NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5090 / 5070 Ti Laptop GPUを搭載した持ち運べる外付けGPU「ROG XG Mobile GC34X / GC34R」を発表
ASUS JAPAN株式会社

ASUS JAPAN株式会社は、ノートPCに接続するだけで、グラフィックス性能を劇的に向上させる外付けGPUモジュール「ROG XG Mobile」シリーズに、最新のNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5090 Laptop GPUを搭載した「ROG XG Mobile GC34X」とNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5070 Ti Laptop GPUを搭載した「ROG XG Mobile GC34R」を発表いたしました。2025年9月下旬以降発売開始となります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1529/17808-1529-1859476b29cff9394c73a9b503cfe506-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年に発表した新しい「ROG XG Mobile GC34X / GC34R」は、Thunderbolt(TM) 5 Type-Cを経由して、ノートPCに接続するだけで、グラフィックス性能が劇的に向上。AAAゲーマーやプロクリエイターにも最適な外付けGPUモジュールで、外出先での作業やゲームプレイにも適した豊富なインターフェースとコンパクトな本体が特長です。
ROG XG Mobile GC34X / GC34R
(オフブラック)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1529/17808-1529-f9471798af3730e9965b16cb91e9cf70-3117x1508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1529/17808-1529-2810c7dee65dcb38f1ad331484946bb9-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
○製品スペックの概要と発売日および価格
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1529/17808-1529-81ae3c1a20da57ecd0778488ee5d800c-2651x1439.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品情報:
https://rog.asus.com/jp/external-graphic-docks/rog-xg-mobile-2025/
※検証済の製品リストは
[Gaming NB] ROG XG Mobile インストラクション ガイド | サポート 公式 | ROG 日本サイトをご確認ください。
※ROG XG Mobile GC34X / GC34Rの詳細スペックは
こちらからご確認ください。
・最新のグラフィックス性能へ即アップグレード
ROG XG Mobile GC34XはNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5090 Laptop GPUを搭載し、ROG XG Mobile GC34RはNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5070 Ti Laptop GPUを搭載した外付けGPUモジュールです。Thunderbolt(TM) 5 Type-Cを経由してノートPCに接続するだけでグラフィックス性能を劇的に向上させ、AAAゲーマーやプロクリエイターをネクストレベルに導くパフォーマンスを実現します。
・進化したデザイン
遊び心を掻き立てるスケルトンカラーを採用。ASUS Aura Syncと連動させれば、ROG Eyeのロゴや技術の結晶である内部構造を好みの配色で楽しむことができます。
・抜群の携帯性
室内のちょっとした移動も、外出先への持ち出しも気軽に行える約952gという軽さ、コンパクトデザイン。さらに、同梱の専用スタンドを使用すれば、狭いデスクの上でも場所をとらずにパフォーマンスを向上させることが可能です。
・最高クラスの互換性
2025年モデルで初めてThunderbolt(TM) 5 Type-C接続を採用しており、広い帯域幅と120Gbpsのスループットで高フレーム、高解像度のゲームプレイを実現します。大容量データ処理、8K動画制作、4Kディスプレイとの複数同時接続など、プロクリエイター向けのタスクも快適にこなします。
・ROGインテリジェントクーリングシステム搭載
ROG製品で培った効率的な冷却性能を備えています。最先端のグラフィックパフォーマンスを最大限発揮できるよう、軽量化された新型銅製ベイパーチャンバーや超薄型フィンを採用。さらに、内部へ埃や塵などの侵入を防ぐダストフィルターを搭載することで、パフォーマンスを最適化しつつも静音性を維持し、より快適にゲームを楽しめます。
以上
● お客様からのお問い合わせ先
「ASUSコールセンター」
固定電話からのご利用
フリーダイヤル 0800-123-2787 (通話料無料)
携帯電話・PHSなどからのご利用
ナビダイヤル 0570-783-886(通話料はお客様負担)
受付時間: 9:00~19:00 (年中無休)
ASUSオフィシャルサイト:
https://www.asus.com/jp/
● ASUS JAPANについて
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 Alvin Chenアルヴィン・チェン)は、パソコンやスマートフォンといったデジタルデバイスをはじめ、マザーボードやビデオカードなどパソコン向け高性能パーツを日本向けに販売する、ASUSTeK Computer Inc.の日本法人です。ASUSのChromebook、ゲーミング向けブランドROG (Republic of Gamers) のゲーミングノートPCおよびゲーミングスマートフォンは、全て2023年日本国内販売台数シェア1位*を獲得しました。ASUS及びROGは「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念を追求し続け、さまざまな分野で認められています。*BCNデータに基づいた自社調べ
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes