お酒 服 私 『Hebenocturna(ヘーベノクターナ)』デビュー
株式会社HYAKU

オリジナルプリントで魅せる、大人の女性のためのMade in Japan ファッションブランド。2025年夏、始動。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165209/1/165209-1-54068539c607e73882b74ceb15eec309-547x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Hebenocturna 2025 SS collection
~ Carpe diem ~ カルペ ディエム
「今を楽しめ」「その日をつかめ」
というラテン語の精神をなぞり
日々忙しく過ごす大人の女性たちが、ふと気持ちが明るくなったり
毎日を少しだけ豊かに感じられたりするような
そんな日常にささやかな高揚感をもたらす存在でありたいと願っています。
日本製の高品質なアイテムを、オリジナルプリントを中心に
タイムレスなデザインで、できる限りシーズンレスに。
ブランドアイコンは「お酒」。
誰かと出かけたくなるような、自然と気分が晴れる一着を提案します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165209/1/165209-1-c6dc641efe087fb1ad1c24fafc5e11dd-364x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165209/1/165209-1-d763cbe40ac8fdb4fe696d683d3a35ef-364x387.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165209/1/165209-1-a02eec6d6491de88cb4b4bbe75c254e5-364x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165209/1/165209-1-278d4ad15f9c1648c1617d3ffb0a8dcd-390x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
One print. One moment.
出会いの価値を知る人へ。
ファブリックデザインは図案からすべて自分たちで手掛ける完全オリジナル。
一度限りの生産となります。選ぶ人の感性に委ねる、唯一無二のプリントです。
First run only.
惹かれて着続けたくなるものを。
プリントアイテムは初回限定・少量生産。追加生産を行いません。
生産量を絞ることで環境への負荷を抑え希少性を保ちながら
長く愛していただけるものづくりを目指します。
100% Made in Japan.
国内で紡ぐ確かな価値。
生地、プリント、縫製を国内で一貫管理し、高品質と安心をお届けします。
衣料の地産地消という選択が、日本のクラフトマンシップを未来につなげると信じています。
All Original.
時代を超える美しさを。
すべてのデザインにおいて、パタンナーと綿密に打ち合わせを重ねながら、
一からオリジナルの型紙を制作しています。
ここにしかない一着を、時代にとらわれず長く愛せるかたちでお届けしたいと考えています。
2025年7月9日(水)より、サイトおよびInstagramにて販売開始予定。
official website
http://hebenocturna.jp
Instagram account
https://www.instagram.com/hebenocturna/
【当ブランドに関するお問い合わせ】
株式会社HYAKU(ヒャク)
担当者名:代表取締役 津田(ツダ)
電話番号:03-5284-9128(受付時間9時~18時)
メールアドレス info@hebenocturna.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes