【横浜桜木町ワシントンホテル】夏休み特別企画!「バナナペーパーはがき」で繋がるアフリカと横浜
藤田観光株式会社

横浜桜木町ワシントンホテル(神奈川県横浜市、総支配人:山本 英之)は、夏休み期間中の2025年7月19日(土)より、今年で4回目を迎えるSDGsを学べるホテルオリジナルデザインの「バナナペーパーはがき」をご宿泊者さまへ配布いたします(先着500名さま/無くなり次第終了)。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1368/827/1368-827-24cdc693fde100c79dca503005794139-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルデザインの「バナナペーパーはがき」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1368/827/1368-827-adaf7551a9d577ebce65f10b659e44f3-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書き終わったら専用のポストへ投函
今年8月、横浜で「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」が開催されることを記念し、7月からの2か月間を「アフリカ月間2025」として、横浜・みなとみらいエリアではアフリカに関するさまざまなイベントが予定されています。当ホテルでは、本国際会議の趣旨に賛同し、アフリカ支援や持続可能な社会の実現に貢献する取り組みを推進しております。その一環として、「『バナナペーパーはがき』で世界中にお便りを出そう!」イベントを7月19日(土)より開催いたします。
バナナペーパーは、フェアトレード認証を取得した地球環境に優しいサステナブルな紙です。この紙を使ったはがきに、今年は「TICAD9」の公式ロゴマークを印刷した特別仕様でご用意いたします。デジタル化が進み、はがきや手紙を利用する機会が少なくなってしまった今、親子一緒に、お友達同士で旅先から「バナナペーパーはがき」にメッセージを書いて投函してみてはいかがでしょうか。
イベント期間中に設置される特設コーナーでは、「バナナペーパーはがき」に旅の思い出や大切な人へメッセージを書いて、その場で投函することができます。メッセージを書くためのペン類やFSC認証を受けた色鉛筆もご用意しているほか、はがきの書き方やバナナペーパーについての紹介もあるので、小さなお子さまや海外からお越しの方も案心して、楽しくSDGsを学ぶことができます。今年の夏は旅の思い出を、大切な方々にお便りとして残してみませんか。
【イベント概要】
◎名称:「バナナペーパーはがき」で世界中にお便りを出そう!
◎開催期間:2025年7月19日(土)~無くなり次第終了(先着500名さま)
◎開催場所:横浜桜木町ワシントンホテル 5階
◎実施内容:「バナナペーパーはがき」および専用ポストの設置
※はがきは1名につき1枚までとさせていただきます
◎参加費:無料(専用ポストへ投函された場合、切手代はホテルが負担いたします)
◎詳細ページ:
https://washington-hotels.jp/yokohama/page/sdgsbananahagaki/
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1368/827/1368-827-9d898a2ce67e032d0e1a500015f9c68f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特設コーナー(イメージ)
【「バナナペーパーはがき」とは】
アフリカ・ザンビアのオーガニックバナナの繊維と森林認証パルプからできています。収穫ごとに廃棄されるバナナの茎を原料とし、製造工程を村の人々が担うことで環境を守り貧困を減らしています。2016年に紙業界としては日本初となるフェアトレード認証を取得したサステナブルな1枚です。
【「TICAD9」概要】
Tokyo International Conference on African Development(アフリカ開発会議)の略で、アフリカの開発をテーマとする国際会議です。9回目の開催となる今年は8月20日(水)から8月22日(金)に横浜で開催されます。
公式HP:
https://ticad9.city.yokohama.lg.jp/
【横浜桜木町ワシントンホテル概要】
所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1
アクセス JR桜木町駅より徒歩約1分
客室数 553室
TEL 045-683-3166(代表)
公式HP
https://washington-hotels.jp/yokohama/sakuragicho
公式Instagram
https://www.instagram.com/yokohamawashingtonhotel
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1368/827/1368-827-56dc9405812e7a074c98f5ffd9189d7f-166x125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■横浜桜木町ワシントンホテルは、Y-SDGs認証制度の上位認証「Superior」に認定されています。
Y-SDGs認証制度とは、横浜市がSDGs達成に向けて活動している企業等を「環境」、「社会」、「ガバナンス」、「地域」の4分野30項目で評価し、取組状況が優れている企業に対して認証を与える制度です。横浜桜木町ワシントンホテルは「地元横浜企業コラボプラン」を通じた地域経済の活性化と発展を支援していることなどから、高いレベルで取組を進めている事業者のみに与えられる上位認証「Superior」に認定されました。
【藤田観光について】
藤田観光株式会社は、日本における観光業界の先駆けとして1948年に「箱根小涌園」、1952年に「椿山荘(現ホテル椿山荘東京)」を開業しました。その後、1955年に会社を設立し、2025年11月7日に設立70周年を迎えます。人材や文化財などのあらゆる企業資産を最大限に活用し、より多くのお客さまに憩いの場と温かいサービスを提供するとともに、ユニークなコンテンツ展開・事業展開を通して、お客さまのライフサイクルやスタイル(人生)の様々なシーンに寄り添う新たな価値を提供することで、「潤いのある豊かな社会の実現」を目指しています。
公式HP
https://www.fujita-kanko.co.jp
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1368/827/1368-827-7a2d5ff814ce9a5b0e9768080699ae9e-445x314.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes