音楽スタートアップのBaby Jam、IVS2025にてブース・登壇・サイドイベントの三軸での参加
株式会社Baby Jam

エンタメ領域におけるスタートアップの連携と共創を促進
株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、令和7年7月2日(水)から4日(金)まで京都市にて開催されたスタートアップカンファレンス「IVS2025」に参加し、ブース出展・セッション登壇・サイドイベント運営の三軸において、音楽×スタートアップの接点を提示する場を提供しました。会期中、展示ブースには約100名が来訪、セッション登壇では立ち見が出るほどの満席となり、夜間に実施した交流イベントには150名以上が参加するなど、多方面からの関心と交流を得る機会となりました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81898/26/81898-26-7334d15c026d7510f185cdad23f9b2f9-2292x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IVS2025ブース出展と登壇・サイドイベント実施
日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」は、「Reshape Japan with Global Minds」をテーマに、京都市を中心に3日間にわたり開催されました。株式会社Baby Jamは、音楽・エンターテインメント領域のスタートアップとして以下の三軸で参加し、現地来場者とのネットワーキングや意見交換を通じて、業界を横断した共創の可能性を提示しました。
ブース出展:「IVS Startup Market 300」
・日時:令和7年7月2日(水)
・会場:京都市勧業館「みやこめっせ」3F(小間番号:SM-A-32)
・担当:取締役副社長COO/CFO亀谷・蒼崎
・内容:AIマネージャーアプリ「NORDER」や法人向けプロモーション支援「NOiii」の紹介を実施。投資家・事業会社・メディア等と多数接点を創出。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81898/26/81898-26-8e41ca2810021c28b70abb373419f2ee-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IVS Startup Market 300
セッション登壇:「ENTERTAINMENT STAGE」
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81898/26/81898-26-aabf6e95366cbe2aa76eb89a3042851b-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ENTERTAINMENT STAGE
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81898/26/81898-26-64164d72a8e1cdda366cea65aec5c661-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表・田村
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81898/26/81898-26-bef5cc8b90bc37b54efbfbb7590836b7-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場の様子
・日時:令和7年7月3日(木)11:00~11:40
・登壇セッション:「エンタメスタートアップ必見!『ギョーカイ』との関係構築 − メリット・デメリットを知る」
・登壇者:岩永祐一氏(SAMANSA CEO)、茅子桐氏(株式会社ウタイテ CFO)、田村亮二(株式会社Baby Jam CEO)
・モデレーター:山口寛奈氏(W fund コミュニティマネージャー)
・内容:エンタメ業界におけるスタートアップの立ち位置や協業のリアルについて、実践知をもとにディスカッションを展開。会場は立ち見が出るほどの盛況を記録。
公式サイドイベント:エンタメ交流会実施
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81898/26/81898-26-33186059b60206f7ea113f998921b603-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『IVSの夜、三条木屋町でスタートアップ×音楽エンタメ交流ナイト!』Music Entertainment&Start Up
・日時:令和7年7月3日(木)21:00~24:00
・イベント:「IVSの夜、三条木屋町でスタートアップ×音楽エンタメ交流ナイト」
・会場:BROOKLYN NIGHT BAZAAR
・ホスト:株式会社LAB、Studio ENTRE株式会社、株式会社Baby Jam
・参加者数:約150名
・内容:音楽やエンタメ、AI生成コンテンツ、マーケティングなどに興味があるIVS参加者が集まる交流イベント。
IVS2025 の概要
IVSは2007年に始まり、国内外のスタートアップ、投資家、大企業、クリエイターなどが一堂に会する日本最大規模のスタートアップカンファレンスです。
2025年は「Reshape Japan with Global Minds」を掲げ、ネットワーキング、ピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD」、300社以上が出展する「IVS Startup Market」、セッション、サイドイベントなどを通じて、世界の潮流を取り入れながら、日本の次なる姿を共創します。7月5日(土)には小中高生向け特別企画「IVS Youth」を開催し、小中高生へアントレプレナーシップを拡張します。
京都の歴史と最先端技術が交差する場で、日本の未来を共に“Reshape(再構築)“しましょう。
正式名称:IVS2025
日程
メインイベント:2025年7月2日(水)~4日(金)
IVS Youth:2025年7月5日(土)
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会 (Headline Japan / 京都府 / 京都市)
公式サイト:
https://www.ivs.events/
公式SNS:
https://x.com/IVS_Official
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81898/26/81898-26-f1b913b4e5234a2f222b243ce91ce66d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Baby Jamは今後も、音楽活動における課題をテクノロジーで解決し、インディペンデントアーティストの成長と業界全体のアップデートに貢献することを目指してまいります。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81898/26/81898-26-c3c09623cbc0759e6b7cfa7e6ebd8877-1000x625.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI
■会社概要
名称:株式会社Baby Jam(ベイビージャム)
本社:山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室
東京支社:東京都目黒区大橋1-6-8 ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI 304
代表取締役:田村 亮二
設立:2020年10月
公式サイト:
https://www.babyjam.jp
■お問い合わせ先
【個人】アプリNORDERに関して:
https://tayori.com/q/norder-artist-faq/
【法人】TikTokプロモーションに関して:
https://www.babyjam.jp/norder_for_label
【求人】採用に関して:
https://www.wantedly.com/companies/company_6372603/projects
【広報】本記事や取材に関して:press@babyjam.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes