その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

順天堂大学が宇宙医学研究ユニットを立ち上げ

学校法人 順天堂

順天堂大学が宇宙医学研究ユニットを立ち上げ

~山崎直子氏とともに宇宙医学 x AIの領域でリードを目指す~


【2025年4月1日】順天堂大学(学長:代田浩之)は、服部信孝学長補佐(大学院医学研究科ニューロン-グリアクロストークセンター順天堂・センター長、大学院医学研究科神経学・特任教授、併任)主導のもと、「宇宙医学研究ユニット」を設立しました。 本研究ユニットでは、元JAXA宇宙飛行士で国際宇宙ステーション(ISS)ミッションの経験を持つ山崎直子氏を客員教授として招聘し、さらに、最先端AI研究機関であるヴイアールアイ株式会社 (VRI: 宇宙事業代表 大塚博正、チーフアーキテクト 藤田岳史)が主要パートナーとして参画し、国内外の幅広い機関と産学官連携する新たな研究拠点として、次世代の宇宙・地球医療の創出に取り組みます。
また本研究ユニットは、順天堂大学医学部のあらゆる研究分野の研究者が横断的に参加し、それぞれの専門知識とアイデアを持ち寄ることで、宇宙医学分野における新たな知見と医療技術の創出を目指します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21495/769/21495-769-bf5556a68e15d07ddd32a4181c0ccfe8-1158x578.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     

背景
近年、宇宙事業開発が加速し、多くの人が宇宙空間で活動・研究・生活を行う時代が現実となりつつあります。一方、地球の条件とは異なる重力や放射線などの宇宙環境が人体へ及ぼす影響は未解明な点も多く、これらの知見は将来を見据えた独自の医療イノベーションに直結することが期待されます。山崎直子客員教授の宇宙飛行士としての実体験・国際ネットワーク、最先端AI研究機関VRIの技術力、そして本学医学部の研究者が総力を挙げて取組む多様かつ学際的な知見を連携・融合し、宇宙と地球をつなぐ新しい医学・健康管理モデルを構築することが本研究ユニットの大きな使命です。本研究ユニットは今後、国内外の多様な機関と産学官連携し、オープンイノベーションを推進してまいります。

内容
本研究ユニットでは、医学・工学・AIのトップランナーが集結し、本学医学部の多様かつ学際的な研究者の専門性を活かし、以下の研究開発課題を推進します。

1.宇宙環境の特性が人体に与える影響
・微小重力・無重力による医学的影響
・宇宙放射線による医学的影響
・閉鎖・隔離環境による医学的影響

2.人体への影響に関する研究開発項目の具体的な事例
・筋骨格系(筋萎縮、骨密度低下)
・心血管系(血圧変動、心臓負荷)
・神経系(認知機能、平衡感覚の変化)
・免疫系の低下
・精神的健康(長期滞在によるストレス・孤独感)
・概日リズム(体内時計)の乱れ

3.AI・先端技術による宇宙医療開発
・生体モニタリングとリアルタイム健康データ解析
・AIによる個別化健康リスク予測と行動最適化技術
・遺伝子解析データに基づく個別化医療の実装
・宇宙用医療機器の開発
・宇宙環境下での遠隔医療・テレメディスン基盤構築

4.研究開発の成果により期待される応用分野
・地上医療への応用(高齢者医療、リハビリテーション等)
・災害医療や極限環境医療
・宇宙旅行者の健康管理
・長期宇宙探査(火星ミッションなど)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21495/769/21495-769-420230f4eb1740fc9a366ab0125b96dd-642x366.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図 本研究ユニットにおける取組みの概要


今後の展開
順天堂大学では、宇宙医学を通じて本学医学部の知見を結集し、グローバルかつ多様な産学官連携機関をパートナーとして共創し、「宇宙×医療AI」領域をリードします。また、本研究ユニットをハブとする各種のプロジェクトを通して、将来的には宇宙コロニーでの医療体制構築や宇宙医学の地球医療への還元を目指します。

プレスリリース提供:PR TIMES

順天堂大学が宇宙医学研究ユニットを立ち上げ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.