その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

“らしさ”を価値に変える! 奈良発・経営者と支援者による共創型デザイン経営プログラム「CHANGE MAKER 奈良デザイン経営共創プログラム」の参加者募集を開始します!

奈良商工会議所

“らしさ”を価値に変える! 奈良発・経営者と支援者に

「CHANGE MAKER 奈良デザイン経営共創プログラム」 - 企業の“らしさ”を活かし、時代に選ばれる存在へと変革する力を養います。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144809/6/144809-6-196c8d4079f117732b8cf292197d535e-904x485.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


令和7年7月8日(火)、奈良商工会議所(本社:奈良県奈良市西大寺南町8-33、会頭:小山新造)と奈良市と共に「CHANGE MAKER 奈良デザイン経営共創プログラム」の参加者募集を開始いたします。
このプログラムは、「このまま続けて、未来はあるか?」と経営者が直面する問いに、真正面から向き合う実践プログラムです。企業の“らしさ”を軸に、経営や組織、関係性そのものを見つめ直し、10年先の価値創造に挑む共創型の実践プログラムです。
現在、参加企業8社・支援者16名を募集中。募集締切は令和7年8月22日(金)です。

詳細は
https://www.nara-cci.or.jp/seminar/437/ にてご確認いただけます。

サービスの目的や背景

奈良商工会議所は、奈良市内企業の付加価値や労働生産性の低さといった課題に対して「CHANGE MAKER 奈良デザイン経営共創プログラム」による伴走支援を行います。このプログラムは、企業がこれまでに築いてきた技術や信頼を土台に、自社の“らしさ”を再定義し、見た目や表層のデザインにとどまらず、事業・組織・関係性そのものを再設計する視点を持って、時代に選ばれる存在へと変革する力を養います。

サービスの特徴

「CHANGE MAKER 奈良デザイン経営共創プログラム」の特徴は、3点です。
 ・自社の「らしさ」を再定義し、未来のビジョンを設計する
 ・企業×支援者(デザイナー、中小企業診断士、副業・兼業人材など)による共創
 ・全6回のワークショップと個別フォローで伴走支援

■ 実施概要
ワークショップ:全6回(各回3.5時間)<対面形式・奈良商工会議所>
参加費:無料 フォローアップ:令和8年2月予定(各社個別面談)
成果発表会:令和8年3月12日(木)(奈良商工会議所)

■ 募集内容
【中小企業枠】8社(奈良市内企業優先)
【支援者枠】16名(デザイナー、中小企業診断士、副業・兼業人材など)
 ・全6回のワークショップに参加できる方
 ・企業は2~3名のチームでの参加推奨
 ・参加応募締切:令和7年8月22日(金)
 ・プログラム詳細とお申込み:https://www.nara-cci.or.jp/seminar/437/

事前セミナー(事業説明会)

本プログラムの趣旨や過去にデザイン経営を導入した企業の事例を紹介するトークセッション形式のセミナーを開催します。
・日時:令和7年7月31日(木)14:00~16:00
・場所:奈良商工会議所 大ホールA
・参加費:無料
・対象:奈良県内の中小企業、支援人材候補者、支援機関など
・セミナー詳細とお申込み:https://www.nara-cci.or.jp/seminar/427/

<登壇者>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144809/6/144809-6-a7b2189fd8071b5a9492a03ef0784b4b-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ソルトコ 福嶋 賢二 氏
株式会社ソルトコ 福嶋 賢二 氏 代表取締役/クリエイティブディレクター/デザイナー

2024年奈良市からクリエイティブ誘致を受け本社を奈良市へ移転。 「デザインの力で企業の魅力を引き出し成長させる」をビジョンに、企業のブランド開発、商品開発、販路開拓など総合的に支援。 これまで100社を超えるものづくり中小企業のブランディングやデザインに携わる。 近年、行政や特許庁、商業施設と連携を組み「デザイン経営」事業を多数受託し、ものづくり企業や地場産業等の継続的な伴走支援を行う。グッドデザイン賞、iFデザイン賞など受賞歴多数。





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144809/6/144809-6-92d47a30c98e2eab144df525ccdc70b4-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社MWV 森脇 正文 氏
株式会社MWV 森脇 正文 氏代表取締役

1992年に父が創業した「森脇ビデオ企画」の事業が株式会社となったのち承継し、代表取締役に就任。デザイン経営との出会いを機に社名を「MWV」へ変更し、「育み、そして未来へつなぐために」というミッションを掲げています。奈良県橿原市今井町を拠点に、子どもたちの思い出映像から企業プロモーションまで幅広く手掛け、9名のスタッフを牽引。保育士資格も保有しています。





[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144809/6/144809-6-0099caf7628568bdc558db78ab827d4b-630x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミテモ株式会社 澤田 哲也 氏
ミテモ株式会社 澤田 哲也 氏代表取締役

採用コンサルティング会社、人材育成・組織コンサルティング会社を経て、2012年よりミテモ株式会社代表取締役に就任。デザインと教育を融合させ、企業および地域が抱える課題の解決に取り組んでいる。日本各地の中小企業を、地域経済と社会を支える「地域企業」として位置づけ、デザイン経営の導入支援や新規事業開発支援を推進。経済産業省、中小企業庁、特許庁、和歌山県、宮崎県、名古屋市などが主催する各種事業において、中小企業の事業変革および組織変革を支援しており、これまでに伴走した企業は150社を超える。



■ プログラムの主催・運営
主催:奈良商工会議所 共催:奈良市 企画・運営:一般社団法人TOMOSU、ミテモ株式会社
※本事業は、近畿経済産業局の『中小企業等知的財産支援地域連携促進事業費補助金』を活用して運営しています。
本事業に関するお問い合わせ先:奈良商工会議所
TEL:0742-52-1777 受付時間/平日10:00~17:00まで


プレスリリース提供:PR TIMES

“らしさ”を価値に変える! 奈良発・経営者と支援者に“らしさ”を価値に変える! 奈良発・経営者と支援者に“らしさ”を価値に変える! 奈良発・経営者と支援者に

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.