THINKR発の音楽ディストリビューションサービス「PNDR」、サービス開始へ
株式会社THINKR

クリエイター視点で選び届ける、新しいディストリビューションサービス。アーティストの可能性を広げる新レーベル「PNDR RECORD」も始動
株式会社THINKR(本社:東京都目黒区、代表取締役:針谷 建二郎、以下 THINKR)は、新たな音楽ディストリビューションサービス「PNDR(パンドラ)」を本日ローンチし、公式サイト(
https://pndr.thinkr.jp/)を公開いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-3591afb38b5ac6da3669e7ae8c1e1905-1029x932.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
花譜やヰ世界情緒、DUSTCELLなどのアーティストを擁するTHINKRは、クリエイティブスタジオ「KAMITSUBAKI STUDIO」の運営体制のもと、新たな音楽ディストリビューションサービス「PNDR(パンドラ)」をローンチしました。
「PNDR」は、次世代アーティストの音楽活動を“育てる”と“届ける”の両面から支援することを目的としたサービスです。
また同サービスの始動に伴い、新レーベル「PNDR RECORD(パンドラレコード)」を設立しました。創造性と可能性を持つアーティストに、成長の機会と発信の場を提供します。
本日より公式サイトにて楽曲のサブミット(エントリー)受付を開始いたしました。エントリーには特別な条件はなく、PNDRチームのキュレーターがエントリーされた楽曲を選考し、配信を行うキュレーション型サービスとなっています。
楽曲エントリーはこちら
https://pndr.thinkr.jp/submit/
「PNDR」はエントリーされたアーティストの楽曲を審査して配信するキュレーション型のサービスとして展開していきます。
KAMITSUBAKI STUDIOの制作スタッフによる実務支援
数々のアーティストを輩出してきた「KAMITSUBAKI STUDIO」のスタッフが運営を担当。クリエイターに対して、企画立案から制作・発信まで、実務面で伴走します。
現場のアーティスト&クリエイターによるキュレーション
ボカロP、トラックメイカー、ネット発アーティストなど、最前線のクリエイターが、プレイリストの選曲・推薦・連動企画に参加。作品の魅力を“創作視点”で広げるキュレーションが行われます。
音声合成ソフト「音楽的同位体」の使用料免除
KAMITSUBAKI STUDIOが展開する「音楽的同位体 可不(KAFU)、星界、裏命(RIME)、狐子(COKO)、羽累(HARU)」を用いた創作について、参加クリエイターには使用料を免除。楽曲審査を経て配信が決まった後の創作活動を後押しする支援制度も整えていきます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-70bca568a046501780e77e35b7be2213-1600x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらに、育成と発信の両輪を支える新レーベル「PNDR RECORD」もあわせて始動しました。KAMITSUBAKI STUDIOの「CREATOR FARM」を発展させ、新たなスタジオ内デジタルレーベルとして作品展開、SNS発信、ファンコミュニティづくりを目指します。アーティストの“居場所”をともに築くデジタルレーベルとして、クリエイターに寄り添った活動をしていきます。
所属アーティストには、サウンドクリエイターのHiFi-P、「CREATOR FARM」出身メンバーに加え、2024年開催のオーディション「KAMITSUBAKI NEXT ARTISTS AUDITION 2024」から選抜されたshikisai、Zexnum、purukichi、カミるれの4名が在籍します。
PNDR RECORD アーティスト
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-64321ff5b786b28b3f40304b4ca99742-1424x191.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-ceaeec9f458f2c79b32d77d8dfd9d861-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ど~ぱみん2019年から音楽制作を開始。 主にベースミュージックとエレクトロスウィングを得意とし、独自のスタイルでボーカロイドだけでなくゲーム音楽など多種多様なジャンルの楽曲制作を行う。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-7d34cf05649831d15ff889bddc2e55ea-600x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HiFi-PYouTube、TikTokなどSNSを中心に活動する、Hi-Fiなトラックとメロディが印象的なサウンドクリエイター。
音楽的同位体を使った楽曲公開のほか、花譜×可不「流線形メーデー」、明透「インパーフェクト」etc.楽曲提供も手掛ける。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-8a250cd74b1a14c9ece8121041e82397-600x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
他人事面と魚魚による2人組音楽ユニット。
2020年より、ボーカロイドを用いた楽曲やセルフカバーの投稿を中心に活動を開始。
約2800作品が投稿されたThe VOCALOID Collection -2022 spring-では、ルーキーランキング8位を獲得。
楽曲提供も精力的に行っており、『弔花』(罪十罰)の作詞・作編曲、
『真偽』(V.W.P)の作詞・作曲などを手がける。
音楽ゲーム「Muse Dash」書き下ろし楽曲『信仰と存在』は、
ストリーミング再生300万回を突破。
国内外への楽曲提供を通じ、活動の幅を広げている。
そろそろ、出会って10年目。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-7a1ae8258ce558442753fd551472673a-600x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
higmaボカロP(トラックメイカー、イラストレーター、映像作家)。
様々なジャンルをミックスした唯一無二のサウンドを作り出し、言葉にできない感情を音楽にする。
カレーが好き
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-220205605bc6971337a3b9c8f47d6b69-600x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
shikisai2022年4月にボカロPとして活動を開始。
色彩鮮やかにジャンルレスなポップミュージックを制作行なっており、
代表曲に「花溺れ」「贅沢と君とカプチーノ」等がある。
また様々なアーティストに楽曲提供も行い、コンポーザーとしても活躍の場を広げている。
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-e5703c24726ffd510b458586c39250a4-600x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Zexnum日本にて活動する作編曲家・音楽アーティスト。
12歳の頃より作曲を始め、作編曲を中心に、SNSでの活動や幅広いプロジェクトへの楽曲提供に取り組んできた。2023年以降は活動の場を大きく広げ、『Crazy Raccoon Cup』や『SEXY ZONE LIVE TOUR』などのオープニング楽曲を担当。スマートフォンゲーム『無期迷途』に書き下ろした楽曲は、中国の動画サイトbilibiliにて150万回以上再生されている。また、罪十罰「Synapse」など、KAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストへの楽曲提供も行っている。
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-9d3848c8fedbe34d1238886ec9e8d055-600x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PurukichiPurukichi(ぷるきち)は、日本のエレクトロニック・プロデューサー。Garage、House、J-popをベースに、洗練されたサウンドとグルーヴィーなメロディ、ビートを特徴とする楽曲を制作している。
自身が主宰するブランド「Dennou.wav」では、自由なコンテンツ創作を展開し、他アーティストとのコラボレーションも積極的に行う。これまでにChumuNote、池袋電音部、MOTTO MUSIC、少女革命計画(KAMITSUBAKI STUDIO)などへの楽曲提供を行い、リズムゲーム『MuseDash』のコンテスト「CosmicRadio2024」では、楽曲『Analyst』が2位を受賞するなど、着実に実績を重ねている。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-2ea5a6508b3e358a074cbef10445ef18-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カミるれ日本のトラックメーカー
・バーチャルガールズグループ VALIS「光芒キャロル」(作詞・作曲)
・「マリオネット」 feat梓川-lapix (作詞)
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-d06dda67fc1493bad22c05021c9c889e-560x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-e526ae8e6f115c194a2571700911ed8d-1920x1358.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-6f73d14c2060a719e2d8028ef95a5898-1200x848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-5c3d08ce89b83e76e2c070731d978411-600x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サービスのローンチに合わせて、スペシャルプレイリストをSpotifyにて公開。
第一弾は、KAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストである花譜、梓川、跳亜、Purukichiがセレクトしています。
今後も継続的にプレイリストを更新予定です。
プレイリストURL:
https://open.spotify.com/user/312bm42jctwdmmssjy4dsvhvbwnq/playlists
[画像16:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-3f15806d35c9b06f0a1def07db09aa8c-1424x191.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「PNDR」はネット発アーティストの発掘と発信の場として、次世代の音楽活動を届ける新たな選択肢となることを目指します。今後の展開にも是非ご注目ください。
PNDR公式サイト
https://pndr.thinkr.jp/
楽曲エントリー
https://pndr.thinkr.jp/submit/
PNDR Xアカウント
https://x.com/PndrServic62026
[画像17:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-eb4dea2f150527561c4a1ef263656714-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
次世代のクリエイター達と共にネットカルチャーの最先端を産み出すクリエイティブレーベルであり、新時代のアーティストマネジメント事業を展開。アーティストの発掘や開発を行うマネジメントスタッフとYouTubeやSNSの運用ノウハウを持ったマーケティングスタッフなどからなる運営体制を作り上げています。
バーチャルシンガー、シンガーソングライター、作曲家、映像作家、ストーリーライター、イラストレーター、デザイナーなど様々なクリエイターやアーティスト達とのコラボレーション、そしてそれを受け取ってくださる皆様とともに作品を“共創”し、新たなクリエイティブ・ライブ・作品の創出や、音楽体験そのもののアップデートに挑戦しています。
公式サイト:
https://kamitsubaki.jp/
[画像18:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106737/390/106737-390-2a38a9eeb3362fa161810971f3f3847c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社名:株式会社THINKR
所在地:東京都目黒区青葉台3丁目6−16
設立年月:2007年4月 ※2016年「ANSWR」から「THINKR」へ商号変更
代表者:針谷 建二郎
事業内容:アーティストプロデュース / クリエイター&アーティストマネジメント / デジタルコンテンツの企画制作 / ライツマネジメント / アニメーション作品&ゲーム作品の原作企画開発 / デザインコンサルティング / デジタルコミュニケーション戦略立案 / 広告企画制作 / アートディレクション&デザイン / 映像制作&プロデュース / UI&UXデザイン / メディアデザイン / 体験型施設のプロデュース / メタバース開発
公式サイト:
https://thinkr.jp/
採用サイト:
https://thinkr.jp/join-us/
note:
https://note.com/thinkr/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes