福島県「地域復興実用化開発等促進事業費補助金」に採択
株式会社manisonias

~中山間地域の物流と防災力を同時に高める、地域上空インフラの実用化開発を推進~
株式会社manisonias(本社:福島県田村市、代表取締役:橋本綾子)は、福島県が公募した「令和7年度 地域復興実用化開発等促進事業費補助金」において、当社が提案した 『中山間地域における物流と災害対応実現のドローン開発および地域上空Wifi網構築インフラの実用化開発』が採択されたことをご報告いたします。
本補助金は、福島県が震災からの復興と持続的地域成長を目的に、県内企業による新製品・新技術・新サービスの社会実装を支援する制度です。
詳細はこちら:
▶
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/jitsuyoka/
当社のプロジェクトでは、中山間地域の医薬品配送を担うドローンの社会実装に向けた専用機体の開発を中心に、災害時の通信確保に資する地域上空の広域Wifi網の構築、さらに山林火災や非常時における情報収集・初期消火活動を担う災害対応型ドローンの開発までを一体的に進めます。
これらの取組により、平時と有事の双方に対応可能な<ダブルタスク型地域インフラモデル>の構築を目指します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156068/4/156068-4-285543a883da77151daa78e53c74646c-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
採択事業概要
事業名:
中山間地域における物流と災害対応実現のドローン開発および地域上空Wifi網構築インフラの実用化開発
補助制度:
福島県 地域復興実用化開発等促進事業費補助金(令和7年度)
事業概要:
- 医薬品配送に対応した国産ドローンの機体開発- 上空Wifi網による通信インフラ整備(災害時の通信断に対応)- 災害対応型ドローンの開発(情報収集・初期消火など)- 平時と有事の機能を統合した地域インフラの社会実装
株式会社manisonias(マニソニアス)について
株式会社manisoniasは、「今日と同じ"明日の笑顔"を守る」を理念に掲げ、災害対応・医療物流・農業支援などの社会課題に対し、国産ドローンの自社開発を軸に実用的なソリューションを提供する福島県浜通り外地域発のスタートアップです。
上記に加えて当社はこれまで、
- テレビ番組・企業プロモーション等での空撮実績- 水中ドローンによるインフラ点検
といった分野でも事業展開しており、空・陸・水中の三領域をカバーするドローン運用技術を強みとしています。
地域と連携した現場起点の開発を通じて、持続可能で災害に強い社会インフラの構築に取り組んでまいります。
株式会社manisonias(マニソニアス)
所在地:福島県田村市船引町石森舘108
代表取締役:橋本綾子
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社manisonias 広報担当
E-mail:info@manisonias.com
TEL:050-8893-6288
Web:
https://manisonias.com/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes