その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『料理をパンでサンドする!』1964年に大阪の地で創業した伝説の『サンドウイッチハウス グルメ』が大阪・関西万博にて2025年7月21日より11日間の期間限定で復活!

株式会社グルメ杵屋

『料理をパンでサンドする!』1964年に大阪の地で創業

万博のためにグレードアップした『牛ヒレダブルカツのサンドウイッチ』と『えびフライのサンドウイッチ』のコンビメニューでご提供いたします。


株式会社グルメ杵屋(本社:大阪市、代表執行役社長:椋本充士)は、1964年に大阪で創業した伝説のサンドウイッチ専門店「サンドウイッチハウス グルメ」を、2025年大阪・関西万博にて2025年7月21日(月・祝)より期間限定で復活させることをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90386/89/90386-89-e8a35f4db256e3d8946d94e9bbdc12e8-912x326.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「牛ヒレダブルカツサンドウイッチ」と「えびフライのサンドウイッチ」のコンビ ※実際のご提供はテイクアウトボックス

「サンドウイッチハウス グルメ」は、戦後復興期の食文化を彩る存在として大阪で誕生し、『料理をパンで挟む』というコンセプトの元で様々な新鮮具材を手作りにこだわって提供することで多くのファンに愛されてきました。一時期は全国で100店舗を超える店舗数を展開しましたが、様々なチャネルでサンドウイッチが発売されるなど逆風も多く、現在その味を唯一受け継いでいるのは「那覇空港店」(沖縄県那覇市)のみです。
今回の大阪万博では、「あの味をもう一度」というお客様の声に応え、トレードマークである特徴的なイギリスの貴婦人のロゴと共に人気の「牛ヒレダブルカツのサンドウイッチ」と「えびフライのサンドウイッチ」のコンビメニューをご用意し期間限定で復活します。
「牛ヒレダブルカツのサンドウイッチ」
やわらかい牛ヒレ肉をカツにしました。それも贅沢に2枚の牛ヒレ肉を挟み、特製ソースで絶品の味に仕上げました。まさにお肉好きのための究極の牛ヒレサンドに仕上がっております。

「えびフライのサンドウイッチ」
こちらも贅沢に特大サイズのブラックタイガーを使用。特製のタルタルソースと相まってお口の中でえびの“サクっ!ぷりっ!”革命がおこります。これはもうサンドウイッチという名のエビ料理です。


このほかにもサンドウイッチを牛刀で一気に切り分ける“職人技”が生む、美しい断面も特徴的です。その美しさと食べ応えを実現するのは、誰にでもできるわけではない熟練の技をご実感ください。
また、付け合わせには当時から変わらないピクルスとパイナップルを添えました。今回パイナップルは西表島産の“幻のパイナップル”とも呼ばれる【ピーチパイン】をご用意。果肉は乳白色で桃のような甘く芳醇な香りが広がり、酸味が少なく芯までやわらかく食べられるのが特長です。ジューシーでやさしい甘さが口いっぱいに広がります。流通量が少なく、地元でもなかなか手に入らない、まさに“幻”の味わいをぜひご堪能ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90386/89/90386-89-13542be73dc5e62f45b1a9c29d3da0e2-332x388.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
象徴的なイギリスの貴婦人モチーフのブランドロゴ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90386/89/90386-89-31b406c368b556deb11d06ea412b8326-565x565.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西表島産 完熟 ”幻”のビーチパイン

このように人気レシピを再現しつつも万博限定でグレードアップした懐かしのメニューを展開いたします!本企画は、創業の地・大阪への感謝を込めるとともに、「食文化の継承と再発見」をテーマに、世代を超えた“味の記憶”を呼び起こす試みです。あの頃の味を知らない若い世代にも、新しい発見としてお楽しみいただけます。
ぜひ大阪万博会場にて、“懐かしのサンドウイッチ”をご体験ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90386/89/90386-89-cbcd8b1b903a7aee5af266f3410d0cfa-584x418.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テイクアウトボックス

■販売商品詳細
場所:ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』1F 物販エリア
発売日 : 2025年7月21日(月・祝)~7月31日(木)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/90386/table/89_1_6f67122e45ae427ea8f2c860d30a8124.jpg?v=202507111217 ]

■株式会社グルメ杵屋について

1967年に設立した当社は、チェーン展開によるレストランの黎明期である1971年に実演手打うどん「杵屋」1号店を開店して以来、うどん・そばを中心に多様な業種業態のレストラン事業を展開してまいりました。加えて、M&A等を重ねることで、1.ニッポンの食の魅力を国内外に適正な価格で提供する事業、2.地域から求められる生活に欠かせない事業、3.参入障壁の高い事業などにチャンレンジし、近年では機内食事業や、業務用食品製造事業や日本語学校など業容を拡大しております。

■会場アクセス

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90386/89/90386-89-74c652450212a39cbe9091fe21b75b19-605x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【電車での行き方】
Osaka Metro 中央線 夢洲駅1番出口からEXPO 2025 大阪・関西万博会場(東ゲート)まで
直接乗り入れている鉄道路線で長いエスカレーターを上がるとすぐに見えます。
東ゲートから10分程歩けばORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』に到着です。
【バスでの行き方】
各主要駅からのシャトルバスがご利用いただけます。(西ゲート)
(予約必須/ご予約にはKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。)
また、ツアーなどでお越しの方も西ゲートでの降車です。
西ゲートから徒歩3分ほどでORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』に到着です。

■グルメ杵屋 公式SNS

グルメ杵屋公式SNSでは万博での「杵屋 うどん打ち教室」の情報などをいち早く投稿しています。ぜひご確認ください。
公式X:https://x.com/gkineya 
公式Instagram:https://www.instagram.com/gourmetkineya/  

プレスリリース提供:PR TIMES

『料理をパンでサンドする!』1964年に大阪の地で創業『料理をパンでサンドする!』1964年に大阪の地で創業『料理をパンでサンドする!』1964年に大阪の地で創業『料理をパンでサンドする!』1964年に大阪の地で創業

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.