その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【国立科学博物館 筑波実験植物園】世界で最も大きな「花」のひとつショクダイオオコンニャクが本日開花します!

文化庁

【国立科学博物館 筑波実験植物園】世界で最も大きな

国立科学博物館 筑波実験植物園(園長 遊川 知久)において、世界で最も大きな「花」のひとつ、ショクダイオオコンニャクの小個体が本日開花します。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47048/1005/47048-1005-5e6d17deef0c5fbda4d00cd0f498175c-430x573.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年5月20日開花時の様子

 2025年7月2日付でプレスリリースしました、世界で最も大きな「花」のひとつ、ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)が2025年7月7日に開花します。
 咲いて2日目には萎れてしまうことから、多くの方にご覧いただけるよう、明日7月8日から7月9日までの2日間を特別開園とし、開園時間を8:30~18:00(通常より開園時間を30分早め、閉園時間を60分延長、入園は17:30まで)、特別開園いたします。

 開花による大きな変化が見られるのは今夜(深夜)です。

開花までの成長の様子と見どころについては、ウェブページでも公開しています。(https://tbg.kahaku.go.jp/news/konnyaku/
 また、7月2日(水)より当園熱帯雨林温室前にて、パネル展示等を実施しています。過去の開花の様子や葉が成長する様子をパネル展示で紹介し、人工的に合成した花の匂い体験のコーナーも設置しています。そちらも併せてご覧ください。

国立科学博物館:https://www.kahaku.go.jp/
国立科学博物館筑波実験植物園:https://tbg.kahaku.go.jp/
筑波実験植物園 特設ホームページ:https://tbg.kahaku.go.jp/news/konnyaku/
Facebook:https://www.facebook.com/NationalMuseumofNatureandScience/
X(旧Twitter):https://twitter.com/museum_kahaku
Instagram:https://www.instagram.com/kahaku_nmns/
YouTube:https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.