その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

多古米の美味しさを引き立てる『第5回多古米おかず選手権』開催!

オニオン新聞社

多古米の美味しさを引き立てる『第5回多古米おかず選

多古米に合うおかずレシピコンテストを今年も開催。2025年7月10日(木)よりレシピ募集開始!第1回より5年連続で料理研究家リュウジさんがスペシャルアンバサダーに就任!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/283/53539-283-b3038b5c052caa46dea5fc0fed76b38a-1787x1098.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



千葉県香取郡多古町(町長:平山富子、以下「多古町」)では、多古米の魅力を引き立てる、日々の食卓に合うおかずレシピを全国から募集し、優秀作品を決めるレシピコンテスト「第5回多古米おかず選手権」を開催します。
第5回となる今年も料理研究家のリュウジさんがスペシャルアンバサダーに就任。
最優秀作品、優秀作品に輝くと、決勝大会の舞台となる多古町の古民家宿「大三川邸」の宿泊券など豪華賞品が贈られ、レシピは多古町オリジナルブランドとして商品化を予定しています。
一次・二次審査を通過した作品は2025年11月15日(土)・16日(日)に多古町の古民家宿「大三川邸」にて開催される決勝大会において一般審査員100名(公式サイトにて募集)や関係者による試食審査が行われ、最優秀作品を決定します。
11月16日(日)の決勝大会では、登録者522万人を超えるYouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」にて公開が決定しています。

2025年7月10日(水)よりレシピ募集を専用サイトにて開始。
『第5回多古米おかず選手権』公式サイト


『多古米おかず選手権』とは?

有機質が豊富で、粘りがあり甘みも強く冷めても美味しい多古米。多古米おかず選手権は、そんな多古米にぴったりのおかずを募集し、毎日食べたくなるような「多古米のベストパートナー」を決めるレシピコンテストです。
2021年に初開催し、今年で5回目の開催となります。
一般応募されたレシピの中から一次・二次審査を通過した10品が決勝大会に進出。一般審査員100名や関係者による試食審査を経て、最優秀作品を決定します。
最優秀作品・優秀作品は、多古町オリジナルブランドとして商品化を予定しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/283/53539-283-44a95f0ea5bb484430190dc47e4e601b-512x288.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



『第5回多古米おかず選手権』概要

「多古米に合うおかず」レシピを募集します!
有機質が豊富で、粘りがあり甘みも強く冷めても美味しい多古米。
多古米おかず選手権では、そんな多古米にぴったりのおかずを募集します。
毎日食べたくなるようなおかずを是非ご応募ください。

募集期間:2025年7月10日(木)~9月22日(月)
審査期間:2025年9月23日(火)~11月16日(日)
決勝大会:2025年11月15日(土)・16日(日)
15日(土)の一般審査員100名も募集します。(2025年9月22日(月)より募集開始)

主催:千葉県多古町
協賛:一般社団法人多古町観光まちづくり機構/ 多古町農業連絡協議会
協力:大三川邸
運営:株式会社オニオン新聞社

昨年開催した『第4回多古米おかず選手権』で受賞した作品


【最優秀賞】多古の恵!タコライス豚肉(国産)には落花生のアクセント、
トッピングをかければ更にご飯が進む!
地産地消メニューです☆




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/283/53539-283-ba1436229ecc2cfa9816eaad02ec6407-1936x1936.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【優秀賞】多古米泥棒しお肉味噌甘味の強い多古米に合うよう、あえて塩味で味をつけた肉味噌でお米の美味しさを引き出します


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/283/53539-283-a73d7727278693f70fa0ab423d663f99-1705x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【優秀賞】☆ヤマトビビンバ丼☆みんな大好きビビンバ!
簡単、美味しい、夏休みに作ろう!


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/283/53539-283-80972e12005bababe352893a11520bb5-1773x2364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【優秀賞】ニラオウ『わがショウガに一片の悔いなし』甘味のある多古米にニラとしょうがのピリ辛がバッチリ合ってご飯が進みます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/283/53539-283-d3a54f4582127bee1336ad05b920d812-827x620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



多古米とは?

ふっくらとした粘りの中に上品な甘味が感じられる多古米は、天皇陛下の献穀米に選出されたほか、「全国自主流通米品評会」で食味日本一、日本の米づくり100選に選ばれるなど、数々の栄誉に輝いており、近年では平成27年に「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」の早場米部門で金賞を受賞しています。
また、多古米は、「千葉の三大銘柄」に数えられており、おいしい多古米は、寿司米としても人気が高く「シャリなら多古米」とこだわるお寿司屋さんもたくさんあります。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/283/53539-283-a18de50758ef1bc2b232f43a59dd7c32-512x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



今年もスペシャルアンバサダーに人気料理研究家リュウジさんが就任


第5回多古米おかず選手権スペシャルアンバサダーとしてTV、Youtube等で幅広く活躍する料理研究家リュウジさんが就任。

最終審査会ではリュウジさんも応募レシピを審査し、その模様をYoutubeにて生配信を予定。詳しくは公式サイトをご覧ください。

【プロフィール】
料理研究家。TV・漫画のレシピ監修や、食品メーカー、大手スーパーマーケット等とのタイアップによるレシピ開発、自治体での講演も多数手がける。著書は累計150万部を突破。
「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで日夜更新する「簡単・爆速レシピ」が話題を集め、SNS総フォロワー数は約1020万人。料理動画を公開しているYouTubeはチャンネル登録者数522万人を超える。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/283/53539-283-6dabb3e48b7db750ac5695d418626812-341x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




公式サイト:多古米おかず選手権 https://takomai-okazu.com/
公式SNS: 
facebook https://www.facebook.com/takomaiokazu      
instagram https://www.instagram.com/takomai_okazu/
twitter  https://twitter.com/takomai_okazu

プレスリリース提供:PR TIMES

多古米の美味しさを引き立てる『第5回多古米おかず選多古米の美味しさを引き立てる『第5回多古米おかず選多古米の美味しさを引き立てる『第5回多古米おかず選多古米の美味しさを引き立てる『第5回多古米おかず選多古米の美味しさを引き立てる『第5回多古米おかず選

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.