その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【著書累計50万部突破のベストセラー著者、最新刊】仕事、人間関係、勉強、SNS、恋愛……人生は「手放す」だけで自由に変えられる!『すべてやめれば、うまくいく』発売

株式会社 学研ホールディングス

【著書累計50万部突破のベストセラー著者、最新刊】仕

やめることはネガティブではありません。多くのフォロワーを抱える著者自身が、自分らしく生き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすために【やめてきたこと】【どうやめたか】を1冊にまとめました。


株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年7月17日(木)に『すべてやめれば、うまくいく 自分の時間を取り戻すための最高の習慣』を発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7817/2535-7817-b25bedbd1370f27ab4dfef64c28d23eb-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『すべてやめれば、うまくいく 自分の時間を取り戻すための最高の習慣』
https://www.amazon.co.jp/dp/4054070442/

▼この本のココがスゴイ!
●著書累計50万部突破。ベストセラー著者、最新刊!
●すぐにできる「やめる」を具体的に提案
●【マンダラチャート】と【魔法の質問】で「やめたい気持ち」を整理できる

●著書累計50万部突破※。ベストセラー著者、最新刊!
あなたは「やめる」という言葉にどんなイメージを持っていますか?
「逃げ」「中途半端」「意志が弱い」「諦め」……。
特に日本人は、「やめる」ことをネガティブに捉えていることが多いのではないでしょうか。そのため、仕事、人間関係、勉強、SNS、恋愛などあらゆるシーンで「やめたくてもやめられない」状況に陥ってしまいます。

本書は、1年のうち300日は海外に滞在する著者自身が、自分らしく働き、自分らしく生き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすために【やめてきたこと】、それらを【どうやめたか】を1冊にまとめました。生産性を上げ、無駄なことをやめることで、人生を豊かにするための独自メソッドを公開しています。あなたの「やめたい」の背中を押すアドバイスが満載です。

※2025年6月時点

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7817/2535-7817-b7aab4ae282c17fdd6e666e00a557737-832x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7817/2535-7817-9981e9cc3d280d4ac223ffb333845c38-848x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●すぐにできる「やめる」を具体的に提案
人生は「手放す」だけで自由に変えられます。

【人間関係】無理な飲み会やイベントをやめる
【仕事・キャリア】会議は1時間という思い込みをやめる
【SNS】情報に振り回されるのをやめる
など、具体的なシーンごとに「やめる」を提案しています。
▼こういうことから「やめて」みませんか?
・がんばることをやめる
・「無理して働く」をやめる
・「嫌な人と付き合う」をやめる
・「先のことで悩む」をやめる
・「~すべき」をやめる
・「自分を犠牲にする」をやめる
・「他人と比べる」をやめる

●【マンダラチャート】と【魔法の質問】で「やめたい気持ち」を整理できる
まず何をやめるべきか、「やめたいこと」が決められない方のために、思考を深掘りする【マンダラチャート】と【魔法の質問】を紹介しています。この2つのメソッドを使えば「何をやめればいいか」「何をやめないほうがいいか」の方針を立てることができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7817/2535-7817-7e89f18a703b33155205845205fcea4a-2000x1438.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7817/2535-7817-8d5a8d006a131b7165b3d372e7fb137e-2000x1413.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【もくじ】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7817/2535-7817-ad3106a65e1c8a311ad51e1c2f820381-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


はじめに やめることはネガティブなことではない
第1章 人生は「やめる」だけでうまくいく
第2章 やめられないという思い込みから抜け出す方法
第3章 やめる力を鍛える
第4章 やめることを習慣化する
第5章 マツダミヒロ的やめるといいこと
おわりに 人生は「有限」。だから「やめる」
[著者プロフィール]マツダミヒロ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7817/2535-7817-fc3ccbdb8905084dc45ef9410015bbd0-2494x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


問道家。余白家。ライフトラベラー。
大学卒業後、デザイン事務所を設立。その後、カウンセリングやコーチングの理論をベースに、自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッドを開発。質問するだけで、魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、行動が起こせるようになることから、「魔法の質問」と名づけ、質問家として活動を開始。
現在、メルマガの読者は10万人を超え、夫婦で行っているラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」(Podcast)は、アップルのベスト番組に選ばれ、30万人を超す聴取者がいる。また、100以上のオンライン講座を提供し、世界を旅しながら、各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。
1年のうち300日は海外に滞在するなど、自分らしく働き、自分らしく生き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすことを大事にしている。著書は『朝1分間、30の習慣。』『聞くチカラ』(いずれもすばる舎)、『質問は人生を変える』(きずな出版)、『1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問』(光文社)など50冊以上ある。

[商品概要]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7817/2535-7817-7b05d7f90bba00a67ad5c106812c1ed8-817x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『すべてやめれば、うまくいく 自分の時間を取り戻すための最高の習慣』
著:マツダミヒロ
定価:1,650円(税込)
発売日:2025年7月17日(木)
判型:四六判/192ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-407044-8
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1340704400

【本書のご購入・ご予約はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4054070442/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18232552/
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0F59WWW63/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/cee519063c8a3e0eb4ad9128bb997305/

■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

プレスリリース提供:PR TIMES

【著書累計50万部突破のベストセラー著者、最新刊】仕【著書累計50万部突破のベストセラー著者、最新刊】仕【著書累計50万部突破のベストセラー著者、最新刊】仕【著書累計50万部突破のベストセラー著者、最新刊】仕【著書累計50万部突破のベストセラー著者、最新刊】仕

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.