【7/23(水) オンライン開催】残置薬対応特化のAI受付から始めるコスト削減セミナー
株式会社MG-DX

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93498/43/93498-43-f4c0e5e493e73c983a25a68add568c00-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)の連結子会社である医療AIカンパニー、株式会社MG-DX(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:堂前紀郎、以下「当社」)は、薬局特化型の接客AIエージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」に関するオンラインセミナーを2025年7月23日(水)に開催いたします。
お申し込みはこちら
薬局の受付業務をAIで効率化、省力化のヒントを解説
近年、薬局業界では深刻な人手不足が課題となる一方で、患者への接客品質を維持・向上させる取り組みがますます求められています。
そのような中で、
「省力化のために何から始めればいいかわからない…」
「AIサービスは気になっていたけれど利用イメージが湧かない…」
といった疑問をお持ちのドラッグストア・調剤薬局のみなさまに向けて、本セミナーを企画しました。
セミナーの概要
本セミナーでは、処方せん事前送信・お戻り・不足薬などの「残置対応」を切り口に、受付業務の省力化と効率化を実現するための具体的なポイントを分かりやすく解説します。
さらに、「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」を活用した生まれる店舗オペレーションの変化や、導入を成功させるための設計のポイントについても詳しくご紹介します。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/93498/table/43_1_3e88fcc34cfa0bee16d6bf36a129160d.jpg?v=202507100617 ]
登壇者プロフィール
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93498/43/93498-43-2d886872768a85d5ae2b3c9d46bb032e-1332x1474.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三澤 佳祐
株式会社MG-DX 遠隔接客事業部 事業部長
2014年にサイバーエージェントに新卒入社。複数のメディア・広告プロダクトの事業責任者を経て、医療領域のDX支援を行う子会社である株式会社MG-DXに出向。24年より遠隔接客事業部の事業責任者に着任。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社MG-DX 広報担当 pr@mg-dx.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes