AIによる先進的な漏水調査技術の共同研究を開始します
神奈川県

県企業庁では、更なる漏水対策の強化を目指し、AIやIoT技術を活用した先進的な漏水調査技術に関する提案を広く民間から募集したところ、2件の提案があり、このたび共同研究を開始することとしました。なお、これにあたり、企業庁と提案者の間で協定書の締結式を行う予定です。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/1095/108051-1095-4f561af9a23e49bb87d514e5e1d8bdd0-623x283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1 共同研究の内容及び期間
(1)漏水音AI判定による漏水調査業務の省力化の実証研究
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/108051/table/1095_1_df25d1b7ac4a45928da82bbebb2b68cb.jpg?v=202507100816 ]
(1)の研究の詳細は資料1をご参照ください。
(2)AI管路劣化診断に基づく漏水監視センサーの配置と常時漏水監視に関する研究
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/108051/table/1095_2_94a9195f804c9dd1158aedec281df616.jpg?v=202507100816 ]
(2)の研究の詳細は資料2をご参照ください。
2 協定書締結式について
日時:令和7年7月16日(水曜日) 14時から
会場:神奈川県庁新庁舎10階 A会議室
出席者:企業庁長、企業庁幹部職員、共同研究者各社代表
3 取材について
・当日の取材は可能です。希望される場合は、7月15日(火曜日)までに、問合せ先にご連絡ください。
4 問合せ先
(共同研究の内容について)
神奈川県企業庁企業局水道部水道施設課
課長 大野 電話045-210-7270
漏水対策グループ 木下 電話045-210-7278
(共同研究の締結式について)
神奈川県企業庁企業局総務室
企画調整担当課長 杉山 電話045-210-7012
企画調整グループ 熊谷 電話045-210-7025
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes