その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

施設内各種決済のキャッシュレス化のお知らせ<2025年10月開業 新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」>

アルバルク東京

施設内各種決済のキャッシュレス化のお知らせ<2025年

~Square株式会社とオフィシャルキャッシュレスパートナーを締結~


トヨタアルバルク東京株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:林 邦彦、以下、アルバルク東京)はSquare株式会社 と2025年10月3日開業予定の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」内のキャッシュレス推進に向けて、施設内の各種決済における「オフィシャルキャッシュレスパートナー契約」を締結しましたのでお知らせします。Bリーグ「アルバルク東京」のホームゲームにおいても、一部を除き会場内での支払いはキャッシュレス決済となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/439/35222-439-da5934823568e58005ad9e36b45a1398-2134x692.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■キャッシュレス推進の背景・目的
来場者の観戦体験をより快適で便利なものにすることを目的に、Square株式会社の最新キャッシュレスサービスを活用し、アリーナ内のグッズショップ、飲食売店を中心に決済手段を非接触・非現金化する取り組みです。これにより、混雑緩和、スムーズな会計、運営効率化の向上を目指します。

キャッシュレスエリア
TOYOTA ARENA TOKYO 施設内の常設の飲食売店・オフィシャルグッズショップなど
※自販機や一部売店では現金対応の場合があります
※各イベント・興行により、決済方法が異なる場合があります

<Bリーグ「アルバルク東京」ホームゲームにおけるキャッシュレス決済対象店舗・ブース ※予定>
 ・チケット販売所
 ・アルバルク東京オフィシャルグッズショップ(アリーナショップ・各コンコースショップ)
 ・各飲食売店、販売員、キッチンカー
 ・アルバルク東京ファンクラブ入会ブース
 ・ホスピタリティエリア内
 【現金使用可能】一部自動販売機、コインロッカー、その他臨時店舗・ブースなど一部例外あり

※Bリーグ「アルバルク東京」ホームゲームでのキャッシュレス決済に関する注意事項等の詳細は、8月中旬頃に改めて「アルバルク東京」公式サイトにてご案内いたします。

キャッシュレス一覧 ※一部変更となる可能性があります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/439/35222-439-a95da05463c7d4c5e9e57e16aa0975c2-1448x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Squareの決済端末について
TOYOTA ARENA TOKYOの施設内では、合計107台のSquareの決済端末が導入され、スムーズで効率的なキャッシュレス決済環境を実現します。
・ 決済からレシート発行まで1台で完結するオールインワン端末「Square ターミナル」
・ 手のひらサイズのコンパクトなリーダー「Square リーダー」
・ iPadを高機能なPOSレジとして活用できる「Square スタンド」
・ スタッフ用と顧客用、2画面でスムーズな会計を実現する「Square レジスター」
製品の詳細は以下のURLをご参照ください: https://squareup.com/jp/ja/hardware

◼︎ Square株式会社について
Squareは、誰もが販売や決済を手軽に始められるように、商取引に必要なツールを取りそろえています。飲食業、小売業、専門サービス業などの各業種に特化したソフトウェア、カスタマイズできるeコマースツール、資金調達サービス、スタッフ管理ツールなどがその一例です。これらが全て連携して機能することで、事業者の時間や労力を削減します。世界中の何百万もの事業者が、Squareを活用して事業を運営・成長させています。詳しくは、www.squareup.com/jp/ja をご覧ください。
設立年月日: 2009年に米国で設立2013年に日本でのサービスを開始。
本社所在地: 日本における主な拠点:東京都内
代表者: Stephen Adams(日本事業責任者)
URL: square.com/jp

■Square株式会社 日本責任者 スティーブン・アダムスさま コメント

このたび、アルバルク東京との関係をオフィシャルパートナーシップを通じてさらに深めることができ、大変光栄に思います。TOYOTA ARENA TOKYOは、日本における次世代のライブエンターテインメントの象徴であり、その最先端の舞台で、ファンの皆さまにシームレスかつデジタルを前提とした体験をお届けする一助として、Squareのテクノロジーをご活用いただけることを心から嬉しく思います。

Squareは、スピーディーで利便性の高い非接触決済をはじめ、デジタル化が進む日本の市場に対応した柔軟なソリューションを提供しています。決済はもちろん、日々の運営やデータ管理までを一つのプラットフォームで効率化することで、アルバルク東京が本当に大切にしている「ファンに特別な体験を届ける」という使命に、より集中できる環境を整えます。Squareはこれからも、スポーツとテクノロジーの力を通じて、パートナーの成長とファンとの絆の深化を支えてまいります。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/439/35222-439-13741d8014205fb68b8bdb4fe70af204-1000x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■トヨタアルバルク東京株式会社 代表取締役社長 林邦彦 コメント
このたびSquare株式会社様とオフィシャルキャッシュレスパートナー契約を締結できたことを大変うれしく思います。新アリーナでの観戦体験をより快適・スマートなものにしていくために、安心でスムーズな決済環境の整備は欠かせません。今後も、Square株式会社様との協業を通じて、観戦体験のさらなる進化とアリーナ全体の高付加価値化を目指していきます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/439/35222-439-35ed7b635323884aa090683c7bc0a91a-1139x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■お台場エリア青海に誕生する新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」
東京・お台場エリアの青海に2025年10オープンする、次世代型スポーツアリーナです。アルバルク東京のホームアリーナとして使用するほか、様々なスポーツ観戦やエンターテイメント興行に対応します。ライブエンターテイメントの興奮や感動を増幅させる『圧倒的な面積を誇るLEDビジョン』と、これまでにない観戦体験となる『上質なホスピタリティ施設・サービス』などが特徴。東京から、世界に向けて、新しいアリーナ文化を発信していきます。

TOYOTA ARENA TOKYO公式WEBサイト:https://www.toyota-arena-tokyo.jp/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/439/35222-439-bb82b55254bae6a1635c6635f1327921-2524x1311.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

施設内各種決済のキャッシュレス化のお知らせ<2025年施設内各種決済のキャッシュレス化のお知らせ<2025年施設内各種決済のキャッシュレス化のお知らせ<2025年施設内各種決済のキャッシュレス化のお知らせ<2025年

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.