「電力共同購入プロジェクト」を開始~ MIeCO2× エナーバンク、脱炭素とコスト削減の両立を支援 ~
株式会社エナーバンク

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38798/133/38798-133-ef4da7b4dab32cfd4191975f630a3696-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社エナーバンク(本社:東京都中央区、代表取締役:村中健一)と伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石谷誠)は、製造業を中心とする企業向けに、電力の共同購入を実現する新プロジェクトを共同で開始しました。
本プロジェクトは、エナーバンクが提供する電力オークション「エネオク」と、伊藤忠丸紅鉄鋼の脱炭素トータルソリューションサービス「MIeCO2」の連携により、電力コストの削減と再生可能エネルギーの調達を同時に支援するものです。
企業におけるGHG排出量削減の要請が高まる中、再エネ導入とエネルギーコスト最適化の両立が大きな課題となっています。
両社は2024年12月より業務提携を結び、「エネオク」と「MIeCO2」を連携させた支援を展開しています。
・ エネオク:電力調達の透明性と競争力を高める入札プラットフォーム
・ MIeCO2:GHG排出量の可視化・分析・削減を支援する脱炭素トータルソリューションサービス
この連携により、再エネ比率の向上やGHG削減戦略の策定、コスト削減など、製造業が抱える複合的な課題にワンストップで対応可能となります。
・複数企業による共同購入方式を採用
通常は企業単位で実施される電力オークションを、複数社の電力需要を束ねて一括入札することで、より高い価格競争力を実現。
・再生可能エネルギーの調達が可能
入札条件として再エネ比率などを指定できるため、脱炭素経営の推進にも貢献。
なお、本プロジェクトでは、共同購入にご参加いただく際には、再生可能エネルギー
由来のメニューをご選択いただくことが前提となります。
エナーバンクは、これまで自治体向けに多数の共同調達を実施しており、個別入札に比べて
平均8%の追加割引を実現しています。
今回の製造業向けプロジェクトでも、同様の成果が期待されており、このほど参加企業の募集を開始することとなりました。
▼ MIeCO2×エネオク 電力共同購入プロジェクト専用Webサイト
https://www.enerbank.co.jp/benichu_eneoku/
▼ 資料ダウンロード:
https://app.box.com/s/61f1jge6aulj5szhy7oicawioe8giek5
▼ お申し込み(無料):
https://form.run/@info-jJPZkasZ8wY5vxvNGyQP
※「まずは話を聞いてみたい」という方も、お気軽にお申し込みください。
本プロジェクトの開始に伴い、オンラインセミナーを開催いたします。
・【開催日時】2025年7月29日(火)12:00~13:00
・【開催形式】Zoomウェビナー(参加無料)
・【参加申込】
https://form.run/@info-uTtIdDNKhFpta6JOIXxZ
電力共同調達によるコスト削減と、脱炭素経営の実現方法をご紹介いたします。
ぜひご参加ください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38798/133/38798-133-699d9939884e9c1b326352f006b1a6ca-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社エナーバンク/ 代表取締役 村中 健一
「今回の取り組みは、これまで自治体を中心に展開してきた電力の共同調達スキームを、民間企業にも展開する重要なステップです。特にエネルギーコストと脱炭素の両立が求められる製造業において、本プロジェクトがその解決策となることを目指しています。伊藤忠丸紅鉄鋼様との連携を通じて、より多くの企業にとって“無理なく始められる脱炭素”を実現してまいります。」
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 /インキュベーション室長 飯塚 貴典
「MIeCO2では、GHG排出量の可視化や削減提案を通じて、脱炭素経営の実行支援を行ってきましたが、今回のように“再エネの調達そのもの”まで踏み込めるスキームは非常に意義がある取り組みだと捉えています。エナーバンク社の持つ電力調達の専門性と、当社のサプライチェーン視点の支援力を組み合わせることで、より包括的な脱炭素ソリューションサービスを、製造業を中心としたお客様にお届けしてまいります。」
【会社概要】
会社名:株式会社エナーバンク
代表取締役:村中健一/共同創業者 民間事業責任者
代表取締役:佐藤丞吾/共同創業者 官公庁自治体事業責任者
取締役CTO:関根大輔/共同創業者
所在地:103-0027東京都中央区日本橋2丁目1-17丹生ビル2階
設立:2018年7月
電話:03-6868-8463
事業内容:・ 電力オークションシステムの開発・運営
・ 環境価値取引プラットフォームの運営
- グリーン電力証書発行事業
- FIT非化石証書代理購入事業
- J-クレジット販売事業
・ 太陽光発電設備導入マッチングの運営
・ エネルギー調達・脱炭素化のためのデジタルコンシェルジュサービスの開発・運営
URL:
https://www.enerbank.co.jp/
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
所在地:東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲32-34階
設立:2001年10月
代表取締役社長:石谷 誠
事業内容: 鉄鋼製品等の輸出入および販売、加工、サプライチェーンマネジメント、
鉄鋼関連業界への投資
URL(会社):
http://www.benichu.com/
URL(MIeCO2):
https://lp.mieco2.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社エナーバンク 広報担当
TEL:03-6868-8463
Email:info@enerbank.co.jp
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 インキュベーション室
Email:mieco2@benichu.com
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes