その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

AI SaaSツールでIT/DXプロジェクト成功支援するソルビファイ、JAFCOをリード投資家としてプレシリーズAで1.7億円の資金調達

ソルビファイ株式会社

AI SaaSツールでIT/DXプロジェクト成功支援するソルビ


IT/DXプロジェクトの成功を支援するAI SaaSツール「SolvifAI」を提供するソルビファイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:CEO湯淺元祥/COO染谷凌大、以下「当社」)は、プレシリーズAにおいてジャフコグループ株式会社をリード投資家、株式会社サムライインキュベートを引受先として第三者割当増資を実施し、累計1.7億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132882/18/132882-18-0cab75ebeaa9b553720986ebe3943485-1342x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


資金調達の背景と目的

日本のDX推進の現状と課題
日本企業におけるDX推進は企業価値向上の重要な経営施策として定着し、随所でAIの利活用が進められています。しかし、DXの成否を左右する企画構想や要件定義といった上流工程は依然として属人的な対応に依存しているのが実情です。

一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)の『企業IT動向調査報告書2025』によると、デジタル化社会の根幹をなすシステム開発において、品質・予算・工期の目標達成率は、過去10年間で10~30%台にまで低迷していると報告されています。同調査ではQCD悪化の主な要因としてビジネス環境の複雑化とシステム影響範囲の拡大による「要件定義」の難易度上昇が指摘されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132882/18/132882-18-a43f173d03ebcb48eaee8e7046979f92-1054x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


上流工程最適化に向けたAI活用の取組み
当社は2024年に、IT/DXプロジェクト成果物の自動生成、およびプロジェクト管理業務を自動化する SolvifAI(ソルビファイ)の提供を開始し、各企業のご担当者と対話を重ねてまいりました。その中で「要件定義の専門知識不足やデータ整備課題もあり、考慮漏れによる仕様変更や障害が抑えられない」「汎用型生成AIは、AIの回答内容とインプット情報の突合や編集時の目次間の整合作業の負荷も高く、上流工程を断片的にしか効率化できない」というお悩みの声を多くいただきました。

その様な状況に対し、当社はヒトとAIによる働き方を再定義するところからはじめ、上流工程の全体をEnd-to-Endで最適化するAI機能群(国内外で特許出願済)の開発に努めてまいりました。
SolvifAIは前工程の成果物をインプットとして企業固有フォーマットにて次工程の成果物を生成でき、インプットが不足していても、AIの設計論点に回答していくことで案件に適した要件を導出できます。さらに、最終化に向けてAIが成果物全体をレビューし、課題のある箇所を修正します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132882/18/132882-18-08ccfb4f00904749ae3a4fa4bb439eac-996x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


上記の機能を組み合わせることで、利用者の経験やスキルに依存せず、要件考慮漏れを抑制できます。そして、的確な要件に基づいて下流工程を円滑に推進することで、プロジェクトを予定通りに完遂し、期待されるIT/DX効果の創出を実現します。

調達資金の使途
当社は各企業様のこれまでの取り組みや課題などの背景を十分に考慮しながら、目指す姿を共に描き、AI開発型組織への変革を専門家が支援しております。本資金調達により、AI適用領域の拡充と体制強化を図り、DXの成功確率を高めるための基盤づくりに一層注力してまいります。

投資家からのコメント

ジャフコグループ株式会社 パートナー 坂祐太郎氏、シニアアソシエイト 棚橋昂大氏
ソルビファイ社は、AI SaaSを活用したIT/DXプロジェクト支援を通じて、日本企業が抱えるベンダー依存や業務生産性の課題を解決し、IT投資による成果創出の最大化を目指す会社です。
私たちも自社にて業務要件定義やRFP作成の実務に携わり、またITベンダーや社内IT部門へのヒアリングを重ねる中で、課題の根深さを痛感しました。生成AIの発展によりコード生成技術は著しく進化していますが、企業固有の業務課題やシステム環境に即した要件定義、ベンダーとの適切なコミュニケーション、大規模プロジェクト推進には、各社の業務フローや蓄積されたデータに深く入り込む必要がありそれを担いうるプレイヤーの存在が求められています。
約1年半にわたって対話させていただく中で、経営陣お二人の熱量、そして課題に対する高い解像度を肌で感じ、このたびご一緒させていただくこととなりました。
この大きな課題解決に向け、全力で伴走させていただきます。

株式会社サムライインキュベート パートナー 會義貴氏
シードラウンドに続き、今回も追加出資いたしました。この期間にシステム開発の上流工程に共通する複雑な課題を的確に捉えながら、ソリューションを着実に磨き上げてこられたと実感しています。
チーム体制が強化されつつあるこのタイミングで、素晴らしい投資家に参画いただけることは、大きな追い風になると確信しており、とてもうれしく思います。
ソルビファイは、ヒトとAIの協働によって、現場で働く人々が高い生産性を発揮できるソリューションの実現を追求してきました。IT/DXプロジェクトと聞くと不安を抱く企業も少なくありませんが、ソルビファイがそうした壁を取り払い、より豊かな働き方を広げていくと信じています。
創業期からのパートナーとして、この大きな挑戦を引き続き支援してまいります。

CEO 湯淺元祥/COO 染谷凌大のコメント

この度、私たちの挑戦に共感し新たにご参画いただいたジャフコグループの皆さま、そして、これまでと変わらず力強く伴走してくださるサムライインキュベートの皆さまに心より感謝申し上げます。

DX推進は各界で本格化していますが、上流工程の問題は想像以上に根深く多くの企業様が障壁に直面されています。私たちはいかなるIT/DX事業アイディアであったとしても、SolvifAIで確実に実現し、日本のイノベーションを加速していくーーそのような世界を目指し、挑み続けてまいります。

日本のDX課題に共に挑むメンバーを募集中

現在、エンジニアやCS職を中心に様々なポジションでメンバーを募集しています。
この領域にはまだ正解はありませんが、チームで探求を楽しみ創造していきたい方。
私たちと共に、世界に大きなインパクトを生み出す挑戦をしてみませんか?

<Watedly採用ページ>
https://www.wantedly.com/companies/company_1027849

ソルビファイ株式会社について

ソルビファイ株式会社は、IT/DXプロジェクトの成功を支援するAI SaaSスタートアップです。独自のAI技術を活用し、ソフトウェアやハードウェアの企画書、RFP、要件定義書等の成果物を自動生成し、プロジェクト管理業務まで自動化する「SolvifAI(ソルビファイ)」を提供しています。
プロフェッショナルファーム出身コンサルタントとAI専門家が設計したUI/UXや高精度のプロンプト等により誰もがAIの性能を最大限引き出せる環境を整え、導入から定着まで伴走します。
そして、企業のIT/DXスキルの底上げと競争力強化に貢献します。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/132882/table/18_1_3841848f04d49cbac34b0dfdab83bb64.jpg?v=202507111117 ]

お問い合わせ

本件については下記よりお問い合せください。
お問合せはこちら

プレスリリース提供:PR TIMES

AI SaaSツールでIT/DXプロジェクト成功支援するソルビAI SaaSツールでIT/DXプロジェクト成功支援するソルビ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.