その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

JAXAベンチャー天地人、JAXA・01Booster・SPACETIDE共催セミナー【 「地域産業×宇宙」で創る新たなエコシステム】に登壇

株式会社天地人

JAXAベンチャー天地人、JAXA・01Booster・SPACETIDE共


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45963/208/45963-208-7ab8d82c0ac82012566ac4d71ba3e924-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2025年7月10日(木)にSPACETIDE 2025のサイドイベントとして開催されるJAXA・01Booster・SPACETIDEの共催セミナー【「地域産業×宇宙」で創る新たなエコシステム】に登壇することをお知らせします。
セミナーのセッション1に執行役員COO 樋口宣人が行政との連携を通じて地域課題の解決に取り組む最前線の宇宙スタートアップとして登壇し、「宇宙スタートアップ×衛星データ×地域課題解決」をテーマに宇宙スタートアップの地域課題解決のリアルをお届けします。

◆セミナーの概要

SPACETIDE 2025 Side Event
JAXA・01Booster・SPACETIDE共催セミナー
「地域産業×宇宙」で創る新たなエコシステム
地方創生や地域の課題解決に宇宙をどう活かすか--。

本イベントでは、JAXA・01Booster・SPACETIDEの共催により、地域での宇宙データ活用や宇宙機器製造に関するサプライチェーン構築に向けた取り組み事例を、当事者を招いたパネルディスカッションを通じて紹介します。スタートアップや地場企業、自治体、さらには金融機関との共創による新産業創出のリアルなど、次の一歩に踏み出すためのヒントとネットワークを得られる機会です。

■開催概要
【日時】2025年7月10日(木) 17:40~20:10 (開場:17:30)
【開催方法】ハイブリット開催(リアル開催・オンライン同時配信)
【会場】VISION CENTER TOKYO TORANOMON
    東京都港区虎ノ門2丁目4−7 T-LITE(トライト 4F)
    ※オンライン視聴の方には、お申し込み後視聴用リンクをお送りします。
【定員】リアル開催:80名
【共催】宇宙航空研究開発機構(JAXA)、株式会社01Booster、一般社団法人SPACETIDE
※詳細、お申し込みはこちらをご覧ください。
https://spacetaide-side-event-jaxa01.peatix.com

◆セッションの概要

■タイムテーブル
17:40-17:50 開会・JAXAオープニングトーク
17:50-18:40 セッション1
 宇宙スタートアップ×衛星データ×地域課題解決
18:40-19:30 セッション2
 地場ものづくり企業×宇宙サプライチェーン
19:30-20:05 登壇者・参加者交流会
20:05-20:10 クロージング

■セッション1
宇宙スタートアップ×衛星データ×地域課題解決
行政との連携を通じて地域課題の解決に取り組む最前線の宇宙スタートアップ経営陣をお招きし、課題を抱える自治体との連携方法や、【水道管】【不動産】【脱炭素】といった地域が抱える具体的な課題に対する解決のアプローチをご紹介します。
課題解決に着手するまでの、スタートアップ企業から自治体や地域企業へのアプローチ手法、接点の持ち方といった顧客アプローチのプロセスや、事業拡大に向けた困難や展望など、ここでしか聞けない宇宙スタートアップの地域課題解決のリアルをお届けします。
登壇者:
【宇宙×水道管】株式会社天地人(JAXAスタートアップ)執行役員 COO 樋口 宣人
【宇宙×不動産】株式会社Penetrator(JAXAスタートアップ)代表取締役CEO 阿久津 岳生氏
【宇宙×脱炭素】株式会社DATAFLUCT(JAXAスタートアップ)代表取締役CEO 久米村 隼人氏

モデレーター:
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
新事業促進部 事業開発グループ プロデューサー 藤平 耕一氏

■セッション2
地場ものづくり企業×宇宙サプライチェーン
地域における宇宙機器製造のサプライチェーン構築をテーマに、地域の宇宙産業エコシステムを構成するキーマンがこれまでの取り組みや挑戦における気付きを共有します。地場のものづくり企業をはじめとするプレイヤーが新たに宇宙産業へ参入する際の課題や、地域の支援者が果たすべき役割に触れ、具体的な事例を交えたディスカッションを行います。
登壇者:
次世代宇宙システム技術研究組合 代表理事 山口 耕司氏
九州経済産業局 地域経済部 製造産業課 機械産業係長 亀口 豪氏
茨城県 産業戦略部技術振興局
 科学技術振興課 特区・宇宙プロジェクト推進室/係長 神永 葵氏
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)新事業促進部 参与 松岡 一郎氏

会社概要

会社名:株式会社 天地人
所在地:東京都中央区日本橋1丁目4−1日本橋一丁目三井ビルディング5階
代表者:代表取締役 櫻庭 康人
事業内容:衛星データを使った土地評価コンサル
サイトURL:https://tenchijin.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/tenchijin_pr
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/tenchijin/
「天地人コンパス 宇宙水道局」マガジン(公式note記事):https://note.com/tenchijincompass/m/mcf0244155615/hashtag/580375

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.