その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【2025年6月度】学生対象・クレジットカードの利用実態アンケート

アドバイザーナビ株式会社

【2025年6月度】学生対象・クレジットカードの利用実

アドバイザーナビ株式会社(所在地:中央区日本橋、代表取締役:平 行秀、以下弊社)は2025年6月に行った学生対象・クレジットカードの利用実態に関する調査結果を公開しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-c943eab6c83abc92ebfa13ada7120ca0-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査会社:アドバイザーナビ株式会社
調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査期間:2025年6月4日 ~ 2025年6月11日
調査母集団:123人
アンケート回答者の詳細データ:末尾に記載
2025年6月度・アンケートサマリー
6月度の調査では、楽天カードが学生に人気のクレジットカードとして、全体の7割の票を集めた。また、クレジットカードの選択には入会金・年会費やポイント(マイル)還元率などを特に重視する傾向が見られた。
学生のクレジットカードの利用実態に関するアンケート調査
学生のクレジットカードの利用実態に関する6月度の調査結果は以下の通りとなった。
クレジットカードを作ろうと思ったきっかけは次のうちどれですか?(複数回答可)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-35f98a3184eb57f449cf68b36a00510b-1123x559.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:キャッシュレス決済が便利だから
2位:ネットショッピングをよく利用するから
3位:年会費が無料だったから

学生がクレジットカードを作るきっかけとしては、「キャッシュレス決済が便利だから」が54.5%で最も多く、「ネットショッピングをよく利用するから」が49.6%でこれに続いた。また、「年会費が無料だったから」も48.0%で3番目に多かった。
クレジットカードは何枚持っていますか?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-0509e713b8d8cbdac6148a601f808bbc-478x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:1枚
2位:3枚以上
3位:2枚

クレジットカードの保有枚数は1枚が35.8%で最も多かったが、3枚以上持っている人も34.1%いた。
初めて作ったカードを今もメインカードとして利用していますか?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-64a9c156429a14041b116f94ad194370-413x410.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


はい:72.4%
いいえ:27.6%

初めて作ったカードを今もメインカードとして利用している人が、72.4%で圧倒的多数という結果になった。
これまでにクレジットカードの審査に通らなかった経験はありますか?
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-efd5c09592a863bec03fadd25768281b-410x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ない:82.1%
ある:17.9%

学生のうち、これまでにクレジットカードの審査に通らなかった経験がある人は17.9%にとどまった。
クレジットカードの年会費を払っていますか?
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-64e164ec589f34b661d5643d894e9d54-1123x217.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:払っていない(永年無料)
2位:払っている
3位:払っていない(条件達成で無料)

年会費が永年無料のクレジットカードを使っている学生が63.4%で最も多かったが、「払っている」との回答も17.1%で一定数いた。
クレジットカードの限度額はいくらですか?
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-c2d7e06957e02feb3c4b6048d2460ec1-534x461.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:30万円以下
2位:それ以上(50万円以上)
3位:10万円以下、50万円以下

学生のクレジットカードの限度額は「30万円以下」が24.4%で最も多く、「それ以上(50万円以上)」が21.1%でこれに続いた。
クレジットカードの限度額を増額したことはありますか?
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-fcb02def0cb0acee0dab77ac01f7caf7-410x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


はい:26%
いいえ:73.2%
増額できなかった(審査に落ちた):0.8%

学生でクレジットカードの限度額を増額したことがある人は26.0%だったのに対し、ない人は73.2%であった。
なお、増額できなかった(審査に落ちた)人はわずか0.8%という結果だった。
クレジットカードの毎月の利用額はいくらくらいですか?
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-3ca6657eeb1e348d50dfb6f7653d6792-555x477.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:3万円以内
2位:2万円以内
3位:1万円以内

学生のクレジットカードの毎月の利用額は、「3万円以内」が23.6%で最も多く、「2万円以内」が14.6%と次に続いた。また、「1万円以内」も13.8%と3番目に多かった。
どのような時にクレジットカードを使っていますか?(複数回答可)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-2c8b3f94bc63079ebc8f5983d40c7ca8-1123x559.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:ネットショッピング
2位:普段のお買い物(スーパー・コンビニ)
3位:飲食店

学生がクレジットカードを利用するのはネットショッピングが84.6%で最も多く、次に普段のお買い物(スーパー・コンビニ)が55.3%と続いた。
クレジットカードの利用頻度を教えてください。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-14b51b37d192ac772fe29e41ca8439f8-508x458.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:週に2/3回
2位:一か月に数回
3位:週に1回

学生のクレジットカードの利用頻度としては、「週に2/3回」が41.5%で最も多かった。また、「一か月に数回」利用している人も24.4%で2番目に多かった。
【シーン別】学生向けのおすすめクレジットカードのランキング調査
ここからは、実際に学生がの選んだシーン別のクレジットカードの人気ランキングを紹介する。
どのクレジットカードを持っていますか?(複数回答可)
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-4e83278d06b2798f90bebda3aed9ebc3-1123x863.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:楽天カード
2位:PayPayカード
3位:三井住友カード(NL)

楽天カードが70.7%で圧倒的に多かった。また、PayPayカードが30.1%でこれに続いたほか、三井住友カード(NL)も26.0%の票を集めた。
何を重視してクレジットカードを選びましたか?(複数回答可)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-c67397c641e4eece2adfa17edbff6838-1123x521.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:入会金・年会費
2位:ポイント(マイル)還元率
3位:キャンペーン・特典

「入会金・年会費」、および「ポイント(マイル)還元率」、を重視している人が圧倒的多数という結果になった。なお、その他には「キャンペーン・特典」や「ポイントの交換先」を選ぶ人も多かった。
ポイントの貯まりやすさを重視するなら学生にはどのクレジットカードがおすすめだと思いますか?
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-e739e9011d85740e008d3ab9cd30612b-1123x483.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:楽天カード
2位:PayPayカード
3位:三井住友カード(NL)・楽天カード アカデミー

楽天カードを選ぶ人が56.1%と過半数を超えた。そのほかには、PayPayカードが12.2%、三井住友カード(NL)と楽天カード アカデミーがともに8.9%でこれに続いた。
学生向け特典の充実度で選ぶならどのクレジットカードがおすすめだと思いますか?
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-26ec8bd486a0ba57f08c232f68d65ac1-1123x673.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:楽天カード
2位:PayPayカード
3位:三井住友カード(NL)・楽天カードアカデミー

楽天カードが43.9%で最も多く、PayPayカードが14.6%でこれに続いた。また、三井住友カード(NL)、楽天カード アカデミーも10.6%の票を集めた。
海外旅行や留学に行く学生にはどのクレジットカードがおすすめだと思いますか?
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-6fe3cf5a44175795f2a00aa6fe03705a-1123x673.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:楽天カード
2位:三井住友カード(NL)
3位:JCB CARD W

楽天カードが33.3%で最も多く、三井住友カード(NL)が18.7%でこれに続いた。また、JCB CARD Wが8.1%で3番目に多かった。
アンケート回答者の詳細データ
回答者の年齢
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-2583c8162892ec9ece72df9e3f147566-506x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■会社概要
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/297/55969-297-46ff431e53493dbee08cd62d1934969e-1200x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


社名:アドバイザーナビ株式会社
代表取締役 : 平 行秀
設立 : 2019年5月29日
所在地 : 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町8-1 FinGATE TERRACE
事業内容 : IFAのコンサルティング事業・人材紹介業・投資家とIFAのマッチング事業
URL : https://adviser-navi.co.jp

【弊社運営メディア】
資産運用のマッチングサイト:資産運用ナビ
生命保険のマッチングサイト:生命保険ナビ
カードローンメディア:カードローンナビ
クレジットカードメディア:クレジットカードナビ
FXメディア:FXおすすめナビ
債務整理メディア:債務整理
資産運用メディア:インベスターナビ
IRサイト:IRナビ
IFA特化の転職サイト:IFA転職
証券会社からの転職支援サイト:証券転職
NISAに特化した専門サイト:NISAメディア
退職金に特化した専門サイト:退職金メディア
仮想通貨に特化した専門サイト:仮想通貨メディア
資産運用の総合サイト:資産運用メディア

【調査結果詳細】
https://adviser-navi.co.jp/card/column/46856/

【データの引用・転載について】
データの引用は申請無しでご利用いただけます。掲載にあたり、下記の事項を厳守ください。

・データの加工は禁止です。
・出典元のURLを(URLをDofollowで)明記ください。
出典:アドバイザーナビ「【2025年6月度】学生対象・クレジットカードの利用実態に関するユーザーアンケート」:https://adviser-navi.co.jp/card/column/46856/

プレスリリース提供:PR TIMES

【2025年6月度】学生対象・クレジットカードの利用実【2025年6月度】学生対象・クレジットカードの利用実【2025年6月度】学生対象・クレジットカードの利用実【2025年6月度】学生対象・クレジットカードの利用実【2025年6月度】学生対象・クレジットカードの利用実

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.