「CARNEL中古車あんしん保証」契約済みのお客さまと提携整備工場さまへの緊急対応を開始しました
リバイス株式会社

保証サービスの継続性を確保し、中古車保証における業界全体の信頼性を守るため
リバイス株式会社(本社:東京都/代表取締役:松尾秀政、以下「当社」)は、株式会社ウーロン(以下「ウーロン社」)が運営する中古車販売ブランド「CARNEL(カーネル)」において提供されていた中古車修理保証サービス「CARNEL中古車あんしん保証」(以下「本保証」)について、サービスが実質的に停止状態となったことを受け、保証サービスの基盤提供元として契約済みのお客さまおよび提携整備工場の皆さまに対する緊急対応を実施いたしました。
本保証については、2025年6月時点において、ウーロン社からのサービス停止に関する正式な通知がないまま、
l コンタクトセンターがつながらない
l 保証サービスの提供が途絶えている
l 整備工場への支払いが滞っている
といった深刻な事態が確認されています。
この状況を受け、当社では、本保証のうち当社が基盤を提供していた「月額課金型(サブスクリプション型)」のお客様(保証契約者)および提携整備工場に対し、2025年7月5日までに下記の対応を実施しました。
l お客様に対する保証契約の継続に関するご案内と手続き
l 提携整備工場に対する未払い修理費用の代位弁済(立替払い)
今回の当社の対応は、影響を受けたお客さまおよび提携整備事業者の皆さまの不利益を最小限に抑えるとともに、保証サービスの継続性を確保し、中古車保証における業界全体の信頼性を守ることを目的としています。
<今回の対応について>
1. 本保証をご契約中のお客さまへの契約および役務提供の継続
2025年6月30日時点で、本保証のうち当社が基盤を提供していた「月額課金型(サブスクリプション型)」のお客様(保証契約者)に対し、保証契約の継続の意思確認を2025年7月5日まで実施しました。
■ 意思確認後の措置
l 継続をご希望のお客さまについては、これまでと同等の保証サービスを引き続き提供し、2025年7月10日引き落とし分から保証料の引き落としを再開します。
l 継続を希望されないお客さまについては、2025年7月10日引落とし分から保証料の引き落としを停止します。
l 2025年7月10日以降、保証料のご請求分のお引き落としならびにクレジットカード決済につきまして以下のように明細へ表記されます
・口座振替:クルマアフター
・クレジットカード決済:自動車アフターサービス
2. 提携整備工場さまへの未払い対応(代位弁済)
本保証として修理が行われ、修理代金のご請求をいただいているにも関わらず、ウーロン社からの支払いが未了の案件につきまして、当社が提携整備工場さまへ2025年7月4日までに代位弁済(立替払い)を実施いたしました。
3. その他
■ これまでの保証
保証契約の名義および支払い責任はウーロン社(契約主体)、修理費用の支払いもウーロン社が実施する体制をとっており、当社は保証料の請求・回収業務、お客さまからの申請受付・審査、整備工場さまへの修理手配・調整を担っておりました。
■ 今後の保証
保証契約の名義および支払い責任は当社(契約主体)、修理費用の支払いも当社が実施する体制となり、保証料の請求・回収業務、お客さまからの申請受付・審査、整備工場さまへの修理手配・調整も当社が担います。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159933/2/159933-2-0c2b15a8032b3572f2f9272c48cd8e4b-1617x962.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 当社が緊急対応を実施した理由
当社は、「中古車保証の安全性」および「モビリティ流通における信頼性の確保」を企業理念の中核に掲げ、これまで業界の健全な発展に向けて取り組んでまいりました。
本件のように、保証サービスが実質的に停止し、利用者や提携整備事業者の皆さまに著しい影響を及ぼす事態を放置することは、当社が構築してきたインフラや信頼のネットワークを損なうのみならず中古車保証全体に対する業界の信用を大きく毀損しかねません。
こうした状況を重く受け止め、当社は緊急対応に踏み切り、影響を受けたお客さまおよび提携整備工場の皆さまへの支援を速やかに実施しております。
以上
<本件に関するお問い合わせ>
リバイス株式会社:
https://revise.co.jp/
広報担当:西塚
営業担当:吉田
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes