関西万博会場内セブン‐イレブン、兵庫県内一部店舗限定で「こだわりおむすび うに味噌 」販売開始
株式会社北三陸ファクトリー

2025年4月に東北エリア(青森県・宮城県)で限定販売された「こだわりおむすび うに味噌 」を、2025年7月8日(火)より、大阪・関西万博会場内のセブン‐イレブン2店舗および兵庫県内のセブン‐イレブン一部店舗限定(298店舗)にて販売いたします。「こだわりおむすび うに味噌 」の中具には、株式会社北三陸ファクトリーの「洋野町産蒸しうに」が原材料として採用されています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87600/31/87600-31-9bd50a4e43bdbf636cb2f94f0891c7aa-541x398.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
万博2店舗で発売される特別パッケージの『こだわりおむすび うに味噌』
本商品は、2025年4月に東北エリア(青森県・宮城県)で限定販売され、販売初週より高い評価を受けた人気商品です。「北三陸から、世界の海を豊かにする」をミッションに掲げ、持続可能な方法で育まれた「洋野うに牧場(R)の四年うに」を展開する北三陸ファクトリーと、「GREEN CHALLENGE 2050」を目標に掲げ、環境と共生する次世代の商品開発に取り組むセブン&アイグループの想いのもと、販売が実現しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87600/31/87600-31-b92dd8b6443178cd0cbfea0e4d0a1f64-723x407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
うに牧場(R)(岩手県洋野町)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87600/31/87600-31-e75cec0c5aad118ba14fdeec59843229-1950x1326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
洋野うに牧場(R)の四年うに
本商品には、洋野町の漁師が丁寧につくり育てたキタムラサキウニが使用されています。稚うにを沖に放流、大きくなってから沿岸の「うに牧場(R)」に移して、昆布をたっぷり食べさせて育てた「洋野うに牧場(R)の四年うに」を蒸し上げることで、旨みを逃さず凝縮しました。こうしてできた「蒸しうに」を、じっくり熟成させた米味噌と合わせることでおにぎりの具材としてぴったりの塩味、甘味、旨味が三拍子揃った味わいに。三陸の磯の香りをお楽しみいただける一品です。
東北販売時には「磯の香りと味噌のコクが絶妙」としてSNSなどでも話題となりました。
商 品 名:『こだわりおむすび うに味噌』
価 格:338円(税込365円)
発売日:2025年7月8日(火)
販売店舗:大阪・関西万博会場内のセブン‐イレブン2店舗、兵庫県内のセブン‐イレブン一部店舗(298店舗)
株式会社北三陸ファクトリー 会社概要
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87600/31/87600-31-4f9d496c25893874c997a217863aaed8-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北三陸ファクトリーは、世界唯一の「うに牧場(R)︎」のある岩手県洋野町で、高品質なウニのブランドを展開するリーディングカンパニーです。「北三陸から、世界の海を豊かにする」をミッションに、高品質なウニを育てるノウハウを活かし、新たな「うに再生養殖システム」の技術で世界と繋がり、持続可能な水産業の未来をつくるための取り組みを推進しています。2023年にはオーストラリア法人を設立し、2024年には中東最大級の食品総合見本市「Gulfood」に出展、国内初となるうにでのEU HACCPを取得。2025年にはバルセロナ、ボストン、ドバイ、バンコクで開催される水産物の世界4大展示会に出展を予定しており、中東、北米、東南アジア含めた世界に向けて、確かなサステナブル・シーフードを販売して参ります。
本件に関するお問い合わせ
株式会社北三陸ファクトリー(広報担当:高橋)
E-mail:info@kitasanrikufactory.co.jp
公式サイト:
https://kitasanrikufactory.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes