その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

"発信格差"を解消し、PRの民主化へ。「プレスリリースエバンジェリスト」第四期募集

株式会社PR TIMES

地元企業や自治体広報、メディア記者など多様なPRパーソンを募集。8/31(日)締切


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-a65a9276bee7fdd5f7b5dcba66e97d52-1200x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、プレスリリースへの愛と知識と経験を持ち、プレスリリースの活用を周りへ広める「プレスリリースエバンジェリスト」の第四期メンバーの募集を2025年7月8日(火)より開始いたしました(応募締切:8月31日(日))。第四期では、企業の規模や活動地域、業種といった枠にとらわれない多様な視点を持つ方を広く歓迎し、そのネットワークを社会に価値を届けるための力へと変えていきます。

【歓迎条件:以下いずれかに該当する方】
・首都圏以外の地域を拠点にご活躍されている方
・事業会社の現役広報担当者の方
・自治体広報やグローバル広報のご経験がある方
・メディア関係者として自らがプレスリリースを受け取る経験もされてきた方


エントリーはこちら

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-85311e7347bc55e7e025c504f4226af4-3877x1938.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年10月28日、プレスリリースエバンジェリスト発表会にて(東京都内)

コミュニティの成長と社会への広がり

プレスリリースエバンジェリストは、株式会社PR TIMESが公認する、プレスリリースへの愛と知識と経験を持ち、プレスリリースの活用を周りへ広める現役PRパーソンです。2022年の「プレスリリースの日(*1)」に初代9名で発足した本プログラムは、現在では総勢59名の多様なバックグラウンドを持つネットワークへと成長しました。

エバンジェリストの活動では、地域・得意分野の異なるPRパーソンがそれぞれの強みを活かし、広報PRの本質的な考え方からプレスリリース活用術まで、惜しみなく伝えています。全国のセミナーや勉強会での登壇は直近1年間で23都市・50回以上にまで拡大し、広報に課題を抱える方々と向き合ってきました(2025年7月8日時点)。これらの活動を通じて、参加者からは「自社の眠っていた魅力に気付けた」「情報発信へ踏み出す勇気をもらえた」といった声が寄せられ、実際に多くの企業の新たな挑戦を後押ししています(*2)。

また、広報PRのナレッジを発信するWebメディア「PR TIMES MAGAZINE」への寄稿や動画コンテンツへの出演などを通じて、多くのビジネスパーソンに情報を届ける役割も担っています。さらに、エバンジェリスト同士の繋がりを深め、新たな活動を生み出す場として、月2回の分科会も実施。実際に、分科会での交流からエバンジェリスト同士の共同セミナーの企画が立ち上がっています。

(※1)1906年に世界初のプレスリリースが発表された10月28日を「プレスリリースの日」にPR TIMESが記念日登録し、一般社団法人日本記念日協会により登録承認されています。プレスリリースの可能性と意義について考え、さらに広げていく日と位置付けています。
(※2)この資格プログラムは、プレスリリースの価値と機会を広めるために存在しており、PR TIMESサービスの代理販売や営業推進を目的にしていません。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-0aa5590f08bbc27e4cb29b354c1cecfd-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エバンジェリスト掛橋愛理氏登壇セミナーの様子(北海道)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-cabb9fb651237b7dbb1a96e716e0d6d3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エバンジェリスト河元智行氏登壇セミナーの様子(千葉)

「PRの民主化」が全国に広がることを目指して

私たちは、人の行動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのがプレスリリースだと考え、企業規模や地域を問わず、すべての「行動者」が自ら発信できる「PRの民主化」を目指しています。プレスリリースは、商品・サービスを全国に伝えるだけでなく、販路拡大や関係人口の創出を通じた事業成長にも寄与できると考えています。この考えのもと、当社は各地域の金融機関やメディア、自治体と提携し、プレスリリース発信の無償プログラムの提供や、エバンジェリストと連携した広報・PRセミナーの開催など、全国の事業者に向けてPRおよびプレスリリースの持つ可能性を伝える活動を続けてきました。

しかし、日本全体で見るとプレスリリースの活用は未だ東京一極集中の傾向にあります。例えば、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の2024年度利用企業数(2024年3月1日~2025年2月28日に1件以上配信があった企業)は、東京都が59.4%を占めています。約6割が東京という結果は日本企業全体の割合と照らしても偏りがあるといえます。この情報発信における地域や業界の格差を、私たちは本気で解消したいと考えています。そのためには、その土地や業界の生の声を語れる「当事者」の存在が必要です。その土地に深く根ざし、その声に耳を傾け、同じ目線で伴走すること。この重要な役割を、その地域で活動するエバンジェリストが担うことで、また一歩、「PRの民主化」の実現に近づくと、私たちは信じています。
このような背景から、第四期では、これまで築いてきた全国のネットワークをさらに強固なものにするため、多様な専門性を持つ新たな仲間を歓迎します。現状、エバンジェリストの活動拠点は全国34カ所、セミナー開催地は23都市と徐々に規模を拡大しています。今後は、これらの拠点と開催地を全国47都道府県すべてに広げ、企業をはじめとするすべての行動者が身近なエバンジェリストから学び、行動による成果や思い、そのプロセスを自ら発表できる社会の実現を目指してまいります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-542471eaefc6ffabc45f5c61f9552c1a-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エバンジェリスト拠点(34拠点):北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、長野県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、三重県、兵庫県、奈良県、大阪府、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、香川県、福岡県、大分県、熊本県、宮崎県、沖縄県、アメリカ合衆国

直近1年間のセミナー開催地(23都市):北海道、青森県、宮城県、山形県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、兵庫県、大阪府、島根県、広島県、香川県、福岡県、大分県、熊本県、長崎県、宮崎県、群馬県

エバンジェリストの活動

プレスリリースエバンジェリストは、プレスリリースの活用を導く講師活動や、プレスリリースの活用を促すオープンな情報発信など、活動実績のある現役PRパーソンが対象です。PRに対する深い理解を土台とし、自らの実績をもってプレスリリースの活用を語れる豊かな知見と経験を持つ方々と、エバンジェリストのネットワークを築いていきたいと考えています。

私たちが期待する3つの役割

1.【伝える】挑戦するすべての人の後押しに
PR TIMESが主催するイベントはもちろん、企業や自治体、教育機関といった外部団体からも、広報PRの専門家として登壇を依頼されることがあります。また、エバンジェリストご自身の発案による企画の実施も積極的にサポートします。扱うテーマは、広報実務のノウハウから、情報発信の重要性を説く内容まで多岐にわたります。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-dffa7040b25270e4cad0d02a71540e96-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.【創る】社会との新たな対話を
プレスリリースの価値を社会に問いかけ、共感を広げるイベントや企画を、PR TIMESと共に創り上げていただきたいと考えています。単に登壇するだけでなく、企画のコンセプト作りから関わっていただき、ムーブメントを仕掛ける当事者として、その中心的な役割を担っていただくことを期待しています。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-21aeb0c951460191c9572fc758ac019f-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.【探究する】PRの未来を、仲間と共に
月2回行われる分科会は、第一線で活躍するエバンジェリストたちの集合知に触れることができる貴重な場です。それぞれの専門分野で培った知見を共有し、議論を重ねることで、個人の視点だけでは見えなかった課題解決の糸口や、新たな活動のヒントが生まれます。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-ea01c9b39f9ca6a2eeb8de887817787d-3360x2240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


活動を後押しする連携体制

認定された方には、その活動を支援するための機会や活動基盤を提供します。公認ロゴや名刺をお使いいただけるほか、特設サイトへの掲載、エバンジェリスト限定コミュニティへのご招待など、活動を多角的に後押しします。また、ご自身の専門性を発揮いただく機会として、PR TIMESが主催するイベントへのご登壇やメディアからの取材等をご依頼する場合もあります。

第四期 プレスリリースエバンジェリスト募集要項

[表: https://prtimes.jp/data/corp/112/table/1563_1_ff07594a54bd9bd0f7fbd9e390656e35.jpg?v=202507080217 ]

これまでの活動実績(一部抜粋)

<セミナー・勉強会>
- 静岡県開催「地元企業の広報・PR活用術に学ぶ!地域内外にファンを増やすための情報発信とは」- 福岡県開催「実践講座! プレスリリースを公開メンタリング 『初めてでも安心 プレスリリースの書き方講座』」- 島根県開催「今秋スタート 『小泉八雲・セツ』のドラマに向けて! 松江の魅力を県外に伝える広報PR戦略」- 香川県開催「はじめてでも安心! "ゼロから"はじめるプレスリリース講座」

<PR TIMES MAGAZINE寄稿記事>
- 自治体の広報担当必見!住民に伝わるプレスリリースの作り方・届け方- 観光資源を活かし多角的な事業展開。採用と経営人材の育成につなげるインナーブランディング

<動画メディア・ポッドキャスト>
- プロから学ぶ プレスリリース活用術(PIVOT 公式チャンネル|YouTube)- 【前編】株式会社YOUR MEAL 山岡執行役員 「広報は経営機能として考えないといけない」 (プレスリリースとその先|LISTEN )- 【後編】社内の情報をどうやって発見するのか? 株式会社YOUR MEAL 山岡執行役員に聞く(プレスリリースとその先|LISTEN )

プレスリリースエバンジェリストとは

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-05db07079f493d1fb7990693529b88dc-1400x918.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プレスリリースエバンジェリストは、プレスリリースへの愛と知識と経験を持ち、その活用を周りへ広める個人の方を、株式会社PR TIMESが公認する資格者です。毎年10月28日の「プレスリリースの日」前後に認定・更新を予定しています。



プレスリリース未活用の方や改善の余地がある方へ、プレスリリース発信の文化を広め、情報発表によって活動を前進させられる人を増やすことが、プレスリリースエバンジェリストの主な役割です。私たちは、その存在と活動を通じて、地域や経験の有無を超えて、誰もが価値ある行動を伝えられる「PRの民主化」を実現することを目指しています。

現役エバンジェリストより

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-5c02afc5f4849e763852426c9806f118-854x854.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

橋本 華恋氏 | キャンプ女子株式会社 代表・歌手・タレント生まれ故郷・九州を拠点に、自治体や中小企業、アウトドア業界など多様な現場で「広報の力」を届けてきました。PRの民主化とは、情報発信を限られた人のものにしないこと。私自身、エバンジェリスト仲間と学び合いながら、地域の現場で“伝わるPR”を実践し、観光客の増加や採用強化など具体的な成果を生んできました。「伝わる、を信じている。」その言葉があるから、私は今日も伝える現場に立てるのだと思います。



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-df02147dda159ff0d46c9c77c2d2c790-552x552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

遠藤 友宏氏 | 公益財団法人筑波メディカルセンター 経営企画課 広報係“明日から口角上げて頑張る元気をもらった”。これは登壇した広報セミナーでいただいた参加者からの声です。 広報PR活動は、正解が一つでない分、担当者は小さな不安を抱えながら日々奮闘していると思います。エバンジェリストの活動は、このような悩みに寄り添い、プレスリリースのみならず広報PRの疑問や課題を担当者と一緒に解決していきながら、自身もスキルアップできることが醍醐味です。 困ったときに相談できる仲間がいる。挑戦したいときに協働し合える仲間がいる。業界・業種・地域を問わず、広報PRを“もっとよくしたい”という想いに共感し、一緒に活動できる仲間が増えると嬉しいです。



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-31d3cde5bf39558b63cc3b21c57eb4d3-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

石川 貴也氏 | 側島製罐株式会社 代表取締役日本中の潜在的な想いがPRという形で発信されることで、社会はもっと楽しくワクワクしたものになるはずです。一つの灯りでは隅しか照らせませんが、それが日本中で生まれることで世の中を照らすことができると、僕は信じています。新たなエバンジェリストの皆様と一緒に新しい時代を作っていくことを心から楽しみにしています。



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-9ba730d928fbe282b10fdbb2240a8d94-2313x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

冨居 雅人氏 | 株式会社神戸新聞社 経営企画局次長、NIE・NIB推進部長、教育ICT部長広報の原点はPUBLIC RELATIONS。伝えたいことが、伝えたい人に届き、つながり、互いが幸せになる-ことだと思っています。マスメディアの一員として情報発信する一方、多くのプレスリリースを受け取ってきました。コロナ禍を経て社会の価値観は大きく変わり、SNSが情報の風景を一変させる中、これまでの「常識」にとらわれない情報発信が求められます。広報活動に決まったやり方や正解なんてありません。多彩で多才なエバンジェリスト仲間と出会い、個々のあくなき情熱に大いに刺激を受けてきました。第4期の皆さんとも、互いの関心の領域を広げ合いながら、プレスリリースで世の中を変えていくお手伝いを、一緒に楽しんでいきたいと思います。



「プレスリリースエバンジェリスト」プロジェクトメンバーより

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-d8837dad3595ac0da44b876b023ba0f3-1831x1831.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES 内部監査室長 平出 瑞貴この取り組みは4年目を迎えます。59名のエバンジェリストの皆様の活動と、各地での多くのご縁に支えられ、「PRの民主化」に向けて着実に前進していることを実感しています。届けられるべき情報が、きちんと届く世の中を創ること。それは、簡単な道ではないからこそ、この想いを貫くことに意義があると信じています。同じ未来を描き、この歩みを共に進めてくださる皆様と出会える日を、心待ちにしています。



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-8357ebc6087e03e5aee34dc3513a8bcd-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES事業ユニット 第二営業部 副島 瑞暉「PRの民主化」を掲げ、エバンジェリストの皆様と共に走り、全国で多くの手応えを感じています。その一方で、まだ私たちの想いが届いていない地域も数多く残されています。この活動を日本の隅々まで届けるには、私たちの力だけでは、まだまだ足りません。だからこそ、その地域に根を張り、現場のリアルな言葉で語れる「エバンジェリスト」の力が不可欠です。事業会社や自治体、メディアなど多様な視点を持つ方と手を取り合い、この大きな挑戦を共に推進できることを楽しみにしています。ご応募を心よりお待ちしています。




株式会社PR TIMESについて

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-75bad5a0e8ed7e0b869dc926a494bc4f-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


PR TIMES(読み:ピーアールタイムズ)は、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をミッションに掲げ、「行動者」のポジティブな情報がニュースの中心となり、個人を勇気づけ前向きにする社会の実現に挑んでいます。私たちは人の行動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのがプレスリリースだと考え、企業規模を問わず「行動者」が自ら発信できる、PRの民主化を目指して事業を展開しています。プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の利用企業数は10万8000社を超え、国内上場企業の61%超に利用いただいています。情報収集のため会員登録いただくメディア記者2万7000人超、サイトアクセス数は月間約9000万PV、プレスリリース件数は月間3万9000件超、累計で200万件を超えています。全国紙WEBサイト等含むパートナーメディア260媒体以上にコンテンツを掲載しています(2025年2月時点)。
他にも、ストーリーで伝える「PR TIMES STORY」、動画で伝える「PR TIMES TV」、PR活動の設計から実行まで伴走するPRパートナー事業、アート特化型のPRプラットフォーム「MARPH」、「isuta」「STRAIGHT PRESS」等のニュースメディア事業で、情報発表とその伝播を支援する他、生まれた企画が発表に至るまで前進できるよう支えるタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」、さらに発表後のお客様対応や情報整理を円滑に行えるカスタマーサポートツール「Tayori」など、「行動者」を立体的に支える事業を運営しています。
また子会社には、スタートアップメディア「BRIDGE」を運営する株式会社THE BRIDGE、ソフトウェア受託開発を行う株式会社グルコース、SNSマーケティング支援の株式会社NAVICUSがあります。

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1563/112-1563-7a864121a7d6e015fb801881d0e4bd7b-1920x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社PR TIMES会社概要
ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名  :株式会社PR TIMES  (東証プライム 証券コード:3922)
所在地  :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立   :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- プレスリリース専用エディター「PR Editor」(https://preditor.prtimes.com/)の運営
- 「isuta」(https://isuta.jp/ )、「STRAIGHT PRESS」(https://straightpress.jp/)等のWebニュースメディア運営、等
URL    :https://prtimes.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.