その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

全国古家再生推進協議会・大熊理事長が「賃貸住宅フェア2025東京」にて特別セミナー登壇!空き家再生2,000棟超の実績をもとに、次世代の不動産投資を語る。

全古協

全国古家再生推進協議会・大熊理事長が「賃貸住宅フェ


いま、空き家の急増が日本社会における大きな課題となっています。
総務省「令和5年住宅・土地統計調査(速報値)」によると、全国の空き家率は13.8%に達し、住宅の約7軒に1軒が空き家という時代に突入しています。特に活用されていない戸建て住宅が約400万戸存在しており、放置が進めば景観や治安、地域経済への悪影響が懸念されます。
こうした社会課題を背景に、空き家を再生し賃貸や地域資源として活用する動きが加速しています。その先駆者として、これまで2,000棟を超える空き家再生を支援してきた(一社)全国古家再生推進協議会(以下、全古協)理事長・大熊重之が、2025年9月17日(水)に東京ビッグサイトで開催される【賃貸住宅フェア2025東京】にて特別セミナーに登壇いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52342/469/52342-469-1ac46658378501eccbd3487c8898f594-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
引用:https://zenchin-fair.com/2025/tokyo/archives/8031

登壇日時
日 時:2025年9月17日(水)14:30~15:20
会 場:遊休不動産活用セミナー会場(東京ビッグサイト内)

テーマ
本セミナーでは、「これからの不動産投資」をテーマに、空き家問題の社会的背景とそれをビジネスチャンスに転換する実践的アプローチを紹介。誰もが取り組める古家再生投資の全体像、実際に再生現場で起きている課題と可能性、そして累計2,000棟超の再生から見えてきた“落とし穴”や“リアル”なノウハウを余すことなくお届けします。

登壇者プロフィール
大熊 重之(おおくま しげゆき)
一般社団法人 全国古家再生推進協議会 理事長。
オークマ工塗株式会社 代表取締役。

2000年に東大阪で部品塗装会社を創業。下請け業の経営に苦しむ中、2013年より空き家・古家不動産投資を開始し、再生による収益化と地域貢献の両立を実現。事業は5社体制へと拡大し、現在はグループ経営の中核として、3社の代表・3社の役員を兼任。2014年には空き家再生を専門に扱う全国団体「一般社団法人 全国古家再生推進協議会(全古協)」を設立。

2018年から2025年5月31日の累計で会員数は18,000名を超え、再生棟数は2,371棟に達する。全国36地域で開催する「空き家・古家物件見学ツアー」は、累計2,029回以上・参加者9,335名を記録。これらの活動が評価され、2023年に国土交通省「第1回 地域価値を共創する不動産業アワード」において担い手育成部門 優秀賞を受賞。

著書に『儲かる!空き家・古家不動産投資入門』『空き家・古家不動産投資で利益をつくる』(フォレスト出版)、『リスクを極限まで抑えて儲ける「空き家・古家」不動産投資』(日本実業出版社)の計3冊。累計発行部数は33,500部。

【賃貸住宅フェア2025東京】開催概要
イベント名:賃貸住宅フェア2025 東京
日程:2025年9月17日(水)・18日(木)
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
入場料:無料(事前登録制)
フェア公式サイト:https://zenchin-fair.com/2025/tokyo/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.