その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

EMC規格の日・英対訳版を発行しました!

一般財団法人日本規格協会

EMC規格の日・英対訳版を発行しました!


 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年7月1日(火)に「IEC 61000-4-2 Ed. 3.0:2025 (b) 電磁両立性(EMC)-第4-2部:試験及び測定技術-静電気放電イミュニティ試験」の邦訳(英・日対訳版)を発行いたしました。


 私たちの身の回りには、携帯電話や家電機器など多くの電子機器が存在し、生活を支えています。電子機器が誤動作すれば、日常生活が不便になるだけでなく、インフラへの障害や命にかかわる事故の要因にもなりかねません。電子機器を市場に出すためにはEMC規格を満たすことが必要となっています。IEC 61000シリーズには、EMC用語や安全性などの一般的事項やEMC試験方法を規定した規格などが含まれています。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/420/4052-420-ee745ccd9090c3a4b4e5ad68a2492da5-498x693.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

IEC 61000-4-2 Ed. 3.0:2025 (b)  電磁両立性(EMC)-第4-2部:試験及び測定技術-静電気放電イミュニティ試験               Electromagnetic compatibility (EMC) - Part 4-2: Testing and measurement techniques - Electrostatic discharge immunity test《英語》税込価格:70,270円 A4判・163ページ
《邦訳(英・日対訳版)》税込価格:130,086円 A4判・164ページ

 本規格は操作者からの直接の静電気放電及び、人体から近接物体への静電気の放電にさら(曝)される電気・電子機器に対するイミュニティ要求事項及び試験方法について規定しております。さらに、異なる環境及び設置条件に関連する試験レベルの範囲についても規定しており、試験手順について確立するものとなっております。




ご購入・ご詳細はこちら

IEC61000シリーズはこちら!


《関連書籍のご案内》

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/420/4052-420-15cf8ac6ad2219419b262f275a5ed071-513x731.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【70】JISハンドブック      JIS HB 70 電磁両立性(EMC) 2024税込価格:19,910円 A5判・1,448ページ

 JISハンドブックは、分野別に主要なJISを1冊に集約しており、個別にご購入いただくよりもお手頃な価格でお買い求めいただけます。また、A5サイズで持ち運びにも便利です。

【収録規格数】38
【目次項目】基本、限度値、試験・測定技術、個別機器の要求事項・試験方法、人体ばく露





ご購入・詳細はこちら


~ JSAライブラリサーバ(JISハンドブックPLUS)のご案内 ~

お申込みいただくと、JISハンドブックに収録されているJISをインターネット上の専用ビューアで閲覧いただけます。テレワーク中や外出先からの規格閲覧に大変役立つツールとなっております。ぜひご検討ください。
※利用期間は1年間で、必要に応じ更新いただきます。


JISハンドブック PLUS


(担当部門:カスタマーサービス部 販売サービスチーム E-MAIL:csd@jsa.or.jp)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/420/4052-420-99b337dd3709b6230cc8ba3e91cd0ed3-567x189.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●日本規格協会(JSA)グループについて
1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

プレスリリース提供:PR TIMES

EMC規格の日・英対訳版を発行しました!EMC規格の日・英対訳版を発行しました!

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.