その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

8/30(土)大阪・関西万博・EXPOアリーナにて「MUSIC CIRCUS Presents COMMON GROUND MUSIC FESTIVAL」開催・総合プロデュース

株式会社ハイブリッドコンサルティング

8/30(土)大阪・関西万博・EXPOアリーナにて「MUSIC CI


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58656/12/58656-12-84a0f47231d557fb157ae21d73d9b8bf-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年8月30日(土)、大阪・関西万博最大の会場となる「EXPOアリーナ」にて、
「MUSIC CIRCUS Presents COMMON GROUND MUSIC FESTIVAL」を開催いたします。
(主催:在大阪オランダ王国総領事館・株式会社MUSIC CIRCUS(NEXYZ.Group)後援:駐日オランダ王国大使館)

本イベント開催にあたり、イベントプロデュース・ブランドコンサルティング事業を展開する株式会社ハイブリッドコンサルティング(本社:東京都港区)、代表取締役CEO:吉山勇樹がエグゼグティヴプロデューサーとして総合プロデュース致します。

オランダ王国はダンスミュージック分野における産業やフェスティバル文化の発信地として、グローバルなカルチャーを牽引してきました。本万博でのオランダパビリオンのテーマである『コモングラウンド』(共に分かち合い、新しい価値を生み出すこと)に基づき、本イベントでは、世界屈指のダンスミュージック大国・オランダと日本や開催地である大阪との共鳴、文化の融合を目指し、万博に訪れた世界中の参加者と共に多様性を受け入れ、共に未来を築くというコンセプトを体現して参ります。
■イベント概要
日時:2025年 8月30日(土) 17:30~20:30 ※荒天時中止
場所:大阪・関西万博会場内 EXPOアリーナ「Matsuri」
入場料:無料 (※大阪・関西万博への入場には別途チケット購入が必要となります)
出演:MESTO/MEROW/YUUKI YOSHIYAMA/YAMATOMAYA
主催:在大阪オランダ王国総領事館・株式会社MUSIC CIRCUS(NEXYZ.Group)
後援:駐日オランダ王国大使館
総合プロデュース:吉山 勇樹(株式会社ハイブリッドコンサルティング)
オフィシャルWEB: https://commongroundfes.com
オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/commongroundfes


■アーティスト紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58656/12/58656-12-80717d84c696a66fc0977d09b4804167-1400x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Mesto(メスト)オランダ出身のDJ/プロデューサー。1999年9月30日生まれ。
6歳でバイオリン、11歳でドラムを始め、14歳のときにDJ機材に触れたことをきっかけに音楽制作を開始。2015年にMartin Garrix、Justin Myloと共に制作したシングル「Bouncybob」のリリースにより世界中のEDMファンに知らしめるきっかけとなり、Spotifyでは2,500万回以上の再生回数を記録。2016年にはGarrixとの再コラボレーションで「WIEE」を発表し、GarrixのEP『Seven』にも収録された。
Tomorrowland、Ultra Music Festival、Amsterdam Dance Event(ADE)など、世界有数の音楽フェスティバルに出演。2024年には中国・上海のStorm Festivalにも出演し、DJ SnakeやHardwellといった大物アーティストと共演。 2024年から2025年にかけて、ZEDDの「TELOS TOUR」にサポートDJとして参加。アメリカのサンフランシスコやダラス、ヒューストンなどでの公演に加え、2025年2月には日本公演も行われ、2月24日に神奈川・Kアリーナ横浜、2月26日に兵庫・神戸ワールド記念ホールで数万人の観客を魅了した。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58656/12/58656-12-fc8c40fb2a4705be16dead49f884d1c6-1400x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Merow (メロウ)オランダ出身の女性DJ/プロデューサー、Merowは、11歳からDJのトレーニングを始め、14歳で音楽制作を開始した若き才能である。音楽専門学校「Herman Brood Academy」で本格的に学び、Martin Garrixのレーベル「STMPD RCRDS」などから楽曲をリリースし、ベースハウスやテックハウスを基調としたエネルギッシュで洗練されたサウンドで注目を集める。代表曲には「Kick It To The Drum」「Payback(feat. Digitzz)」「Non-Stop」などがあり、Tomorrowland、Sziget Festival、Parookavilleといった世界的な音楽フェスティバルにも出演。2023年にはAmsterdam Dance Eventでのインタビューを通じて、女性アーティストとしての姿勢や音楽とファッションの関係性について語り、高く評価された。SNSを通じてグローバルなファンベースとつながりながら、急速に国際的なキャリアを築いている、今最も注目すべきオランダ発の次世代女性DJの一人である。2025年のTomorrolandではメインステージ出演発表され、さらに活躍が加速する彼女の今後に注目したい。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58656/12/58656-12-99ccf7c2458606e1032bbd60c35d17da-1400x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

YUUKI YOSHIYAMA1996年からDJキャリアをスタートし、Eric Prydz、FISHER、KSHMR、Bob Sinclar、Tiesto、MEDUZAといったトップDJらとの共演やEDC Las Vegasをはじめ世界のトップフェスティバルやクラブギグにてこれまでも15か国以上で出演。また、EDC Japanの日本招致の総指揮、GMO SONICのExecutive Producer、
W OsakaのMusic&Entertainment Director、Celavi Tokyo Business Development Directorなど、国内における数々なプロジェクトのプロデューサーとしても活躍。世界No1のセールスを誇るダンスミュージックレーベルToolroom RecordsからのリリースもトップDJらからのサポートを受け、続々チャートインを果たす。2025年7月には世界最大フェスと言われるTomorowland(ベルギー)での出演も決定。来年2026年には活動30周年を迎える。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58656/12/58656-12-9faa8ef9f665386cbef2738711ca025c-1400x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

YAMATOMAYAクラシックとハウスを融合させた独自のサウンドで注目を集めるYAMATOMAYA。バイオリンやチェロなどのストリングスを活かした楽曲は、彼女ならではのProgressive Houseを生み出している。デビュー曲「ALIVE」はiTunesダンスチャート1位を獲得し、以降も数々のヒットを連発。ULTRA EUROPE、EDC China、Creamfieldsなど世界の主要フェスに出演し、日本人/アジア
女性DJとしても脚光を浴びている。自身のレーベル〈amo recordings〉も始動し、その活動の幅を広げている。



【株式会社ハイブリッドコンサルティング 会社概要】
名  称:株式会社ハイブリッドコンサルティング
代表取締役CEO:吉山 勇樹
所 在 地:〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28F
設  立:2009年
事業内容:■イベントプロデュース・ブランドコンサルティング事業 
     ■デジタルマーケティング・コンテンツ企画開発事業     
     ■人材育成・組織開発支援事業 ■経営・プロジェクトコンサルティング事業
URL: https://hybrid-c.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

8/30(土)大阪・関西万博・EXPOアリーナにて「MUSIC CI8/30(土)大阪・関西万博・EXPOアリーナにて「MUSIC CI8/30(土)大阪・関西万博・EXPOアリーナにて「MUSIC CI8/30(土)大阪・関西万博・EXPOアリーナにて「MUSIC CI

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.