【阪急うめだ本店】大阪で自由研究ができる!子どもたちにぴったりの約230講座が登場「HANKYU こどもカレッジ」
株式会社阪急阪神百貨店

楽しく遊んで、学んで、体験する!夏休みの思い出づくりや、家族のおでかけのきっかけにも
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-a9c710a4b9b7a8ff0015fd68e6544173-413x418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タイトル:「HANKYU こどもカレッジ」
期間:7月23日(水)~ 8月12日(火)
場所:阪急うめだ本店・阪急メンズ大阪
特設サイト:
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kodomocollege/
各講座の予約受付:7月9日(水)午前10時から
2019年より実施し、回を重ねるごとにますます人気の“楽しく遊んで、学んで、体験する”をコンセプトに講座を提供する『HANKYU こどもカレッジ』。 次世代を担う地域のこどもたちの健やかな成長を応援し、2021 年、2022年とこのプログラムが、2年連続で文部科学省主催の「青少年の体験活動推進企業表彰」で審査委員会優秀賞を受賞しました。「こどもカレッジ」略して「こどカレ」を合言葉に、今年は阪急うめだ本店初企画「こどもカレッジ コンコースウインドー」や、言葉の壁を越えて楽しめる、世界のことばで「Say Hello!! Card」で、さらに「こどカレ」を盛り上げます。講座は、百貨店ならではのおしごと体験や、モノづくり体験など約230講座を企画しました。夏休みの自由研究にもぴったりな、子どもたちの豊かな心や人間力を育むメニューが盛りだくさん。夢中になれていろいろな体験ができる講座の一部をご紹介します。
初企画!ウインドーまるごと学びの場「コンコースウインドー」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-440d32f2cf66f2c1e0314f9d156815e1-1056x635.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左)1号ウインドー「こどカレンジャーズ」右)4号ウインドー「サファリの動物たち」
◎7月16日(水)~
◎開催場所:阪急うめだ本店 1階 コンコースウインドー
初企画の「こどもカレッジ コンコースウインドー」は、こどもが楽しめる仕掛けがいっぱい。恒例の「こどカレチャレンジャーズ」がお出迎えし、動物クイズや地球にまつわるクイズを楽しめたり、天体観測を楽しめたりなど、ウインドーまるごと学びの場になっており、各店の取組みもご紹介しています。
■世界のことばで「Say Hello!! Card」をゲットできる!
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-47199ca2b1df791e7d3b28265e9a469c-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◎7月23日(水)~8月19日(火)・9月3日(水)~10月14日(火)※いずれも無くなり次第終了
◎開催場所:阪急うめだ本店・阪急メンズ大阪・阪神梅田本店
世界各国からの来店が期待される今年は、言語の壁を越えた楽しみを実感いただけるイベントを開催します。期間中「Say Hello!! Card」のバッジをつけたスタッフが、各国の言語が書かれた8種類のカードを配布。レアカードもあり、楽しみながら色々な国の言葉を学ぶことができます。
自由研究はここで決まり!百貨店ならではのおしごと体験・ものづくり体験が充実
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-830f9234d5b2f0681d96b3d43c2f4d3f-554x346.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ
めざせ!防災マスター 阪急deあそぼうさい mini
◎8月1日(金)午後1時30分~午後4時(随時受付)
◎開催場所:9階 祝祭広場 階段下ステージ
消火器を使った初期消火体験、なりきり撮影会、バッテリーカー(乗り物)など、大阪市消防局北消防署の隊員さんから楽しみながら火災や自然災害といった生活の身近にあるリスクを学び、お子さまだけではなくご家族も一緒に防災について考えるきっかけ作りを提供します。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-f468b6cff1c1523748ac0770433677f1-463x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ。
阪急うめだ本店の“開店放送”録音体験!
◎7月23日(水)・8月2日(土)各日午前11時~(約90分)
◎阪急グランドビル 16階 放送室
◎対象年齢:小学生
◎有料
放送員になりきって開店放送をやってみよう!
※7月23日(水)に参加された方は7月24日(木)~29日(火)、8月2日(土)に参加された方は8月7日(木)~12日(火)の開店時に流れます。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-47c7f42d1aada30f78db45460758a36b-569x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ
日本の伝統和文化を学ぼう!
『茶道』茶臼挽きとお茶席亭主体験
◎8月9日(土) 1.午前10時30分~2.午後1時~3.午後3時~(所要時間:約60分)
◎開催場所:11階きもの売場 特設スペース
◎対象年齢:小学校低学年(6歳~)
◎有料(お茶・お菓子代含む)
抹茶ができるまでの簡単なお話から礼儀作法の説明、茶臼で茶を挽き、挽いたお茶をお子さまが点てて、親御さまにふるまうなどの亭主体験ができます。
※食べ方・飲み方はご説明いたします。
※当日は「白い靴下」をご用意ください。
※髪がお顔にかかる場合、ヘアゴムなどでおまとめください。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-9d07c9772017fc132d9745655234ebf1-652x818.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ
「グランカルビー」こども店長
◎7月30日(水)午前10時30分~(約30分)
◎開催場所:地下1階 洋菓子売場
◎対象年齢:小学校高学年
実際に店舗に立って、楽しみながら接客の流れを学び、お店のこども店長になれる企画です。レジ操作や商品のお渡しなどを体験し、スタッフからおもてなしの大切さを教わります。
※お土産付き。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-a3578f63856ff1a32e47d36971856fd9-648x646.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ
「祝祭広場連動!稲わらと竹でつくる虫かごづくり」
◎8月1日(金)午前11時~、午後1時~、午後3時~(各回約60分)
◎開催場所:10階『うめだスーク』北街区「スーク暮しのアトリエ」
◎対象年齢:小学校低学年以上
◎有料
稲わらを使ったクラフトアートを制作する、わらじあーむ。慈観雅之氏による虫かごづくりのワークショップ。竹と稲わらを使って古くから伝わる日本の手工芸を学びます。
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-7dce31f8e85e978c83b600abb8843bb6-883x888.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ
木製ハンガーをつくろう!
◎7月26日(土)午前11時~、午後1時~、午後2時30分~、午後4時~(各回約60分)
◎阪急メンズ大阪 4階 イベントスペース
◎対象年齢:小学校低学年
◎有料
木製ハンガーメーカー中田工芸のスタッフと一緒に、オリジナルハンガーを製作。生活に身近なハンガーを通してモノづくりを体感できます。
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-1d7c8238014ea02e52248adb92593975-672x708.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
粘土で作るカラフルパフェ
◎7月30日(水)・8月2日(日)各日午前10時30分~、午前11時30分~、午後1時30分~、午後2時30分~、午後3時30分~、午後4時30分~(各回約60分)
◎開催場所:10階 『うめだスーク』中央街区2・3番小屋
◎対象年齢:小学校低学年
◎有料
粘土を使ってアイスクリームを作り、ゼリーやコーンフレーク、ホイップクリームで高さ約13cmのミニパフェを作ります。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-efe87e7a937d4878946146850f0a20eb-608x784.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ
ビーチクリーンアート/海のひろいもの
◎8月1日(金)午前10時30分~11時20分・午後2時~2時50分
◎開催場所:8階 コミュニティパーク
◎対象年齢:小学校3年生までは保護者同伴
◎有料
海辺で拾った貝がらやガラス、流木などの“かけら”を使って、小さなアートをつくるワークショップ。どこから流れ着いたのか、何に使われていたのか想像しながら、自然がつくった形や色を自由に組み合わせて、ひとつの作品に仕上げていきます。
祝祭広場がプラネタリウムに!
チャリティーのことを知り、今の社会問題について知るきっかけになるイベントも開催
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/2445/14431-2445-e69ee59268a86e9f5d08c140b3cf11cf-778x518.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「第21回 H2Oサンタ NPOフェスティバル」
◎8月6日(水)~11日(月・祝)
◎9階 祝祭広場
遊びと学びを通して“チャリティー”を知るきっかけ作りとなることを目指し、社会貢献団体の活動を紹介するフェスティバル。会場の真ん中には、一般社団法人星つむぎの村による直径7mのドーム型の、星空を見て学べるプラネタリウムが出現。その他、天体望遠鏡づくり、星座カードづくり、地球ゴマづくりなどのワークショップも開催し、会場には「流れ星募金箱」が初登場します。
※H2Oサンタは、阪急・阪神百貨店をはじめとするH2Oリテイリンググループの社会貢献団体です。
※ワークショップの参加費は、運営しているNPO団体を通じて、こども支援に役立たせていただきます。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes