その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」から、偉人とだしをテーマにした鍋つゆが新登場!「龍馬鍋つゆ 地鶏だし塩700g」「西郷鍋つゆ 黒豚だし醤油700g」「高杉晋作鍋つゆ 真鯛だし塩700g」を発売

ヤマキ株式会社

「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」から、偉人とだしをテー


ヤマキ株式会社(本社:愛媛県伊予市 代表取締役社長:城戸善浩 以下ヤマキ)は、偉人とだしをテーマにした鍋つゆ「龍馬鍋つゆ 地鶏だし塩700g」、「西郷鍋つゆ 黒豚だし醤油700g」、「高杉晋作鍋つゆ 真鯛だし塩700g」の3品を発売します。「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」だからこそ作れる、だしにこだわり、だしのうま味を活かした、『旨さ、別格。だし屋の鍋』シリーズにユニークなラインナップが新登場です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2619/348/2619-348-84d984bdeea94ead1423678d9105bc13-2315x993.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■発売の背景
近年、継続する物価高の影響により生活者の節約志向は高まっており、安価な食材をおいしく食べられる鍋メニューは、需要が増加すると想定しています。
また、農林水産省Webサイトでは、「お鍋料理で食品ロスを削減」と題し、家庭から出る食品ロス(年間247万t)を減らす対策の一つとして、食材を使い切ることができ、分量を調整しやすい鍋料理を推奨しています。
(出典:農林水産省Webサイト https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/culture/wagohan/articles/spe8/spe10_02.html)。
さらに鍋つゆは、生活者が選ぶことを楽しんでいるカテゴリーであり、生活者の約7割は店頭にて購入する鍋つゆを決めている(出典:当社調べ)ことから、品質に加えてパッケージのインパクトや楽しさなども重要であると捉えました。

そこでこの度、パッケージの中央に大きく歴史上の偉人の名前を配し、見た目のインパクトが強い、偉人とだしをテーマにした鍋つゆ3品を新たに発売します。
いずれも歴史上の偉人が好んだ料理や食材をテーマにした鍋つゆで、店頭で選ぶ楽しさや食卓での会話の楽しさを提供します。だし屋のヤマキがこだわって仕上げた本格的なおいしさで、肉も野菜も余すことなく堪能していただけます。
■商品の特長
「龍馬鍋つゆ 地鶏だし塩700g」
慶応3年、坂本龍馬が軍鶏肉を買ってくるよう命じた後に"近江屋事件(京都)"が起きたことから、龍馬が最後に食べようとしたと言われる軍鶏鍋をイメージした鍋つゆです。軍鶏系地鶏のだしのうま味に高知県産生姜を効かせ、コクがありながらもすっきりとした塩味の鍋つゆに仕上げています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2619/348/2619-348-5387d62305b1d37a373084127887d21b-1985x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「西郷鍋つゆ 黒豚だし醤油700g」
西郷隆盛は黒豚を使った料理が大好物であったと言われています。本品は、鹿児島県産黒豚のガラから煮出したスープに、鹿児島県製造のかつお節を加えることでだしをしっかり効かせ、九州製造醤油で仕上げた、豊かなコクとうま味を楽しんでいただける鍋つゆです。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2619/348/2619-348-1fb9dbd81072a807c9efdf0134d8068f-1985x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「高杉晋作鍋つゆ 真鯛だし塩700g」
幕末の長州藩士、高杉晋作は鯛が好物であったと言われています。本品は、晋作が好んだとされる鯛の塩煮をイメージした鍋つゆで、宇和海産真鯛からとった上品なだしのうま味に柚子のさわやかな香りを効かせ、あっさりながらも満足感のある塩味に仕上げています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2619/348/2619-348-cb99441d01854a34793fe8fb81029997-1985x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


偉人とだしをテーマにした鍋つゆの発売に合わせて、全国の小学校向けに、商品と商品にちなんだ幕末の偉人を題材にしたオリジナル漫画冊子のサンプリングを2025年10月~11月に予定しています。
当社は今後、偉人が好んだ料理や食材をテーマにした、鍋好きの皆様にも歴史好きの皆様にもお楽しみいただける、偉人とだしをテーマにした鍋つゆを展開する予定です。

1. 商品概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2619/348/2619-348-a4dbb9bc823d6293a593d1d73cca9490-1585x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. 発売日 2025年8月20日(水)

3. 特長
1.歴史上の偉人が好んだと言われる料理や食材をテーマにした鍋つゆで、店頭で選ぶ楽しさや食卓での会話の楽しさを提供
2.だし屋のヤマキがこだわって仕上げた本格的なおいしさ
3.肉も野菜もおいしく食べられて満足でき、何回でもリピートしたくなる

ヤマキは、「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」として鰹節とだしを通じて、「おいしさ」と「健康」、そして「食文化の継承・食資源の持続性確保」に貢献してまいります。 
https://www.yamaki.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」から、偉人とだしをテー「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」から、偉人とだしをテー「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」から、偉人とだしをテー「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」から、偉人とだしをテー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.