その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【理念を社歌に】すし銚子丸、新社歌「しあわせの舞台」ミュージックビデオ公開&音楽配信開始

株式会社銚子丸

【理念を社歌に】すし銚子丸、新社歌「しあわせの舞台

株式会社銚子丸 社歌「しあわせの舞台」ミュージックビデオを、2025年7月7日(月)19時に銚子丸公式YouTubeチャンネルで公開&主要音楽配信サービスで同時配信開始


株式会社銚子丸(本社:千葉県千葉市美浜区 代表取締役:石井 憲)は、社歌「しあわせの舞台」を制作し、2025年7月7日(月)19時より銚子丸公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオを公開します。あわせて、Apple Music、Spotify、LINE MUSICなど主要音楽配信サービスでも同日より配信が開始されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-330945e4dc627025194df6a41096994e-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼配信情報
■楽曲タイトル:「しあわせの舞台」
■ミュージックビデオ公開日時:2025年7月7日(月)19時公開
■ミュージックビデオURL:https://youtu.be/Q8yNdbSAcfo
■公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@sushi_choushimaru
■ミュージックビデオ再生時間:約4分25秒
■音楽配信:Apple Music、Spotify、LINE MUSICほか主要音楽配信サービスにて同日配信開始
■音楽配信リンク:https://nex-tone.link/shiawasenobutai


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Q8yNdbSAcfo ]
社歌「しあわせの舞台」ミュージックビデオ※動画は2025年7月7日(月)19時より再生できます
「社歌」制作の背景
銚子丸は「お客様に真心を提供し、感謝と喜びを頂く」という経営理念のもと、店舗を「舞台」、従業員を「劇団員」と呼び、観客であるお客様にお寿司を通じて喜びを届ける「劇場コンセプト」を掲げています。
1977年の創業から50周年を目前に、銚子丸では2024年初頭より約半年にわたる新たなビジョン策定プロジェクトがスタート。現場の劇団員や本社スタッフがワークショップを重ねる中で、「地域に人情と活気があふれるおもてなしの舞台を創造すること」という企業ミッションが新たに策定されました。このビジョン策定プロジェクトの一環として社歌制作が始まり、現場から集まった声や想いをもとに楽曲がつくられました。
楽曲「しあわせの舞台」について
歌詞は銚子丸に関わるすべての方々への感謝と、しあわせを願う気持ちを込めました。楽曲はバンドサウンドを基調に、ストリングスやブラスを加えた壮大で優しいアレンジ。幅広い世代の心に響く、親しみやすく、あたたかなポップスに仕上がっています。作曲は、CM音楽やテレビ番組の音楽など多くの楽曲制作を手がける音楽プロデューサー・樋口太陽氏が担当。ボーカリストはSUI。コーラスには劇団員(銚子丸従業員)の有志も参加しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-ff82c97e2410ce20a6226f6ea9b1ed4b-1080x232.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総勢20名以上の演奏者による生楽器録音(左)/銚子丸劇団員もコーラスとして参加(中央)/ボーカリスト SUI(右)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-b7f5b1de4374e1e39c5b9460de7c7a5d-1842x1093.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「しあわせの舞台」 作曲:樋口太陽 作詞:石川朱音

▼音楽プロデューサー 樋口太陽氏プロフィール
樋口太陽(ヒグチ タイヨウ)
OFFICE HIGUCHI 代表取締役 / 音楽プロデューサー。
福岡県田川市出身。長野県八ヶ岳原村在住。
2011年に株式会社オフィス樋口を設立。
CM音楽・サウンドロゴや、自治体のPR楽曲、校歌まで幅広いジャンルの楽曲制作を手がける。
代表作に「あたりまえ体操」「シナぷしゅ あいうえーお!のうた」「NHK for Schoolのうた」などがある。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-40121961c40fdaed11569dcf646e5475-316x316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「しあわせの舞台」ミュージックビデオについて
ミュージックビデオでは、漁港から届いた魚が仕込まれ、お客様の元へと届けられるまでの流れを軸に、銚子丸に関わる人々の日常の中にある「しあわせの風景」を描いています。5日間にわたる撮影では、銚子港でのセリや水揚げの様子をはじめ、醤油やお酢の製造工場での作業風景、劇団員(従業員)による仕込みやお客様とのふれあい、地域で暮らす人々の日常を丁寧に切り取りました。
ロケ地には、銚子丸 大網白里店・木場店・成田店のほか、ヒゲタ醤油株式会社、横井醸造工業株式会社、有限会社丸留など、多くの企業や関係者の皆さまにご協力いただきました。
映像監督は、Vaundy、くるり、サンボマスターなどのミュージックビデオを手がけてきた藤代雄一朗氏。ドキュメンタリーとミュージックビデオの両面を感じられる映像に仕上がっています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-d98e9a3b15f1f37fea492454e44fc9bc-1079x614.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼映像監督 藤代雄一朗氏プロフィール
藤代雄一朗(フジシロ ユウイチロウ) 
映像作家 / 撮影監督。 東京を拠点に活動。
広告映像やMusicVideoを中心に制作しながら、日本各地の地域を取り上げたドキュメンタリー映像を制作し、人々の営みと風土の美を映し出す作品作りに取り組んでいる。日常の情景が持つ普遍的な美しさや、そこに暮らす人々の想いを捉えた映像を目指している。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-1d856bb7f3d5ea49080cb49e9cf2e06b-314x314.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


楽曲/ミュージックビデオの完成までのあゆみ
2024年1月
株式会社BIOTOPEの伴走のもと、銚子丸の新ビジョン策定プロジェクトがスタート。
作詞を担当する石川朱音氏もプロジェクトに参加し、現場でのワークショップを通じて、劇団員(従業員)たちの声や想いを丁寧に拾い上げていきました。
2024年6月
新たなMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)が完成。
音楽プロデューサー・樋口太陽氏による社歌「しあわせの舞台」の制作が本格的に始動しました。
2025年2月
銚子丸社歌「しあわせの舞台」が完成。
2025年3月
映像監督に藤代雄一朗氏を迎え、ミュージックビデオの撮影がスタート。
2025年6月
ミュージックビデオが完成。
2025年7月7日
19時より、銚子丸公式YouTubeにてミュージックビデオを公開。
Apple Music、Spotify、LINE MUSICなど、主要音楽配信サービスでも同日より配信を開始。

▼ミュージックビデオ撮影風景
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-a44e272ee3f6e86f1756ca717f114664-1080x155.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
普段なかなか目にすることのない銚子港のセリや水揚げの様子、お酢や醤油の製造工場での作業風景などを撮影しました。お客様や劇団員(従業員)、多くの企業や関係者のご協力をいただき日常の風景を丁寧に切り取っています。

「社歌」のイメージを新しくする
音楽プロデュースを担当した樋口太陽氏は、次のように語ります。
「制作の過程では、『社歌』と呼ぶべきか、それとも『テーマソング』とした方がよいのか、という議論もありました。社歌というと『固い』『重い』というイメージがあるかもしれませんが、それは実際に曲がそうである場合の話です。今回のような軽やかな楽曲に触れたときに生まれる『ギャップ』こそが最大の魅力だと思っています。社歌なのに重くない、社歌なのにただの『良い曲』として聴ける。その驚きが、この作品のセールスポイントです。」
銚子丸には3000人以上の劇団員(従業員)が在籍し、お客様や生産者の方々など、多くの人が関わっています。その誰もが自然に楽しめる曲でありたいという思いから、樋口氏はこう続けます。
「たとえば、休日に劇団員がドライブしながら聴きたくなるような曲でありたいと考えました。劇団員はもちろん、銚子丸を支える協力会社やお客様、そしてこれから入社する方々まで、それぞれが自分ごととして受け取れるような、J-POP的な親しみやすさのある楽曲を目指しました。」

▼主要音楽配信サービスにて2025年7月7日(月)配信
楽曲「しあわせの舞台」は2025年7月7日より、Spotify、Apple Music、LINE MUSICなど主要音楽配信サービスで配信されます。
■音楽配信リンク:https://nex-tone.link/shiawasenobutai

楽曲/ミュージックビデオ制作メンバー
タイトル:「しあわせの舞台」
作曲・音楽プロデュース:樋口太陽
作詞:石川朱音
編曲:zukio
うた:SUI
コーラス:Sora / Ayumi / Saho / Taro / Seri / Atsuki / Ai / Buchi / UC / Sakurako / zukio / Bianca Pinky / Taiyo / Chiyo / 銚子丸劇団員

奏者:杉原佳恵(Vn) / 宇佐見優(Vn) / 寺田さくら(Va) / 橋本侑里映(Va) / 島田沙織(Fl & Picc) / 有田紘平(Fl) / 金子亜末(Ob) / 本田佳奈(Cl) / 石川善男(Hr) / 本田史由記(Hr) / 野口勇介(Tp) / 田中宏武(Tp) / 湯本裕唯(Tp) / 原田彩香(Tb) / 石橋采佳(Tb) / 田中滉之佑(Tu) / zukio(Pf) / 樋口太陽(Gt) / 憲生(Ba) / 村石雅行(Dr)
レコーディング:櫻井繁郎(エンジニア) / 土屋雄作・本田佳奈(制作)

ミュージックビデオ
監督・撮影・編集:藤代雄一朗
映像プロデュース:村山あかり(DRAWING AND MANUAL)
監督マネージャー:宇佐美華

出演・協力:
銚子丸 大網白里店 / 銚子丸 木場店 / 銚子丸 成田店
ヒゲタ醤油株式会社
横井醸造工業株式会社
有限会社丸留
銚子丸の劇団員
銚子丸ファンの皆様

クリエイティブディレクション:石川朱音(つむぐ inc.) / 樋口太陽(オフィス樋口)

プロジェクト推進メンバー(株式会社銚子丸):三浦正嗣 / 佐々木秀信 / 阿部豊一 / 下公祐二 / 川井裕美 / 小池詩織 / 堀地元

社歌に込めた想いを綴る「しあわせの舞台」フォトストーリーブックを制作中
映像撮影の際に、スチールでも撮り下ろした写真と銚子丸社歌「しあわせの舞台」に込めた想いを綴ったフォトストーリーブックを制作中です。2025年9月の完成を予定しています。この本を、採用活動および社内教育のツールとして活用していく計画です。採用説明会などで会社案内の代わりに配布することで、求職者に銚子丸の文化を深く理解してもらい、「ここで働きたい」という気持ちを後押しすることを目指しています。単なる企業歌としてだけでなく、社内のインナーブランディングを強化し、銚子丸独自の企業文化とビジョンを全劇団員で共有・体現するためのツールとして活用していきます。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-40171ccc52eb312a994869f418a9efdd-310x219.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※フォトストーリーブックイメージ

経営理念の浸透とブランディング
今回の社歌制作と合わせて、従業員の行動指針「コンパスブック」を株式会社BIOTOPEの伴走のもと新たに策定しました。創業者の想いが記された「赤い手帳」は長年にわたり従業員の行動指針となってきましたが、現代の多様な働き方や価値観に合わせて、昨年6月に「コンパスブック」として刷新されました。銚子丸で働く全従業員が理念やビジョンを自分ごととして捉え、日々の行動や意識を変容させることを目的とした理念浸透ツールとして活用されています。社歌は、そのビジョン実現に向けた重要な一歩として、音楽や映像を通じて企業文化の理解と共感を深め、組織の一体感とブランド価値の向上を目指します。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-3137dcd8f9ecd2e08b3c947fc90fee9a-1080x515.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社歌制作と合わせて新たに作成された「コンパスブック」(左)と「未来ビジョンマップ」(右)

株式会社銚子丸について
千葉、東京、埼玉、神奈川に92店舗(2025年7月7日現在)を直営店のみで展開しています。グルメ回転寿司「すし銚子丸」、複合商業施設などに出店する「すし銚子丸 雅(みやび)」、寿司割烹業態の「江戸前すし百萬石」では店舗を舞台、従業員を劇団員として観客であるお客様を楽しませる「劇場コンセプト」を特徴としております。銚子港をはじめ日本各地、世界中の海から水揚げされた新鮮な鮮魚を、寿司職人が毎日店舗で「捌きたて」「握りたて」「作り立て」でご提供しております。銚子丸だからこその新鮮でネタの大きい寿司をお得な価格で楽しめるグルメ回転寿司としてお客様に支持されております。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87365/60/87365-60-863fba3672f8447e3987283403b44dc1-1079x371.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「銚子丸豊玉南店」(左)と「銚子丸経堂店」(右)

商号:株式会社銚子丸
代表者:代表取締役 石井 憲
本店所在地:千葉県千葉市美浜区浜田2-39
設立年月日:1977年11月2日
主な事業の内容:すし銚子丸、すし銚子丸 雅、江戸前すし百萬石等の店舗経営
資本金:1億円(2024年5月15日現在)
主な受賞:Work Story Award2021において「働きがい、モチベーション、エンゲージ部門」を受賞
マイナビ転職BEST VALUE AWARDにおいて「働きかた優良企業賞」を受賞

すし銚子丸Webサイト: https://www.choushimaru.co.jp/
すし銚子丸 採用サイト: https://www.recruit.choushimaru.co.jp/
公式 YouTube: http://www.youtube.com/@sushi_choushimaru
公式アプリ: https://appli.choushimaru.co.jp/release
公式 TikTok: https://www.tiktok.com/@choushimaru_fan
公式 X(旧Twitter): https://twitter.com/choushimaru_fan
公式 Instagram: https://www.instagram.com/choushimaru/

プレスリリース提供:PR TIMES

【理念を社歌に】すし銚子丸、新社歌「しあわせの舞台【理念を社歌に】すし銚子丸、新社歌「しあわせの舞台【理念を社歌に】すし銚子丸、新社歌「しあわせの舞台【理念を社歌に】すし銚子丸、新社歌「しあわせの舞台【理念を社歌に】すし銚子丸、新社歌「しあわせの舞台

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.