その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

E73 米子自動車道 蒜山高原サービスエリア(上り線)で新しいふるさと納税サービスを開始します!

NEXCO西日本

E73 米子自動車道 蒜山高原サービスエリア(上り線)


令和7年7月18日(金曜)13時30分から、蒜山高原サービスエリア(SA)(上り線:岡山方面)を、真庭市の現地決済型ふるさと納税サービスの対象店舗に追加します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16810/486/16810-486-ab4975d6855873434e1bf26d6fc5da7a-1642x939.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■現地決済型ふるさと納税サービス概要
真庭市のデジタル地域通貨アプリ『まにこいん』を利用して真庭市にふるさと納税を行うことで、返礼品『まにこいんふるさとポイント』をその場で受け取ることができます。
※ふるさと納税にあたっては、クレジットカードからのお支払いに加え、銀行口座や各種ATM、専用チャージ機から簡単にチャージができる『まにこいん』残高をご利用いただけます。
返礼品『まにこいんふるさとポイント』は、蒜山高原SA(上り線)を含む対象店舗で1ポイント1円分として利用できる、WEBで寄附し返礼品が宅配便で届く一般的な“ふるさと納税”とは異なり、発送のための梱包材を必要としない、環境に優しいふるさと納税です。


ふるさと納税により、SAで販売している地場産品を受け取っていただくことで、地域振興・地域共創につながることから、NEXCO西日本グループと真庭市が連携し、実現しました。
なお、中国地区のSA・PAにおけるふるさと納税の取組みは、蒜山高原SA(上り線)が初めてとなります。

■詳細
【開始日】
 令和7年7月18日(金曜) 13:30~
【場所】
 E73 米子自動車道 蒜山高原SA(上り線)
【寄附可能時間】
 24時間
【決済方法】
 クレジットカード、まにこいん残高
 ※まにこいん残高の使用にあたっては、銀行口座との連携、セブン銀行・ローソン銀行ATM、専用チャージ機から事前にチャージいただく必要があります。
【返礼品・寄附額】
 寄附額に応じた『まにこいんふるさとポイント』がご利用いただけます。
 ※寄附額及びふるさとポイントは以下のとおりです。
  寄附金額:3,000円(ふるさとポイント900ポイント)
       5,000円(ふるさとポイント1,500ポイント)
       10,000円(ふるさとポイント3,000ポイント)
      30,000円(ふるさとポイント9,000ポイント)
      50,000円(ふるさとポイント15,000ポイント)

ふるさとポイントは、1ポイント=1円分として1円単位でご利用いただけます。
有効期限は発行から3年後の月末で、期限が切れたポイントについては、自動的に失効します。
蒜山高原SA(上り線)のレストラン、ショッピングコーナー、ベーカリーでお支払いにご利用いただけます。
ショッピングコーナーでは、蒜山酪農協同組合のヨーグルトや牛乳などの乳製品、蕎麦の産地蒜山高原産のお蕎麦など地場産品の購入にご利用いただけます。
※対象商品は、蒜山高原SA(上り線)内の掲示物にてご確認くださいますようお願いします。
※スナックコーナー・フードコートではご利用いただけません。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16810/486/16810-486-5c3f91d580d84123d2ad892ea08e882b-415x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16810/486/16810-486-a26384c76fa311d969e184c0359e1ace-414x309.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16810/486/16810-486-590111fb6d8b1e6bd4477e946e767de9-409x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16810/486/16810-486-9b4c2f70ee5ab7f0e19f89a5db553f07-415x301.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ご利用の流れ
1.真庭市のデジタル地域通貨アプリ『まにこいん』をインストールしてください。
2.アプリ内の『まにあぷり』→『ふるさと納税』をタップし、「寄附金額の選択」寄附金額を選択してください。
3.寄附者情報(お名前・住所・決済方法等)を入力のうえ、寄附金額をお支払いください。
4.寄附金額に応じた『まにこいんふるさとポイント』がアプリ内に追加されます。
5.蒜山高原SA(上り線)での対象のお買い物・お食事のお会計時に、店舗に設置された二次元バーコードを読み込んでお支払い金額を入力してください。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16810/486/16810-486-bc4632469c414bf53b6d94e2371fc085-328x285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       ダウンロードはこちらから

『まにこいんふるさとポイント』の使用方法の詳細については、別紙をご参照ください。

※サービスの利用にあたっては、『まにこいん』のアカウント登録が必要です。
※寄附受領証に係る各種書類は、後日真庭市より郵送されます。
※通常のふるさと納税同様、返礼品の贈呈は真庭市外に住民票を有する方に限ります。

別紙
https://www.w-holdings.co.jp/assets/hiruzenkogen_furusatonouzeiservice_bessi.pdf


■店舗概要
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16810/486/16810-486-4f135401e727d824f4b14f8b430d5f37-1636x1027.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ふるさと納税サービス開始記念イベント
令和7年7月18日(金曜)に、蒜山高原SA(上り線)でサービス開始記念イベントを実施します

・日時 : 令和7年7月18日(金曜)13:30
      ※荒天時は中止となる可能性があります。
・場所 : E73 米子自動車道 蒜山高原SA(上り線)店舗正面入口付近
・詳細 : 除幕式、ふるさと納税対象商品のご紹介、真庭に住む杜の妖精マスコットキャラクター
      「まにぞう」の登場等

プレスリリース提供:PR TIMES

E73 米子自動車道 蒜山高原サービスエリア(上り線)E73 米子自動車道 蒜山高原サービスエリア(上り線)E73 米子自動車道 蒜山高原サービスエリア(上り線)E73 米子自動車道 蒜山高原サービスエリア(上り線)E73 米子自動車道 蒜山高原サービスエリア(上り線)

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.