その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

国境や人種、言葉や文化が違っても子育て時期は「子どもも大人も、人類みな同じ」。0歳から世界を感じる絵本『ばぁ!』。名古屋市のセレクト本屋「Reading Mug(リーディングマグ)」で原画展開催決定!

株式会社マイクロマガジン社

国境や人種、言葉や文化が違っても子育て時期は「子ど

おなじってうれしい!ちがうってたのしい!平和の祈りをこめた「いないいないばぁ」絵本。8月2日(土)には作家と編集者によるトークイベント開催。


マイクロマガジン社の絵本『ばぁ!』の原画展を、8月1日(金)から名古屋市のセレクト本屋「Reading Mug(リーディングマグ)」にて開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-8cd201f4ab1fa4d211306c935f5b2612-960x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


絵本『ばぁ!』原画展展
会期:2025年8月1日(金)~ 8月25日(月)※火曜日・水曜日は定休日です。
開場:Reading Mug(リーディングマグ) 店舗内
   住所:〒465-0085 名古屋市名東区西山本通2−31
   定休日:火曜日・水曜日
   営業時間:11:00~18:00
   URL https://readingmug.stores.jp/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-e3ff0e99c13cf7c85145baa95b6d726c-480x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*スペシャルイベント*
絵本作家・さこももみさんと「ばぁ!」編集者・有吉さんのトークイベント
日程:2025年8月2日(土)
時間:14:30~16:00
内容:さこ先生と編集者さんを囲んで絵本トーク。お菓子と冷たい飲み物、さこ先生のノベルティカード付き
料金:大人/2000円 小学生以下/参加無料
*お子様の飲み物、お菓子が必要な場合は別途(持ち込みOK)
定員:10名

【お申し込み方法】
【お申し込み方法】
「さこももみさんトークイベント参加希望」というタイトルで
1.お名前(参加者全員、お子様の場合はその旨お書きください)
2.携帯番号
3.メールアドレス
以上を明記の上、Reading Mug(リーディングマグ)店頭または公式LINEをお友だち登録の上チャットか、またはメール:readingmugbooks@gmail.com までご連絡ください。

絵本『ばぁ!』
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-de07ee9215b9d69bd2b38658fa8a290e-2202x2222.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『ばぁ!』
https://kodomono-hon.com/detail/?titleid=63245
作:さこ ももみ/監修:アーキ・ヴォイス
ISBN:9784867163245
定価:1,540円(本体1,400円+税10%)
☆読み聞かせ動画も無料公開中☆
https://www.youtube.com/watch?v=7ncNrKjclmU

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-461c1559ea7f8e554d006352f6f8706b-1000x350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界中のいろんなところで赤ちゃんを笑顔にさせる「いないいないばぁ」遊び。
国境や人種、言葉や文化が違っても
赤ちゃんの子育て時期は「子どもも大人も、人類みな同じ」。
いろんな言葉の「いないいないばぁ」を通じて、0歳から世界を感じる絵本です。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-82ea7d627e526817558264c0e922d08d-580x290.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-814ec8cace93ab9f6695f3da096253ba-580x290.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-97542eee3af5c4b95f0bcef13d87ca7a-580x290.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-5bd4d2dcc12c48ee2b7226f148217b03-1500x1095.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「自信を持っておすすめできる!」と書店員さまも太鼓判を押す絵本!

さこももみさんの描かれる、ほっぺすべすべむちむちぷにぷにが伝わってくる
愛らしい子どもたちの絵が大好きです。
目をまん丸にして「ばぁ!」と得意げな顔は万国共通。みんなをこちょこちょしてもっと笑わせたくなります。
元気なこの子たちのすべすべむちむちぷにぷにが、理不尽に損なわれることの絶対にない世界が
一日も早く実現しますように!
(TSUTAYAミタス伊勢店 西川さま)

世界共通の親子、ともだちどうしの遊び「いないいないばぁ」がいったいどんな言葉なのか?
知っているようで意外と知らなかったことを教えてくれる楽しい絵本でした。
さこももみさんのかわいい表情は、ほんとうに目と目があったよう。
同じ表情で髪型や洋服だけが違うので、よけいにそれぞれの国の特徴が際立ってきますね。
SDGsにもつながっていくような、未来の子どもたちのための「いないいないばぁ」の
新たなスタンダードになる絵本だと感じました。
(未来屋書店幕張新都心店 石橋さま)

他にも書店員さまから寄せられた絵本の感想を公開しております。
詳しくはこちらからご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001056.000048095.html

著者紹介
作:さこ ももみ
1961年東京都生まれ。東京学芸大学美術教育学科卒業。小学校教員を経て、イラストレーター、絵本作家に。絵本、雑誌、書籍等で幅広く活躍している。主な作品に「こんなときってなんていう?」シリーズ(ひかりのくに)、『まんま』『ねんね』(講談社)、『へんしん!ぱんやさん』(教育画劇)、『トトとライヨ じてんしゃのれた!』(アリス館)、『ぼくはひなのおにいちゃん』(文化出版局)、「ペコルちゃん」シリーズ(くもん出版)など多数。日本児童出版美術家連盟会員。広島県在住。

監修:アーキ・ヴォイス
外国語スクールとして2003年に設立。その後、教育事業と並行して、100言語の翻訳・通訳事業を展開。5000社以上の取引先に翻訳・通訳を導入。メディアや官公庁の取引も多数。これまで翻訳・校正を行ったものとしては、『1日15分の漢字練習』(アルク)、英エコノミスト『世界はこうなる』シリーズ、『グローバル・メガトレンド2015-2050』(日経BP)など。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2312/48095-2312-e616790ca38ef42df8a81533b99d9f71-1843x1843.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

こどものほん編集部では、世界累計150万部を突破した『おかあさんはね』や未来屋えほん大賞に入選した『おべんとばこさん こんにちは!』『たすひくねこ』など、バラエティ豊かな書籍を出版しております。
こどものほん編集部の各SNSアカウントでは、
絵本を中心としたお子さま向けの書籍の新刊情報や遊び方動画、
プレゼントキャンペーンなど、様々な情報も発信中!

X(旧Twitter) https://x.com/micromagazine03
Instagram https://www.instagram.com/kodomono_hon/
YouTube https://t.co/y2dgYIvkOE
TikTok https://www.tiktok.com/@kodomono_hon
こどものほん編集部公式サイト https://kodomono-hon.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

国境や人種、言葉や文化が違っても子育て時期は「子ど国境や人種、言葉や文化が違っても子育て時期は「子ど国境や人種、言葉や文化が違っても子育て時期は「子ど国境や人種、言葉や文化が違っても子育て時期は「子ど国境や人種、言葉や文化が違っても子育て時期は「子ど

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.