その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

KAMAKURA & SAKE ~水が織りなす日本の美~大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で実施!

2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合

KAMAKURA & SAKE ~水が織りなす日本の


 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160814/25/160814-25-afaefde47964f6368b1feae0dda4dcbe-2153x1112.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日~31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~」を開催します。
 秋田県横手市、兵庫県姫路市は、水神様を祀る雪国の文化「横手のかまくら」と豊穣な風土と伝統の技が醸す「播磨の日本酒」で共同出展します。
 「かまくら」と「日本酒」を繋ぐ "水"という視点から、日本の神秘なる文化に触れる体験をお届けします。
 万博首長連合は、万博を契機として、自治体間や企業との共創により、地域資源の魅力発信並びに万博以降に繋がる地域活性を目指しております。万博終了以降も共感の輪が広がり、全国の地域や事業者等が繋がり、共創していくことで、地域の魅力を国内外に発信、いのち輝く未来社会を紡いでいく取組に繋げてまいります。

 「KAMAKURA & SAKE ~水が織りなす日本の美~」企画内容

雪のまち・横手と酒どころ・播磨。それぞれの水に育まれた 「雪」と「酒」が、真夏の万博に集結!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160814/25/160814-25-098cd88f4fd1d80f9f4c30b4fa5883da-278x164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160814/25/160814-25-3c816433538b55b98a327c5d24449b30-252x168.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 日本は、世界でも指折りの「水の国」。山々から湧き出る清らかな水は水田を潤し、豊かな米文化を育んできました。そんな水の恵みが生んだ「雪」と「酒」が、この夏、共演を果たします。
 舞台は、2025年大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展」(7月28日~31日)。およそ1,000キロ離れた北と西の都市がタッグを組み、世界へ発信するのは「水」から生まれた“日本の美”です。
 秋田県横手市が披露するのは、雪国の風土が育んだ「横手のかまくら」。雪でつくられた小さな祠(ほこら)の中に水の神様を祀る、およそ450年の歴史を誇る小正月の行事です。
 このかまくらが、なんと真夏の大阪に登場。雪の製造、かまくらの保存、溶け出す水の処理…課題は山積みです。でもそこは、雪国・横手の底力。市と地域企業が力を合わせて臨んだ“真夏のかまくら再現”に注目です。

 一方、兵庫県姫路市からは、「GIはりま」をはじめとした日本酒がお目見えします。「GI」はワインでいうボルドーのように、地域と品質を国が保証する制度。兵庫県産の山田錦、域内の水のみを使い、播磨地域の蔵元で造られた日本酒だけに与えられる“信頼のしるし”です。
 会場では、播磨の日本酒の数々を味わえます。そのやわらかな口あたりと繊細な香味を生み出すのは、杜氏や蔵人たちが磨き続けてきた伝統の醸造技術。播磨が誇る日本酒の奥深さを、ご堪能ください。

詳細については特設サイトをご覧ください。
LOCAL JAPAN展特設サイト 企画詳細ページ「KAMAKURA & SAKE ~水が織りなす日本の美~」
[URL]https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/group_kamakura-and-sake/

「Resolution of LOCAL JAPAN 展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~」

 万博首長連合では、2025年7月28日から31日まで大阪・関西万博会場施設WASSE南側で、都道府県の枠を超えた自治体参加イベント『Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~』を開催します。地域にあふれる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わっていただく体験型イベントです。
 史上初、東北から沖縄まで全国43地域が地域や文化、世代を超えてコラボレーションし、6つのテーマ、14の共創コンテンツ(ブースとステージ)で、世界に誇る伝統芸能、文化、祭り、音楽、工藝、和食、健康、自然の魅力をお届けします。万博ならではの体験、気になる地域と出逢いに、是非お越しください。
【催事名】Resolution of LOCAL JAPAN展~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~
【場 所】大阪・関西万博 EXPOメッセ WASSE 南側
【会 期】2025年7月28日~31日
【開 場】10時~20時まで
【入 場】無料
【公式HP】「Resolution of LOCAL JAPAN展」特設サイト|https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/

共創自治体の紹介

本企画に参加している共創自治体について、 LOCAL JAPAN展特設サイト内の当企画ページ「出展地域紹介」より引用する形で紹介します。

秋田県横手市
横手市は日本の北側、東京から約500kmの秋田県南部に位置し、豊かな稲作と交通の要衝地であることを背景に歴史と文化を重ねてきた人口約8万人の街です。周囲を山に囲まれた横手盆地にあり、中心部には雄物川と横手川が流れ、市街地を囲むように水田地帯や果樹畑が形成されています。春夏秋冬がはっきりしていて美しい景色が見られますが、冬の積雪はしばしば2mを超え、市民は時に牙を剥く自然と向き合って暮らしてきました。山と雪から生まれる水、水を活かした米、米から生まれた豊かな食文化、稲作をベースとした風習やまつりが自慢の横手市です。


兵庫県姫路市
姫路市は、日本のほぼ中央にある兵庫県の南西部に位置し、東京から西へ約600km、大阪から約70kmの所にあります。世界遺産・姫路城や書寫山圓教寺等の映画のロケ地としても使用される歴史資産や多様な自然資源があり、これらを生かした観光とともに、自然豊かな生活環境にも恵まれています。
姫路市には、世界遺産の「姫路城」があり、世界中から多くの観光客をお迎えしています。


詳細は、以下 LOCAL JAPAN展特設サイト>企画ページ内の「出展地域紹介」をご参照ください。
[URL] https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/group_kamakura-and-sake/#tab1

万博首長連合について

 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(通称:万博首長連合)は、 全国約670の市区町村長からなる自治体ネットワークです。 国家イベントである大阪・関西万博を契機として、日本中の首長、政府、多様な業界の企業と連携し、地域ならではの魅力を日本中、世界中に発信することや"いのち輝く未来社会のデザイン"を通じて、日本全体の発展を目指しています。
万博首長連合公式ホームページ
[URL]https://mayoralalliance.jp/

本リリースに関するお問合せ先/取材お申込み先

●万博首長連合事務局
お問い合わせフォーム:https://mayoralalliance.jp/contact/

プレスリリース提供:PR TIMES

KAMAKURA & SAKE ~水が織りなす日本のKAMAKURA & SAKE ~水が織りなす日本の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.