その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『手間なく始める「脱PPAP」、“使い慣れた運用を変えられない”を解消する現実解とは?』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社

『手間なく始める「脱PPAP」、“使い慣れた運用を変え

マジセミ株式会社は「手間なく始める「脱PPAP」、“使い慣れた運用を変えられない”を解消する現実解とは?」というテーマのウェビナーを開催します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3875/54842-3875-15ca051574c2230bc16da56f2e00cf38-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・参加申込はこちら



・ 本セミナーは、IT事業者以外のエンドユーザー企業の方が対象です。該当企業以外の方のお申込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

・ 本セミナーは、2025年6月に開催したセミナーと同じ講演内容を含んでおります。多数のご要望により、追加開催させていただきます。

■セキュリティ要件がさらに高まり、限界を迎えた「PPAP運用」
2020年11月、当時のデジタル改革担当大臣が宣言した「PPAP」の内閣府・内閣官房での廃止を受け、現在では行政機関だけではなく、多くの一般企業が見直しを進めています。また、2025年5月には、金融庁が情報漏えいリスクを理由に、金融機関に対してPPAPの見直しを要求したことも報道されています。
これまでPPAPは、社内外におけるファイルの受け渡しにおける情報漏えい対策として広く利用されてきました。ただ、近年は「ウイルスチェックができない」「メールを傍受される危険性がある」「ZIPパスワードそのものの脆弱性」など、セキュリティ上における問題点が数多く指摘されています。ただ、脱PPAPの対策が進んでいない企業も少なくありません。

■「使い慣れた運用を変えたくない」そんな現場の声に、どう応える?
なぜ、いまだにPPAPは使われ続けているのでしょうか。
PPAP運用を続けている企業・組織の中には、社内規定でその手順が定められていたり、明示的なセキュリティ対策の実施を示せるという声もあるとのことです。
また、担当者がより有効なファイル共有方法の代替対策を実施しようとしても、使い勝手の良さや慣れ親しんだ方法からの移行に現場が難色を示すこともあります。さらに、経営陣から「システム変更のコストを抑えろ」と指示された場合、なかなか踏み切れないのが現実です。
PPAPの代替手段としては「オンラインストレージ」と「ファイル転送」の2つの方式があります。現在、市場には多くの関連製品・サービスが存在します。企業取引の根幹を担う情報共有については、より安全面に気を配ることが重要です。
“手軽に”脱PPAPを実現するお勧めの代替手法を考えるとすれば、ファイル転送システムが最適だと考えられます。

■手間なく始められる“現場定着型”の脱PPAPとは? 「eTransporter」が実現する現実解
ファイル転送システムが脱PPAPの最適解である理由とは何でしょうか。本セミナーは「重要性は分かっているけれども、脱PPAPに本腰を入れられない」というジレンマを抱えた情報システム部門やセキュリティ担当者の方を対象に開催します。オンラインストレージとファイル転送の2つの方式の特長に触れつつ、脱PPAP対策として多くの企業に支持され導入されているファイル転送システム「eTransporter」をご提案。具体的な活用事例を踏まえて、その理由をご紹介します。
「なかなか進まない脱PPAP対策を終わらせたいが、使い慣れた運用を変えたくない」というジレンマを解消したい担当者の方は、ぜひご参加ください。

■主催・共催
株式会社NSD
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

詳細・参加申込はこちら


マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3875/54842-3875-c650f99a05c9092f5ac358ebbad87bb1-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]

プレスリリース提供:PR TIMES

『手間なく始める「脱PPAP」、“使い慣れた運用を変え

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.