その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【CBJ Business Summit 2025】“獺祭”代表取締役・桜井一宏氏の基調講演への登壇が決定!~世界に挑み続ける酒造経営者が語る、日本発ブランドの未来とは~

株式会社HUG&SHAKE

【CBJ Business Summit 2025】“獺祭”代表取締役・桜井

CBJ Business Summit(https://cbj-bizsummit2025.com/


株式会社HUG&SHAKE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:淀瀬博行、以下「HUG&SHAKE」)は、「人と未来がつながる。」をテーマに、世界で11億人以上が利用している実名制ビジネスSNS『LinkedIn』のユーザーを中心に、ビジネスパーソン同士はもちろんのこと、首都圏の方々と地域の方々までも、リアルとSNSを越え、常識に囚われず、視野を狭めることなく、多種多様にもっともっとたくさん繋がっていくことを目的としたビジネスイベント『CBJ Business Summit 2025』を来る10月28日(火)に開催、イベント内の基調講演のスペシャルゲストとして株式会社獺祭の代表取締役・桜井一宏氏にご登壇頂く運びとなりました事をお知らせ致します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145148/12/145148-12-b46afef1c6d517305b8ebdd716f4bda2-3900x3836.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


基調講演内では、2024年9月期に過去最高となる売上高195億円に到達し、そのうち約3割の56億円がアメリカや中国など海外輸出関連の売上で占められているという日本を代表する世界的ブランド“獺祭”が、いかにして地方の酒蔵から世界の注目を集めるブランドへと成長を遂げたのか、そのイノベーションやヒットの裏側、そして今年6月1日に旭酒造株式会社から「株式会社獺祭」への社名変更という大きな決断をされたこと、また日本酒業界を牽引するブランドとして日本の伝統的なモノづくりで、今後どう世界に挑み、“世界のDASSAI”を目指していかれるのか、その思いやビジョンについて桜井氏より語って頂きます。


■桜井一宏氏 プロフィール
株式会社獺祭 代表取締役


1976年生まれ、山口県周東町(現岩国市)出身。早稲田大学卒業後、酒造とは関係のない東京のメーカーに就職。東京の居酒屋で「獺祭」のおいしさに気づき、2006年実家に戻る形で旭酒造に入社。その後ニューヨークに赴任し海外進出の礎を築き、常務取締役となる。2010年より取締役副社長として海外マーケティングを担当。2016年9月代表取締役社長に就任、四代目蔵元となる。


■株式会社獺祭について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145148/12/145148-12-c9ad3a74391456ace9447b749e4c45e3-1379x485.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社説明:
わたしたちは酔うためではなく、楽しむためのお酒を求めて、「美味しい」と信じる純米大吟醸「獺祭」を醸している。山口県岩国市の山奥にある酒蔵で、日本一の200人となる蔵人によって造られた獺祭は現在世界約30ヵ国以上で愛され、人生に楽しみと彩りを与える酒蔵であることを目指している。2023年春にはニューヨークに酒蔵が完成。「DASSAI BLUE」と命名されたニューヨーク蔵生産のお酒は、日本と同様に山田錦のみ、純米大吟醸のみで造られる。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145148/12/145148-12-c5e3fc56384059864d56415733800d4a-1379x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・名 称:株式会社獺祭


・代表者:代表取締役 桜井一宏


・所在地:〒742-0422 山口県岩国市周東町獺越2167-4
     TEL(0827)86-0120/FAX(0827)86-0071


・WEBサイト:https://dassai.com/


・事業内容:獺祭の製造および販売


・創 業:1948年1月23日


・資本金:1000万円


■『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。― 開催概要
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145148/12/145148-12-549eae8fb0ffa71c6609d6f3f9e22c72-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・タイトル:『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。―

・日程:10/28(火)11:30~19:00 受付11:00~(※時間内出入り自由)

・会場:WITH HARAJUKU(東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)

・公式サイト:https://cbj-bizsummit2025.com/


・イベント概要:「人と未来がつながる。」をテーマに、世界で11億人以上が利用している
実名制ビジネスSNS『LinkedIn』のユーザーを中心に、ビジネスパーソン同士はもちろんのこと、首都圏の方々と地域の方々までも、リアルとSNSを越え、常識に囚われず、視野を狭めることなく、多種多様にもっともっとたくさん繋がっていくことを目的としたイベント


・内容:
1.基調講演:
ビジネスの根幹を担う「ヒットビジネスの裏側」「感情を揺さぶるマーティング」「風の時代の採用と育成」各領域の成功法則にフォーカスをあてた基調講演およびトークセッションステージ

2.協賛企業展示ブース:
オフィシャルブランドスポンサーおよび協賛ブーススポンサーによる企業展示ブースの展開

2.ネットワーキング:
ビジネスパーソン同士、首都圏と地域の方々との交流およびマッチング機会の創出

4.CBJ market Selection:全国各地域のご当地商品の展示および飲食ブース

5.CBJ Sauna Award:「2025年全国サウナランキングベスト10」の投票・決定

6.ビジネスパーソン麻雀王決定戦 7.CBJ書店(ビジネス書店)

8.前夜祭懇親会 9.小杉湯清めの朝風呂 10.明治神宮参拝 11.後夜祭懇親会
(※8.9.10.11.は会場外)


・来場者数:500人

・運営委員会:株式会社せんのみなと | アイティビジネスサロン株式会社 | OpenWill Inc. | 株式会社ゼロベース | 株式会社ビーヘルシー | HUG&SHAKE Inc.

・企画・主催:HUG&SHAKE Inc.


■『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。―主催会社概要
HUG&SHAKE Inc. (https://hugandshake.family/
代表取締役 淀瀬博行/取締役 高島吏紗
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C

〈事業内容〉
Influencer Marketing | AI Data Marketing | Community Branding Japan | HRマーケティング | 動画企画・制作 | 販促キャンペーン企画・制作 | イベント企画・制作

プレスリリース提供:PR TIMES

【CBJ Business Summit 2025】“獺祭”代表取締役・桜井【CBJ Business Summit 2025】“獺祭”代表取締役・桜井【CBJ Business Summit 2025】“獺祭”代表取締役・桜井

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.