思考力を育む授業づくりを体験!「シンキングツール大研修会2025」参加特典を公開
株式会社LoiLo

2025年7月31日(木)より、全国4都市で開催されるイベント「シンキングツール大研修会2025」。
子どもたちの思考力を育む “シンキングツール(思考ツール)” の使い方や、授業での具体的な活用法を、講演とワークショップを通して学べる研修会です。
前回発表の反響を受け、今回は当日の参加特典を公開いたします!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/214/24975-214-af9d5b161c06206692b56b7472d8effe-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日ご参加いただいた皆さまには、以下の特典をプレゼントいたします。
- ロイロノート・スクール オリジナルグッズ4点セットボールペン、クリアファイル、ネックストラップ(名札ホルダー)、トートバッグ- 冊子『シンキングツールを学ぶ Vol.2』シンキングツールの使い方や、教科別の活用事例をわかりやすくまとめた冊子です。一般公開に先立ち、本イベントの参加者に先行配布いたします。- 【LINE登録特典】シンキングツール柄マスキングテープロイロノート公式LINEにご登録いただいた方には、オリジナル マスキングテープをプレゼント!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/214/24975-214-74fce6cd201a73704cd29779771799a2-2363x591.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「シンキングツール大研修会2025」
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/24975/table/214_1_c0711882a7c85bbcfefb90a9f9347648.jpg?v=202507071216 ]
下記ページのお申し込みフォームよりお申し込みください。
※ 東京・大阪会場は現在満席です。増席する場合は、公式LINEにてお知らせいたします。
シンキングツール大研修会 2025※ ロイロノート・スクール公式サポートページに移動します
シンキングツールは「比較」「分類」「関連付け」などの思考スキルの活用を促す図です。シンキングツールを使って情報や考えを整理することで、他者の意見との比較や共有がしやすくなり、新たな考えや気づきを得られます。
参考:
シンキングツールを学ぶ
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/214/24975-214-ef10cf18ac21db7e44b439c4e28847fc-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シンキングツールの一例
関西大学総合情報学部教授。専門は教育工学。専門領域はICTや教育放送の教育利用、カリキュラム開発、教育評価。米国や豪州における授業研究を元に日本の教育界において15年以上にわたり「シンキングツール(思考ツール)」の普及啓蒙に尽力。学習指導要領改訂に関わる各種会議委員を務める。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/214/24975-214-afe0a281e5b254567360cc191409009c-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黒上晴夫 教授(関西大学)
ロイロノート・スクール※ は、小学校から大学まで、すべての教科で使える協働学習・授業支援プラットフォームです。容量無制限で、学習資料や思考プロセスを記録でき、子どもたちの「考える力」や「学ぶ力」を育みます。資料のやりとりや提出物の管理、思考ツールを活用した深い学び、協働編集による相互参照、自動採点テスト、AIによる高精度なWebフィルタなど、多彩な機能で「個別最適な学び」と「協働的な学び」の両立、教員の負担軽減を実現します。マルチプラットフォーム対応で、国内外約1万3000校、毎日280万人以上に利用されています。詳しくはWebページをご覧ください。
https://n.loilo.tv/ja
※ ロイロノートは、株式会社LoiLoの商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes