その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ジンジャー人事労務の「人事問い合わせAI」機能がリリース後半年で累計6万件以上の人事問い合わせに対応

jinjer株式会社

ジンジャー人事労務の「人事問い合わせAI」機能がリリ

- 社内制度に関する従業員の疑問を最速で解決し、人事業務の大幅工数削減を実現 -


クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長CEO:冨永 健)は、「ジンジャー人事労務」の 「人事問い合わせAI」 機能のリリースから半年間で、累計6万件以上の人事に関する問い合わせ業務に対応し、従業員の疑問解消と人事の工数削減を実現したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89626/404/89626-404-d7e374718555b8ae4f005e9877d233da-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「人事問い合わせAI」機能とは

「人事問い合わせAI」機能は、2025年1月20日(月)にリリース(※1,2)しました。
本機能は、社内の就業規則、社内マニュアル、人事担当者へのQ&A等、人事関連の情報を、AIに事前に学習させ、従業員からの質問に対してAIが人事担当者の代わりに自動回答をすることで、従業員の疑問を解消し、人事の業務工数を削減する機能です。

従業員は、従業員トップ画面の上部に表示される「AIに相談(以下画像参照)」を押下することで、いつでも気軽に質問することができます。

※本機能は、PC画面だけでなくスマートフォン画面からも利用が可能です。
これにより、従業員からの問い合わせ対応に要する人事担当者の工数を削減し、従業員もすぐに疑問を解決する体制を作ることができます。

※従業員が「人事問い合わせAI機能」で、人事に関する問い合わせを行うイメージ(PC画面)

[画像2: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=89626&t=animationGifImage&f=38fac27657056ce3ebdbfe40b0a318c9.gif ]


※従業員が「人事問い合わせAI機能」で、人事に関する問い合わせを行うイメージ(スマートフォン画面)

[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=89626&t=animationGifImage&f=e4ce040193e2f56362ab1283c3fd5555.gif ]


※1:【リリース】2025年1月20日(月)人事労務機能アップデート&仕様変更
※2:jinjer株式会社 全サービスのハブとなるジンジャー人事労務の 管理者/従業員トップ画面を全面リニューアル

「ジンジャー」が推し進めてきた、これまでのAI活用ロードマップ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89626/404/89626-404-5ae3fed5f0cc23cd93b0ae819a1289db-1773x653.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービス開始当初から、「ジンジャー」は生成AI搭載の機能実装を通じた、人事労務業務の自動化を段階的に推進してきました。「人事問い合わせAI機能」に関してはユーザー様からの貴重なフィードバックをもとに、回答精度の向上と機能改修を重ね、2025年1月に正式リリースしました。
その後、リリースからわずか半年で「60,000件以上の問い合わせ対応」と、多くのユーザー様にご利用いただくまでに成長しています。

また、昨年リリースした「履歴書読み取りAI(※)機能」 では、リリースから約10ヶ月で「6,000件以上」もの履歴書のアップロード処理に対応しました。
※履歴書読み取りAI機能とは:入社した従業員の履歴書を「ジンジャー」上にアップロードすると、AIが記載内容の読み取りを行い、従業員登録を自動で行える機能のこと。
https://jinjer.co.jp/news/post-10489/

「人事問い合わせAI機能」の3つの特長

(1) 追加費用ゼロで即日利用可能
「ジンジャー人事労務」を契約中のユーザー様は設定をオンにするだけで「人事問い合わせAI機能」の利用が可能になります。
追加費用が不要であるため、気軽にAI機能を試してみたいユーザー様からも多くご利用いただいております。
(2) 多様なファイル形式を学習し社内ルールを網羅
PDF・DOCX・XLS・PPTXなど様々な形式のファイルで、AIの学習が可能です。
就業規則や社内マニュアル、FAQ集などをAIに学習させることで、従業員からの人事に関する質問にAIが自動で回答します。これにより、人事担当者の皆さまは問い合わせ対応から解放され、より重要な業務に集中できます。
(3) 継続的なモデルアップデートや機能改修による高精度回答
最近のAI技術の目覚ましい進化に合わせ、「ジンジャー」も「人事問い合わせAI機能」の回答基盤を常に最新にアップデートしています。これにより、「人事問い合わせAI機能」の回答精度は飛躍的に向上しました。
さらに、ただ質問に答えるだけでなく、2025年4月にはAIが自動で追加質問を提示する「掘り下げ機能」をリリースしました。これにより、従業員からの曖昧な質問に対しても、AIが最適な情報を引き出し、より正確な回答へと導けるような機能改修を続けています。

jinjer CPO(最高製品責任者)からのコメント

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89626/404/89626-404-d3e5a7ac64ebd6bd96a4792a7f327abc-260x260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この度、「人事問い合わせAI機能」のリリースからわずか半年で、累計6万件以上の問い合わせに対応したことを大変嬉しく思います。ひとえに導入企業の皆さまからのご期待と、それを形にするための開発チームの努力の賜物です。

近年、AI技術は目覚ましい進化を遂げており、私たちはこの技術をどのように人事業務の現場に適用できるかを常に追求してきました。今回の「人事問い合わせAI」は、まさにその成果の一つです。従業員の皆さまが抱える「ちょっとした疑問」をAIが即座に解消することで、人事担当者の方々は定型的な問い合わせ対応から解放されます。これにより、より戦略的で創造的な「人と向き合う業務」に集中できる時間を生み出せると確信しています。

また、単に自動で回答するだけでなく、4月にリリースした「掘り下げ機能」のように、AIが質問の意図を汲み取り、より正確な情報を引き出すための機能改善にも力を入れています。これは、私たちが目指す「人事の定型業務の自動化」を実現するための重要な一歩です。

今後も最新のAI技術を積極的に採り入れ、ユーザーの皆さまの声を真摯に受け止めながら、より使いやすくより価値の高いサービスを提供できるよう開発と改善を続けてまいります。




クラウド型人事労務システム「ジンジャー」について

ジンジャーは、「正しい人事データ」を収集・管理・活用できる人事労務システムです。
人事労務、勤怠管理、給与計算、人事評価、eラーニング、データ分析など、人事業務を幅広くカバーするアプリケーションと、そのすべてと連動する柔軟な統合型データベースを持つジンジャーだからこそ、人事データを単なる記録ではなく、組織の成長を支える資産として活用することを可能にします。
ジンジャーは、企業の「正しい人事データ」を構築し、人事労務業務の効率化を実現すること、そして組織の意思決定の質とスピードを向上することを支援します。
正しい人事データで、組織の"勘"を"確信"に変える。
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」
https://hcm-jinjer.com/

会社概要

会社名:jinjer株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
代表者:代表取締役社長CEO 冨永 健
URL:https://jinjer.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

ジンジャー人事労務の「人事問い合わせAI」機能がリリジンジャー人事労務の「人事問い合わせAI」機能がリリジンジャー人事労務の「人事問い合わせAI」機能がリリジンジャー人事労務の「人事問い合わせAI」機能がリリ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.