その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

海外Web3の知見で事業を促進。Nonagon Capitalによるエンタープライズ向けコミュニティ「Nonagon Connect」が2期目を開始

Nonagon Capital

海外Web3の知見で事業を促進。Nonagon Capitalによる


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140356/12/140356-12-4d107977b297012755ff733894014ff6-2146x1214.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Nonagon Capital(本拠地:米国サンフランシスコ・ベイエリア、ファウンディング・パートナー:岡本 和士)は、日本国内企業におけるWeb3や暗号資産に関する最新動向のキャッチアップや事業開発に貢献するため、2024年4月からNonagon Connectを提供しておりますが、2025年4月より2期目を開始したことをお知らせいたします。5月29日には、2期目初となるコミュニティイベントを開催しました。第1期に続き、戦略的パートナーの博報堂キースリーとWeb3パートナーSMBC日興証券とともに、CVCを含む国内エンタープライズにおけるWeb3事業立ち上げ・推進に貢献して参ります。
サービス内容
本事業がコミュニティメンバー企業に提供するサービスは、コンテンツ(業界レポート・ニュースレターなど)、ディスカッション・イベント、パートナー企業紹介の3つに分類されます。

(1)コンテンツ
Nonagon Capitalはサンフランシスコ・ベイエリアを活動拠点とし、世界中のブロックチェーン・プロジェクトを対象として投資を行うベンチャーファンドです。投資の成功可能性を高めるため、常に情報収集・調査を行っており、その中で得られる知見や視点をもとにしたインサイトを、レポートやニュースレター、イベントにてコミュニティメンバー企業へ提供しております。


出資検討時にスタートアップから提供される情報や、出資を検討している他のベンチャーファンドを介してもたらされる様々な情報は、SNSやニュースメディアには載りません。その中から、機密情報を厳守しつつ、Web3関連事業の担当者が把握しておくべきトピックをベンチャーファンドとしての視点と経験をもとに深掘りして解説するレポートと、Web3業界における重要ニュースをまとめたニュースレターを、2ヶ月に1本配信します。


第1期には、以下のタイトルでレポートを配信しました。
- 顧客エンゲージメントとWeb3- ミームコインは事業推進に有効な手段か- DePIN(Decentralized Physical Infrastructure Network)との向き合い方- オンチェーン分析の基礎- Coinbaseから学ぶ、Web3の思想を企業戦略に取り入れる意義- AIとブロックチェーンの連携がもたらす可能性- ブロックチェーンが金融ビジネスにもたらす影響- Web3のUXを大幅に改善する要素 | チェーン抽象化、アカウント抽象化、相互運用性- Web3市場における2024年の総括と2025年の展望- 科学分野における研究と資金調達の新しいかたち、分散型科学(DeSci)の可能性と課題- DeFAIの展望 | AIエージェントとWeb3技術が生み出す新たな潮流- 分散型ネットワークとインセンティブによる社会課題解決:DePINの最新動向
今期は以下のレポートを配信済みです。
- ロボットの性能強化や相互連携を推進する基盤としてのブロックチェーン

7月のレポートは「ステーブルコインと決済」をトピックとして取り上げ、ステーブルコインへ注目が集まる背景やステーブルコインの用途を、代表的なプロジェクトの紹介とともにまとめる予定です。

サンプルレポートを4つ公開しております。コミュニティメンバーになりますと、すべてのレポートへのアクセスが可能となります。
- 顧客エンゲージメント向上に、Web3は寄与できるのか?- 大企業はDePINとどのように向き合うべきか?- AIエージェントとトークンをはじめとするWeb3技術が生み出す新たな潮流- 科学分野における研究と資金調達の新しい形、分散型科学(DeSci)の可能性と課題


(2)ディスカッション・イベント
業界の最前線で活躍する専門家との対話を通じ、Web3や暗号資産に関する解像度を高め、新規事業の立ち上げ・推進に生かせる知見を提供することを目的に、イベントを開催しています。

弊社が配信するニュースレターやレポートの内容に基づいて開催するため、参加者間で共通の事前知識がある状態でディスカッションが可能です。事前知識や明確な目的意識を持つ企業担当者が集まり、濃密な意見交換が可能であるため、通常のセミナーとは異なるインプットをすることが可能です。

当日の様子はアーカイブ動画と記事にまとめ、イベントに参加できなかった場合でもキャッチアップできるようにしております。

これまでにディスカッション・イベントへ招聘した専門家の方は次の通りです。
- 森・濱田松本法律事務所 パートナー 増田雅史氏- Animechain.ai共同創業者 岡田一輝氏- Oasys共同創業者 松原亮氏- 株式会社フィナンシェ 取締役COO 田中隆一氏- マネックスグループ株式会社 専門役員 中川陽氏

(3)パートナー企業の紹介
Web3スタートアップや関連企業との協業や提携を模索するコミュニティメンバー企業に対し、Nonagon Capitalがこれまでに世界中で構築したWeb3業界のネットワークから、協業先や投資先の一部をご紹介しております。どのような企業と、どのような形で連携したいのかなどをヒアリングさせていただいた上で、当該企業を紹介しております。

弊社経由で複数の紹介事例が複数生まれており、コミュニティメンバー企業の方から好評を得ています。
年会費について
本事業のサービス内容と料金は以下の通りです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140356/12/140356-12-3356c7ebabf6a2335d955e8a13203b9e-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コミュニティメンバー企業からのコメントなどは、こちらからご覧いただけます。
コミュニティメンバー企業の募集について
Nonagon Connectでは、コミュニティメンバーを募集しております。

コミュニティメンバー企業は、特にブロックチェーンの恩恵を受けられると弊社が考える業界(金融、SIer、通信、インターネット、ゲーム、保険、不動産、IoT、メディア、広告、商社、エンターテイメント、食飲料、不動産、モビリティ、旅行、製造業、エネルギー、ヘルスケアなど)や各企業が運営するCVCや事業部から、入会審査の上、受け付けます。

Nonagon Connectにご関心のある企業担当者の方は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。どのようなWeb3事業を展開しているか、どのようなことをNonagon Connectに期待するかなどをヒアリングさせていただき、その内容をもとに審査を行います。

連絡先:nng_connect@nonagon.xyz
担当者:佐藤
弊社について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140356/12/140356-12-1489de536e7dfbdc4a84a91ea0cd61ea-1280x340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Nonagon Capitalは、サンフランシスコ・ベイエリアを活動拠点とする、ブロックチェーンのプロジェクトに投資を行うベンチャーファンドです。世界中のWeb3の重要なプレイヤーとネットワークを持っており、北米とアジア市場、特に日本市場を繋ぐブリッジの機能を付加価値として、世界中のインフラストラクチャー、DeFi、AI、ブロックチェーンを活用するエンターテイメント関連のプロジェクトのシード・ステージを中心に投資を行っています。「世界的にWeb3を普及させるプロジェクトを生み出す」ことをミッションに、今後も投資活動等などを行って参ります。詳細はこちらをご確認ください。

公式サイト:https://www.nonagon.xyz/

プレスリリース提供:PR TIMES

海外Web3の知見で事業を促進。Nonagon Capitalによる海外Web3の知見で事業を促進。Nonagon Capitalによる

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.