その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

地域一体となって北海道・ニセコのグリーンシーズン活性化を目指す 「NISEKO HIRAFU GREEN PARK」開催

東急リゾーツ&ステイ株式会社

地域一体となって北海道・ニセコのグリーンシーズン活

~ニセコ東急 グラン・ヒラフではゲレンデを活用した夏季営業を開始~


 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)と東急リゾーツ&ステイ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:粟辻 稔泰、以下「東急リゾーツ&ステイ」)の 2 社は世界的なスノーリゾート地である北海道・ニセコのサマーシーズンについて、イベント等を通じた集客力強化を進めております。2022 年 10 月に東急不動産と倶知安町が締結した「オールシーズン型国際リゾートの形成に関する包括連携協定」に定める、オールシーズン型リゾートに向けた取組みの一環として、今年で 3 回目となる「NISEKO HIRAFU GREEN PARK」*1 をはじめ、ゲレンデを活用した絶景のサマーゴンドラ、多彩なコースを持つマウンテンバイクパークなどの夏季営業を 2025 年 7 月 18 日(金)*2 より開始いたしますのでお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-988eac0668e30ba26a7ccc1ad55083d6-519x347.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 ニセコのスノーシーズンはJAPOW(Japan+Powder+Snow)を求めて多くの観光客が国内外から訪れます。グリーンシーズンにおいても、自然を感じながら地域の魅力を再発見できる様々な取組みを開催することで、スノーシーズン同様に国内外問わず多くの観光客が訪れることを目的としています。

*1 東急不動産、東急リゾーツ&ステイ、倶知安町、一般社団法人倶知安観光協会、一般社団法人ニセコプロモーションボード、一般社団法人ニセコひらふエリアマネジメントが実行委員会を組成。民間事業者、行政、地域住民が連携し、この季節ならではの魅力や楽しみを発信していきます。
*2 一部夏営業は 5 / 31(土)よりスタートしております。また一部夏営業は 7 / 19(土)よりスタートいたします。
■この季節ならではの楽しみ方NISEKO HIRAFU GREEN PARK
 3 回目の開催となる今回は「自然と暮らすように遊ぶ、夏のニセコ。」をコンセプトに、蝦夷富士とも呼ばれるニセコのアイコン「羊蹄山」を望みながら、この季節ならではの自然の中で幅広い世代が楽しめるイベント・食・物販・アクティビティが集まる空間をつくり上げます。
1.MUSIC WEEK( 7/18 ~ 7/27) 
 NISEKO HIRAFU GREEN PARKのオープニングとニセコの夏のはじまりを音楽で彩る期間。地域のアーティストやゲストミュージシャンによる演奏や参加型のイベントを開催。多様なコミュニティが集まり、様々な価値観や文化が溶け合う場所で生み出される体験を、音楽を通じて地域住民や訪れるゲストに提供します。7 / 26(土)~ 7 / 27(日)には、「MUSIC・ART・SPORTSで人を感動させ幸せにする事。」をVISIONとする、屋外フェスティバルで人気の「GREEN ROOM CO.」がキュレーションしたアーティストによるアコースティックライブを開催します。音楽の力でニセコ・ひらふエリアが最高の空間になることを目指します。
2.CINEMA WEEK( 8/9 ~ 8/17 ) 
 日没後のひらふ高原中央公園で今年も屋外映画館を開館。国内外で移動式屋外映画館を展開するクリエーターコレクティブ「CINEMA CARAVAN」を今年も開催。また、映画館のない地域で映画を自発的に上映する活動を通じて、個性豊かで魅力ある芸術文化による持続可能な地域づくりの実現を目指す「北海道国際映画祭」ともコラボレーションします。ニセコの美しい星空のもと、自然の美しさを再認識するようなドキュメンタリー映画や、家族で楽しめるエンターテイメント映画など、様々なジャンルの作品を上映します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-be732de5b5f5c3a9e7590e712f329bec-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の様子

3.二面性
 自転車やラフティング等ニセコの自然をアクティブに堪能することができる一方、時間を忘れ何もしない贅沢を満喫することもおすすめです。NISEKO HIRAFU GREEN PARKでも静と動のように二面性を楽しむ空間を提供します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-41dc500fa6dbb2d2da29a830ba9553e5-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
羊蹄山を眺めながらゆったりとした時間を
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-5330158bbd79dfd4bc41818f83fc7787-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニセコカルチャーの1つでもあるスケートボードを楽しむ

 また、パーク内にはカフェ&バーやジンギスカンBBQ(予約制)のほか、週末やイベント開催時にはキッチンカーやマルシェが登場いたします。会期中は、大自然の中で自由に遊べる遊具を常設いたします。さらに昨年も好評だったスケートボードランページでは、スケートボード初心者でも楽しめるよう体験会やコンテストの開催予定など、たくさんのコンテンツをご用意いたします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-f72a14c54248c356a4fd223014919af8-500x324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開催概要】
 日程:2025 年 7 月 18 日(金)~ 8 月 31 日(日)
 場所:北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ 1 条 3 丁目 9 ひらふ高原中央公園
 主催:NISEKO HIRAFU GREEN PARK実行委員会
 公式サイト:https://niseko-hirafu-greenpark.com/

【アクセス】
 新千歳空港から車で約 2 時間
 JR函館本線倶知安駅から車で約 10 分

※天候や予期せぬ災害等により中止となる場合があります。
 イベントスケジュールや詳細は公式HPもしくはSNSをご確認ください。
■北海道初上陸「マウンテンカート」と「マウンテンバイク」の 2 大アクティビティ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-799037fb0325f06877ac989a5480da44-3008x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-73addc8d7202286dcdda29b44e7d11f8-3900x2583.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-67ceca19d6d65158f11db148dc1b3de6-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 ニセコ東急 グラン・ヒラフではゲレンデを活用した 2025 年度の夏営業を実施しております。昨年に引き続きサマーゴンドラの営業に加え、北海道初となる「マウンテンカート」の導入や、マウンテンバイク初心者向けのコース設定など、夏のニセコを満喫するアクティビティをご用意し、スノーシーズンだけではなく、通年で山に訪れる機会をつくることで周辺の宿泊施設や飲食店等、エリア全体に賑わいを波及させることを企図しています。
〈平均気温 24 度、快適なニセコアンヌプリ中腹で自然を満喫〉
 今年もサマーゴンドラはキングゴンドラを利用し、目前に広がる羊蹄山の景色を楽しみながら山頂駅を目指します。片道約 7 分半の空中遊覧を満喫した後は、散策道やゆっくり景色を眺めながらくつろげるスペースなどご家族皆さまでお楽しみいただける空間をご用意します。
〈北海道初のマウンテンカート〉
 世界 20 か国以上で人気の「マウンテンカート」がこの夏、北海道で初めてニセコ東急 グラン・ヒラフに登場いたします。ブレーキとハンドル操作のみでお子さま(身長制限あり)でも運転が可能なため、どなたでも気軽に楽しめるが魅力。大自然の絶景とともにゲレンデを走行する爽快感を感じていただけます。
〈マウンテンバイク初心者向けにキングホリデーペアリフト運行開始〉
 2024 年シーズンより再開したニセコ東急 グラン・ヒラフのバイクパークは、ゴンドラ山頂駅からスタートするフロートレイルで、斜度 37°から疾走するというスリル満点のコースです。2025 年シーズンは新たにキングホリデーペアリフトの運行開始に伴い、ゲレンデ中腹より下の緩やかで高低差が少ないコースのみの走行が可能になり、お子さまやマウンテンバイク初心者の方でもフロートレイルに挑戦しやすくなりました。
 またスタート地点まで歩いてアクセスするスキルアップエリア(無料)では、バンクやシーソーなどを使用し、実際にコースを走行する前にウォーミングアップすることも可能です。
■期間限定移動型サウナバス「サバス」が登場
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-c3a7d7567ad3941a9aa2dfefa0a8a91c-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 2025 年夏、期間限定で移動型サウナバス「サバス」がニセコ東急 グラン・ヒラフに登場します。サバスは引退した路線バスの車両をサウナに改造し、本格的な薪サウナが体験できます。降車ボタンを押すとサウナストーンに蒸気を発生させる仕組みや、吊り革を使った温度計など、路線バスの名残を生かした空間の中でサウナをお楽しみいただき、ととのい時間を提供いたします。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-bba0ca9843aaf2df63b9ce6a3a3ee872-1020x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ニセコ東急 グラン・ヒラフ2025夏季営業アクティビティ一覧】 ※天候等の状況により運行内容や時期が変更になる場合がございます。

■リニューアルオープンで広がるニセコの魅力
 ニセコ東急 グラン・ヒラフは、ゲレンデ山麓に位置するマウンテンセンターをフルリニューアルオープンいたします。2024 年 12 月にプレリニューアルオープンを行った「sanshoku」やチケットカウンター、インフォメーションはフルでのリニューアルオープンとなり、ショップは敷地面積が、約 1.6 倍になります。本施設では地元・北海道の食材を活かしたメニューが楽しめるレストランや、都市部セレクトショップ水準のブランドを揃えたショップを同一空間内に集約しています。訪れる方に対し、“選ぶ”と“楽しむ”をリゾート体験の主軸としワクワクするような期待感をご提供いたします。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-e721dd5db4b5412999e37d6ca12cc956-1141x761.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■三食と山食が織りなす絶景ダイニング「sanshoku」
 ゲレンデ山麓にあるレストラン「sanshoku」は、朝のコーヒーブレイクや地元名産のじゃがいもなど野菜を活かしたパスタランチ、地ビールとワインが楽しめる夕方のバーカウンターなど、山の魅力を提供しながら時間帯ごとに表情を変える「三食」×「山食」の融合型ダイニング。
 今回のリニューアルでは、床、壁、照明などの空間演出が一新され、訪れた方々により豊かな食体験をご提供いたします。洗練された空間で、地元の食材と雄大な自然の調和をお楽しみください。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-51bbe12d34816bf947adcd84150156a6-1308x888.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-ee1f0aa0d353c931e772f6e9692119a5-1127x751.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■上質なショッピング体験へリニューアル
 マウンテンデンター内ショップは、これまでのモノトーンを基調としたスキー・スノーボードギアを扱っていた「スポーツショップ」から、ファッションとスポーツブランドが融合する「スポーツ&セレクトショップ」に刷新しました。アウトドアだけでなく暮らしの中にも取り入れられるこだわりのアイテムを豊富に取り揃えています。店内にはSALOMONやKEENなどのプロフェッショナルなスポーツ・アウトドアブランドに加え、北海道発のTNOCやNatural bicycleといった地域ブランドもラインアップ。ショップリニューアルに伴いアイテム数も 30 %増強し、より広く明るくなった店内でゆっくりとお買い物をお楽しみいただけます。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/821/55787-821-14f26741af709f09ad429f18fccd8093-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■東急不動産が進める「Value up NISEKO 2030」について
 2030 年に向け持続可能な発展を目指すリゾート、選ばれ続けるデスティネーションとして、世界に通用する「NISEKO」ブランドを行政・地元企業・地域の方々と連携して、課題解決やエリアの活性化を企図したまちづくりプロジェクトです。2022 年 10 月に北海道・倶知安町と「スキーの町宣言50周年を契機とするオールシーズン型国際リゾートの形成に関する包括連携協定」を締結し、スマートリゾート推進のほか、スキー場の索道更新などのハード面整備だけでなく、オールシーズン化に向けた施策などソフト面の取組みも地域連携を強化して取り組んで参ります。
 ソフト面の取組みとして、グリーンシーズン活性化に向けた取組みの他、"ファーストトラック"の権利を付した国内初のスキーNFT「Niseko Powder Token2.0」の実証実験や積雪を利用した発電事業の社会実装実験、スキーバレーサービスの試験運用を実施しました。ニセコ東急 グラン・ヒラフは、「アジアNo.1の国際的リゾート」の実現を目指し、来場者の体験価値向上に向け、今後も複数の取組みを推進してまいります。なお、これまでお知らせしてまいりましたValue up NISEKO 2030 プロジェクトについては、下記URLよりご参照ください。
https://www.tokyu-land.co.jp/wellness/resort/niseko.html

プレスリリース提供:PR TIMES

地域一体となって北海道・ニセコのグリーンシーズン活地域一体となって北海道・ニセコのグリーンシーズン活地域一体となって北海道・ニセコのグリーンシーズン活地域一体となって北海道・ニセコのグリーンシーズン活地域一体となって北海道・ニセコのグリーンシーズン活

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.