その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

各メディアで取り上げられた話題の読書が帰ってきた!『本が読めない33歳が国語の教科書を読む』発売(7/16)。

株式会社 大和書房

各メディアで取り上げられた話題の読書が帰ってきた!

シリーズ累計11.8万突破! 注目の話題書


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/762/33602-762-7df6c3575daf05a033a570fb20c3be5c-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:大和 哲)は『本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子』(かまど 著/みくのしん 著)を2025年7月16日に発売いたします。

「オモコロ」大人気シリーズの書籍化・第2弾!今回は教科書の名作に挑戦!

発売即8万部突破した、大ヒット作第2弾!
読書が苦手なWEBライター・みくのしんの豊かな読書と、それを支える友達・かまどの絶妙な合いの手が生む、唯一無二の読書実況が多くの人の感動を読んだ前作『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』。

いくつかの作品を読破したみくのしんさんですが、「山月記」に挫折した経験から、まだまだ「本を読む」ことに自信をもつことができないでいました。
そんなみくのしんさんが20年ぶりに国語の教科書を読んでみることに。
「学び直し」というほど大げさなものではないけれど、そこには確かな読書の楽しさがあった……!!

今回は多くの反響を読んだ「山月記」の記事を再編集したものに、新たに「やまなし」「少年の日の思い出」、そして初めての古文「枕草子」を加えた、計4作品の読書内容を収録し、書籍化しました。
作家としても大活躍中のラランド・ニシダ氏との豪華対談も実現した、充実の内容です。

普段あまり本を読まない人も、読書好きな人も楽しめる、みくのしんさんのにぎやかな読書を体験できる1冊です。

<収録作品>
1冊目:宮沢賢治「やまなし」
20年ぶりに教科書を読む! 童話の世界を味わい尽くす!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/762/33602-762-0e0c428e1738e0e486a9f930d64f42c2-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2冊目:ヘルマン・ヘッセ(高橋健二訳)「少年の日の思い出」
「つまり君はそんなやつなんだな」――。多くの人の記憶に残る、トラウマ級名作に挑戦!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/762/33602-762-a4a8eb0ab02cf8260ed762c0830f61dc-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3冊目:中島敦「山月記」
一度は挫折した「山月記」に再チャレンジ!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/762/33602-762-d4777eed016bb3d93369b43f4abce320-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4冊目:清少納言「枕草子」
みくのしん史上初の古文に挑戦! 1000年前の作品を読めるのか!?
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/762/33602-762-7a0577cf0a209f677e51dbc32af0152e-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


目次

はじめに
1冊目 宮沢賢治「やまなし」
2冊目 ヘルマン・ヘッセ(高橋健二訳)「少年の日の思い出」
3冊目 中島敦「山月記」
特別編 本の作者と話してみる(ラランド・ニシダ氏)
4冊目 清少納言「枕草子」
あとがき みくのしんより
あとがき かまどより
著者略歴

かまど
株式会社バーグハンバーグバーグ ディレクター・ライター 福岡県出身。テレビ・ラジオの構成作家として活動したのち、バーグハンバーグバーグ入社。オモコロライターとして多数のPR記事執筆に携わり、オモコロの姉妹メディアであるオモコロブロスの編集長も務める。

みくのしん
株式会社バーグハンバーグバーグ ディレクター・ライター 東京都出身。オモコロライターとして活躍後、バーグハンバーグバーグに入社。後にオモコロ副編集長に就任。ライターなのに文字を読むことが苦手で、32歳になるまで本を読んだことがなかった。
書籍概要

書名 :本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
著者 :かまど/みくのしん
発売日:2025年7月16日
判型 :四六判
頁数 :320ページ
定価 :1,760円(税込)
発行元:株式会社大和書房 https://www.daiwashobo.co.jp
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/762/33602-762-cb568fb2527d32d6477e65a5cf42063b-1659x2363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

各メディアで取り上げられた話題の読書が帰ってきた!各メディアで取り上げられた話題の読書が帰ってきた!各メディアで取り上げられた話題の読書が帰ってきた!各メディアで取り上げられた話題の読書が帰ってきた!各メディアで取り上げられた話題の読書が帰ってきた!

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.