その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Japanticket、ビジネスジェットで巡るインバウンド富裕層向け北海道モニターツアーを実施

株式会社Japanticket

Japanticket、ビジネスジェットで巡るインバウンド富

~丘珠空港を起点に、グリーンシーズンの新たな誘客モデルを札幌市と連携で推進~


株式会社Japanticket(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中宏彰、以下、Japanticket)は、2025年7月7日(月)から10日(木)にかけて、札幌市との連携のもと、北海道のグリーンシーズンにおける新たな観光需要創出を目的としたモニターツアーを実施しました。道内の複数地域をビジネスジェットで効率的に巡ることで、移動に伴う時間的制約を解消し、地域空港を活用した付加価値の高い滞在モデルの有効性を検証する取り組みです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93487/55/93487-55-15b614b47aa78a6489fe282af1f5cc29-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


取り組みの背景
北海道は、四季折々の自然や食文化に恵まれた観光資源の宝庫である一方、観光需要が冬季に集中しているという課題を抱えています。グリーンシーズン(春~秋)における新たな誘客モデルの確立は、持続可能な観光地経営や地域経済の安定に向けて重要なテーマです。

今回のモニターツアーは、札幌市とJapanticketが連携し、道内の地域空港(帯広・丘珠・女満別)を活用しながら、ビジネスジェットによる都市間移動とプレミアム体験を組み合わせた高付加価値のツアーモデルを検証するものです。限られた滞在時間の中でも複数エリアを快適かつ効率的に移動しながら、上質な体験を堪能できるモデルを通じて、インバウンド富裕層を起点としたグリーンシーズンの北海道観光の可能性を広げていきます。
モニターツアーの概要
本ツアーは、2025年7月7日(月)から10日(木)にかけて、帯広・札幌・知床の3都市をビジネスジェットで周遊する行程で実施しました。Japanticketが北海道内の空港間をビジネスジェットでつなぐのは初の試みであり、通常であれば5~10時間を要する都市間移動を、ビジネスジェットとハイヤーを活用することで1時間程度に短縮することで、効率的かつストレスのない移動を実現しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93487/55/93487-55-c789db835f7f224834fb30d0b8ffd306-1200x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ツアー参加者には、台湾からの富裕層旅行者2名とインフルエンサー1名を招聘。ナイタイ高原でのBBQランチ、上川大雪酒造「碧雲蔵」での酒蔵見学とペアリングディナー、世界遺産・知床のプライベートコテージ「Lantern SHIRETOKO」に地元シェフを招いたプライベートテーブルなど、唯一無二の体験を提供しました。

参加者からは体験後のフィードバックを得るとともに、ツアーのオペレーション面や空港導線の有効性についても検証を行い、今後の事業展開に向けた知見を蓄積していきます。
・参加モニターからの声
今回参加されたモニターの方からは、以下のような声をいただいています。
「上川大雪の酒蔵見学では、毎年微妙に異なる米や水を使うなかでの品質担保の工夫や酒造り工程の理解を深めることができた。現地でしか購入できない銘柄のこだわりや説明を受けて、自分もクリエイティブなモノづくりの事業を経営しているため考え方が参考になった」
(台湾・台南在住、会社オーナー/会員制コミュニティクラブ代表)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93487/55/93487-55-e23decd21b1d0806b6072ecdd081bb3b-1200x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展望
本ツアーは、Japanticketが提案する“インバウンド富裕層×地域空港”という新しいモデルの第一歩です。現在は実証段階にありますが、札幌市では本取り組みを通じ、ツアー導線の通年展開によるインバウンド誘客モデルの確立を目指しています。

さらに、将来的にはより広範な海外旅行者層に向けてこのモデルを展開することで、観光シーズンの偏りを是正し、道内観光の平準化や地域分散型観光の実現に貢献していく方針です。本構想は、政府が掲げる「2030年 訪日外国人旅行者6,000万人」という国家目標とも軌を一にするものであり、自治体と民間企業が力を合わせて創出する、新たな観光のかたちとして推進してまいります。

株式会社Japanticket 会社概要
所在地: 東京都渋谷区恵比寿1-20-18 三富ビル新館1F
代表者: 代表取締役 田中 宏彰
設立日: 2021年10月27日
事業内容:
インバウンド集客支援、eチケット予約システムの企画販売、旅行業。
これまで富山県や山口県等において、インバウンド富裕層向けのプレミアムガストロノミーツアーを実施。
お問合せ:info@japanticket.com
URL:https://japanticket.com/
   https://prestige.japanticket.com/
本件に関するお問合せ先
Japanticket PR事務局(株式会社スキュー内)
担当:寒川・川島
電話:03-6438-9808 
FAX:03-5539-4255 
MAIL:japanticket@skewinc.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

Japanticket、ビジネスジェットで巡るインバウンド富Japanticket、ビジネスジェットで巡るインバウンド富

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.