音楽から都市をアップデートするための指南書、ついに邦訳刊行!『ミュージックシティで暮らそう:音楽エコシステムと新たな都市政策』7月中旬発売&著者のシェイン・シャピロ来日決定!
株式会社黒鳥社

ロンドンやメルボルンなど世界各地で“音楽を通じた都市戦略”を提案してきたシェイン・シャピロの著書をついに邦訳!出版を記念し、7/22から東京・福岡・京都・川崎でトークイベントを開催します!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52157/32/52157-32-c47aea2c46b097099e71470a05e86c08-1764x2508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
音楽は都市のインフラだ!
コンテンツレーベル黒鳥社が7月中旬に刊行する『ミュージックシティで暮らそう:音楽エコシステムと新たな都市政策』は、音楽を“エコシステム”として捉えた上で、持続可能な都市の未来を考えるための一冊です。
著者のシェイン・シャピロは、音楽で都市を変えるコンサルタント集団「
Sound Diplomacy」の創設者であり、これまでロンドンをはじめ、アデレード、ハンツヴィル、シドニー、オースティンなど多くの都市と協働し、音楽を都市戦略の柱とする取り組みを世界各地で主導してきました。本書では、これらの実例に加え、パンデミック以後の音楽と公共政策の関係や、地域経済と文化の連携についても深く掘り下げています。
音楽関係者はもちろん、自治体職員、デベロッパー、都市プランナー、コミュニティデザイナー等々、まちづくりに関わる人は必見の内容です。
【目次】
はじめに なぜ音楽は大切か
第1章 はじめに政策ありき
第2章 みんなのための音楽エコシステム
第3章 ロンドンをミュージックシティに
第4章 ハンツヴィルの冒険
第5章 経済・教育・観光・平等・ケア
第6章 パンデミックのあとさき
あとがき ありうべき音楽
解説 ミュージック・アーバニズムの実践 齋藤貴弘
Sound Diplomacy創業者 シェイン・シャピロ 来日決定!
本書の出版を記念し、著者のシェイン・シャピロが2025年7月22日(火)~7月27日(日)に来日し、東京・福岡・川崎・京都を舞台にブックツアーを行います。音楽と都市の未来について、各都市のステークホルダーと語り合う貴重な機会となります。ぜひご参加ください!
また、来日に合わせてインタビュー取材や各都市でのイベントの取材も受け付けております。ご希望の方は黒鳥社宛にお問い合わせください
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52157/32/52157-32-2a137471de4f32d2805633fb7554c035-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シェイン・シャピロ|Shain Shapiro
Sound Diplomacy創設者/エグゼクティブ・チェアマン。Center for Music Ecosystems創設者/エグゼクティブ・ディレクター。音楽、文化、都市政策の融合における世界的ソートリーダー。都市や場所における音楽の価値について新しい考え方を定義し、それを通じて130以上の都市や場所に音楽と文化への投資を推進。都市、観光、ナイトタイムエコノミー、不動産、復興における音楽の役割について権威ある報告書を執筆。SXSWや国連世界都市フォーラムなど何百もの世界的な大会で講演し、都市における音楽の役割について史上初のTEDx講演を行う。ロンドン大学で博士号を取得。現在はイースト・ロンドンに在住。
▼ブックツアー スケジュール
7月22日(火)19:00-21:00 @TOKYO NODE CAFE(東京)
※詳細は後日黒鳥社のSNS等で発表します
7月23日(水)18:00-22:00 @九段ハウス(東京)
https://music-city-conference-01.peatix.com/
7月24日(木)18:30-20:30 @CIC Fukuoka(福岡)
https://mccf.jp/event_release/event_release-6451/
7月25日(金)16:00-18:00@SUPERNOVA KAWASAKI(川崎)
※詳細は後日黒鳥社のSNS等で発表します
7月27日(日)14:00-17:00@FabCafe Kyoto(京都)
https://loftwork.com/jp/20250727_music-city-kyoto
【書籍情報】
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52157/32/52157-32-c286eca4963a79447f4fde2f197663c0-1764x2508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書名 :『ミュージックシティで暮らそう:音楽エコシステムと新たな都市政策』
著者 :シェイン・シャピロ
訳 :エヴァンジェリノス紋子・若林恵
ISBN :978-4-910801-02-5
定価 :本体2800円+税
発行 :株式会社黒鳥社
協力 :東邦レオ株式会社/伊藤佳菜(一般社団法人Night Lab)/齋藤貴弘(ナイトタイムエコノミー推進協議会)
発売日:2025年7月16日(予定)
ご購入は
こちらから
発行元:株式会社黒鳥社
いまの当たり前を疑い、あらゆる物事について、「別のありようを再想像(Re-Imagine)する」ことをミッションに、書籍、ウェブ、映像、ポッドキャスト、イベント、旅などメディアを問わず、コンテンツをプロダクション(制作)するコンテンツレーベルです。書籍に『会社と社会の読書会』(2025年1月)、『第七の男』(2024年5月)、『『忘れられた日本人』をひらく:宮本常一と「世間」のデモクラシー』(2023年12月)ほか。また、ポッドキャスト「メタバースえとせとら」「こんにちは未来」などの企画制作も行っています。2025年2月には東京・虎ノ門に書店+ギャラリー「TIGER MOUNTAIN」(タイガーマウンテン)をオープン!
https://blkswn.tokyoプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes