その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【三重県桑名市】外国人支援コンシェルジュサービス開設から1年 ~利用件数は延べ3000件以上

株式会社ポニーキャニオン

【三重県桑名市】外国人支援コンシェルジュサービス開

開設から1年を迎えた「桑名市外国人支援コンシェルジュサービス」の利用状況や取組についてご紹介


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31071/2007/31071-2007-5a052e2246f861403de653e9e1cd1c8a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
窓口で活躍するコンシェルジュの皆さん

 名古屋駅から電車で約20分に位置する三重県桑名市では、「世界に開かれたまち」を目指し、昨年度より国際化に向けた取り組みや情報発信を強化しています。

 そんな住みよい桑名市には外国籍市民も増加しており、前年度から約400人増加し、現在約6000人を超える方々が暮らしています。 そんな桑名市では、“外国人にとっても優しいまち”に向けて昨年6月13日より、外国人支援コンシェルジュサービスを市役所1階にてスタートしました。開設から1年を迎え、外国籍市民の利用状況や反響についてご紹介します。

■外国人支援コンシェルジュサービスとは
 桑名市役所の1階南玄関前に、外国籍の方を中心に、生活相談やオリエンテーション、行政に関する案内や情報発信を行う窓口を開設。対応言語はポルトガル語・ベトナム語・英語のほか、その他の言語も多言語電話通訳サービスを使うなどして対応しています。
※祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の9時から17時まで
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31071/2007/31071-2007-67a0bce02c4ff5eccb7e779261a9ed01-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■問い合わせ件数は増加傾向。これまで延べ3000件以上
 サービス開始から2か月後の8月には月間相談件数が250件(1日当たり12件)を超え、サービスの認知度が広がるにつれて利用件数も増加し、今年5月には384件(1日当たり19.2件)となりました。
 よく寄せられる問い合わせや相談は、行政文書が分からない、行政手続きが分かりにくいなどで、続いて子育て関連の問い合わせが増加傾向にあります。
 利用者からは、「これまで相談できる場所がなかったので、とても助かっている」という声が多数あがっており、市内企業からも「市役所が(日本で生活するために必要なことを伝える)オリエンテーションを実施してくれて助かっている」と評価をいただいています。

■外国籍の方のニーズをコンシェルジュが一元的に把握
 サービス開始に伴う二次的な効果も表れています。それは、桑名市での生活に関する問い合わせや相談がコンシェルジュに寄せられることで、外国籍の方のお困りごとやニーズをコンシェルジュが一元的に把握できるようになったことです。
 例えば、サービス開始後、外国籍の方から税に関する問い合わせが多数寄せられていることが分かり、そこで税務課との連携により、多言語看板を導入しました。また、市役所業務に限らず“どこに相談したらよいのか分からない”という問題に対しても外部機関と連携することで案内や相談対応ができるようになりました。
 外国籍の方のニーズを把握・実績を重ねることで、よりスムーズに相談対応ができ、外国籍の方にとっても利用しやすい市役所に日々改善を重ね、進化しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31071/2007/31071-2007-cdeb02b7cac0b412624ec121c0ca2279-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
相談者の声を受けて多言語化された税務課の看板

■SNSでの情報発信も
 また昨年7月より、ポルトガル語、ベトナム語のFacebookページを開設。こちらも「市役所からの正しい情報が分かるので助かる」という利用者の声があがっています。
 
▼Facebook
・ポルトガル語:https://www.facebook.com/prefeiturakuwana
・ベトナム語:https://www.facebook.com/ToathichinhKuwana/

 引き続き桑名市では、「世界に開かれたまち」「誰にとっても住みやすい桑名市」を目指し、国際化に向けた取り組みを実施してまいります。

~~~~~
「本物力こそ、桑名力」をキャッチフレーズとして掲げる三重県桑名市。
(株)ポニーキャニオンは、桑名市が目指す「世界に向けて開かれたまち」の実現に向けて、同市と連携し、国際化推進の取り組みを展開しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

【三重県桑名市】外国人支援コンシェルジュサービス開【三重県桑名市】外国人支援コンシェルジュサービス開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.