなどを手掛けてきました。事業コンセプトである「いろいろおかしい いろいろかわいい」を目指して、「みんなでつくるCalbee Meets」を進め、2030年には世界中のお客様1000万人に楽しんでいただくことを目指します。
【関連リンク】
・「カルビー ルビープログラム」ウェブサイト:
https://www.calbee.co.jp/lbeeprogram/
・「ハラジュク CALBEE FUTURE LABO」第1弾リリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001561.000030525.html
・カルビー公式note「THE CALBEE」 Calbee Future Laboの取り組み:
https://note.calbee.jp/n/n0dcf90bc45d6プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes