その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

JR東日本の職員が“先生”に! 「JR東日本 × ライクキッズ」幼児向け鉄道マナー教室 開催レポート

ライク

JR東日本の職員が“先生”に! 「JR東日本 × ライクキ

~子どもたちが“楽しく”学ぶ、公共交通の安全とマナー~


 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31395/217/31395-217-7dc815a8683b137e67d4e4a333226264-3200x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 保育・人材・介護の事業を展開するライク株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長 グループCEO:岡本 泰彦、以下 ライク)の子会社で、子育て支援サービス事業を営むライクキッズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 泰彦、以下 ライクキッズ)は、子どもたちが安全かつ快適に公共交通機関を利用できるよう、JR東日本にご協力いただき「鉄道マナー教室」を、ライクキッズが運営する認可保育園「にじいろ保育園 中野野方」にて6月27日(金)に開催しました。


 近年、子どもの交通事故は7歳(小学1年生)が最も多く、その多さから「魔の7歳」とも言われています。都市部では共働き家庭の増加により、子どもが公共交通機関を利用する機会は増加しており、駅構内で発生した事故のうち未就学児や小学生によるものが年々増加傾向にあります。約12,000名のお子さまをお預かりしている(2025年1月現在)ライクキッズでは、これから小学校生活を迎える園児たちに向けて、事故を防ぐための交通マナーが学べる取り組みを継続的に実施しております。
 今回は東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部 中野統括センター 中野南乗務ユニットの職員5名を講師としてお招きし、電車に興味を持ってもらうためのコンテンツも取り入れた、園児向けの鉄道マナーイベントを開催いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31395/217/31395-217-f3440b13b175d1c9770c5b64824c239c-3200x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31395/217/31395-217-7edda5a65fba1d0f3c69520123951c3b-2904x2178.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■イベント当日の様子
 当日は、にじいろ保育園 中野野方の2~5歳の園児51名が参加。
子どもたちは最初に、列車の運転や運転前点検の様子をまとめた動画を視聴し、真剣な表情で画面を見つめていました。
 次に「在来線&新幹線クイズ」に挑戦。難問にもすべて正解する鉄道博士の子どももおり、園児たちは元気よく手を挙げ、正解・不正解に一喜一憂しつつ、楽しそうに参加していました。
 また、職員が泊まり勤務時に使用している「起床装置」が登場。子どもたちは見慣れないアイテムに興味津々。今回は保育士1名が実際に起床装置を体験しました。子どもたちは「僕が体験したい!」「いいな」など目を輝かせながら「起床装置」について学んでいました。
 さらに、JR東日本の職員が演じる「マナー劇場」では、駆け込み乗車の危険性などをわかりやすく表現。子どもたちは笑いや驚きのリアクションを見せながらも、マナーの大切さをしっかりと受け止めていました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31395/217/31395-217-f126bbe7b51d23f8ce50f69c6375357c-3200x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今後、ライクキッズでは、公共交通に限らず、子どもたちが社会の一員として必要な知識やマナーを“楽しく学べる”場を、企業と連携して引き続き提供してまいります。
 また、子どもたちの成長を支える多様な教育プログラムの実施を通じて、安心・安全に暮らせる社会づくりに貢献してまいります。


■ライクキッズについて
 ライクキッズでは、認可保育園である「にじいろ保育園」や学童クラブ・児童館、事業所内保育施設など、幅広い保育施設を全国で410ヶ所以上運営しております。自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキなどをふんだんに使用した家具や手作り遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。


■会社概要
商号:ライクキッズ株式会社
代表者:代表取締役社長 岡本 泰彦
所在地:〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウェスト17階
設立:1989年12月
事業内容:認可保育園である「にじいろ保育園」をはじめ、学童クラブ・児童館等、様々な形態の保育施設を運営する「公的保育サービス」、事業所内保育施設(企業・病院・大学等)の運営を受託する「受託保育サービス」を提供。
資本金:50百万円
URL:https://www.like-gr.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

JR東日本の職員が“先生”に! 「JR東日本 × ライクキJR東日本の職員が“先生”に! 「JR東日本 × ライクキJR東日本の職員が“先生”に! 「JR東日本 × ライクキ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.